FORZA!あわら

日本、福井そしてあわらの未来と政治を語るブログ

フランス大統領選挙の意味するものとは

2012年05月08日 | 日本の政治
フランス大統領選で現職のサルコジ大統領が敗れ、社会党のフランソワ・オランド前第1書記が当選した。イギリスの地方選挙でも与党の保守党が大敗し野党労働党が大勝した。これらの与党の敗北の原因は、緊縮財政政策(歳出のカット、増税)に対する国民の反発があるといわれる。
現在のユーロ危機から脱却するには、緊縮財政政策は不可欠である。しかし、国民はその厳しい政策を受け入れられない。日本も消費税増税で財政を再建しようとしているが、同じように国民の反発を受けるのでないかと危惧します。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿