goo blog サービス終了のお知らせ 

ぶきっちょさんの部屋

北国の趣味の花、日常生活など書いています。

ノウゼンカズラ&瑠璃玉アザミ

2017-08-31 22:59:46 | インポート



全体ノウゼンカズラですが、最初に咲いたのは7月末で濃い赤のアメリカノウゼンカズラです。今でもまだ咲いています





ルリ玉アザミの咲き始めの頃の状態です。


話は違いますが、本日日ハムの試合は緊急で6時15分から、7時までの45分間で放送がありました。残念ながら1点差届かず、敗けてしまいましたが、首位チームに1勝1敗なので、良しとしますか?


それにしても前日の夜にはNHKで明日の先発は”大谷”とニュースになるまでとは?メージャー14球団視察ですから、仕方無いでしょうね!

クレオメ&モナルダ

2014-08-18 20:01:02 | インポート

種蒔きして咲いたのがクレオメしかし1袋蒔いたのに4つしか発芽しませんでした。多分時期的遅すぎたかも?春に一時的高温になったのが原因かも?この紫が2本と他に白のようです。蕾から判断ですが・・・。それともう今年は無くなってダメかと思っていたアカのモナルダが1本だけ咲いてくれました。周りには葉が沢山あるので、来年はもっと沢山咲いてくれると思います。

P8180002  P8180003

            今日の予報気温27℃


百合&グラジオラス

2014-07-25 17:17:28 | インポート

オリエンタルリリーのアレナが咲き始めましたが、痩せて茎が細くなってしまいました。

それと100均で1袋(3球)のが咲き始めました。色は濃いオレンジ。買う時は色ミックスとだけの表示でした。

P7250003  P7250002


オリエンタルポピー&虞美人草(ヒナゲシ)

2014-06-23 13:18:40 | インポート

2つ目のオリエンタルポピーが咲きました。今日は風があるので、撮るのに苦労しました。

もう1つは先日買って来ました。虞美人草(ヒナゲシ)買って来た時はアカ色のも咲いていましたが、風で散ってしまったようです。1本で200円もしたので、8月位になったらタネを購入して種まきの予定です。

P6230005  P6230009


ラナンキュラス&オーニソガラム

2014-05-28 17:35:15 | インポート

ラナンキュララス・ゴールドコインが咲き始めました。これはとても丈夫で昨年主人が秋にかなり処分したのですが、まだまだあります。黄色がキラキラして綺麗なんですが、花を切り花にすると花びらが直ぐに落ちるのであまり切り花には向いていないようです。

もう1つはオーニソガラムだと思うにですが、いつ植えたか良く覚えていません。花はハナニラに似ていますが、多分オーニソガラムだと思います。

P5280015  P5280014

昨日あたりからようやく天気も回復してきて暖かくなりました。今週は天気が良い日が続くようです。今日はタネ蒔きしたものに使うジョウロ小さ目の2つありますが、ジョウロの先が無いのHCへ行きジョウロと散水用の部品を買って来ました。

          今日の天気気温24℃