
全体ノウゼンカズラですが、最初に咲いたのは7月末で濃い赤のアメリカノウゼンカズラです。今でもまだ咲いています

ルリ玉アザミの咲き始めの頃の状態です。
話は違いますが、本日日ハムの試合は緊急で6時15分から、7時までの45分間で放送がありました。残念ながら1点差届かず、敗けてしまいましたが、首位チームに1勝1敗なので、良しとしますか?


それにしても前日の夜にはNHKで明日の先発は”大谷”とニュースになるまでとは?メージャー14球団視察ですから、仕方無いでしょうね!
ラナンキュララス・ゴールドコインが咲き始めました。これはとても丈夫で昨年主人が秋にかなり処分したのですが、まだまだあります。黄色がキラキラして綺麗なんですが、花を切り花にすると花びらが直ぐに落ちるのであまり切り花には向いていないようです。
もう1つはオーニソガラムだと思うにですが、いつ植えたか良く覚えていません。花はハナニラに似ていますが、多分オーニソガラムだと思います。
昨日あたりからようやく天気も回復してきて暖かくなりました。今週は天気が良い日が続くようです。今日はタネ蒔きしたものに使うジョウロ小さ目の2つありますが、ジョウロの先が無いのHCへ行きジョウロと散水用の部品を買って来ました。
今日の天気気温24℃