goo blog サービス終了のお知らせ 

ぶきっちょさんの部屋

北国の趣味の花、日常生活など書いています。

クロユリ&アジュガー

2014-05-22 14:44:55 | インポート

クロユリが咲き初めました。UPした横にもう少し植えられていますが、少し小さくなったようなので、植え替えしようと思います。アジュガーもこちらも脇役の花だと思います。

P5230002  P5230005

あとはミヤマオダマキが咲き始めましたが、次回にUPします。


プリムラ&ヒヤシンス

2014-05-02 11:46:17 | インポート

我が家の南側の庭の昔からあるプリムラ?とヒヤシンスが咲いていました。ヒヤシンスはもう数年放置されたままなので、分球して小さくなっていますが、その中で大きいの選んで撮ってみました。

P5020012  P5020013

          今日の天気気温19℃


2014-04-21 13:01:10

2014-04-21 13:01:10 | インポート
クロッカスの次に咲いたのはピンクのチオノドグサでした。
青の方は昨年水道の水漏れで掘り返された為数は少なくなりましたが、1輪だけ咲いていました。

このチオノドグサは昨日撮ったものですが、美容室に行ったり外食・買い物等で忙しくてUP出来ませんでした。
今朝は東側の方で小さいながらも、ミスミソウ(雪割草)が咲いていました。クリスマスローズも白い蕾が大きくなっていました。

P4190004


                     今日の天気気温16℃



小さい春見つけました

2014-04-09 13:24:56 | インポート

まだ完全に雪は融けていませんが、我が家の近所では、クロッカス、福寿草などが咲き始めました。我が家の庭を覗くと右側は完全に雪は融けていますが、昨年リフォームや水道の工事で随分穴など掘られましたが、それでもたくさんの花の芽などが顔出しています。

もう少しでクロッカス、チオノドグサが咲きそうです。 今年はもうホームセンターにもパンジーだけですが、並んでいました。

今週末はまた寒くなりそうで、雪がチラつきそうです。春までもう1歩かな?

P10100091 P10100071

写真は近所の花を写した物です。

       今日の天気気温13℃