goo blog サービス終了のお知らせ 

日々進歩を願って2

思いついたことを気ままに書いています!

痛い膝

2021-11-30 08:17:53 | 日記

昨日の「丘の上サロン」でのことです。
熱を測ったら38.8℃の人がいて、びっくり。
再度測ると37.3℃、3度目は36.6℃でした。

本人に聞くと、「歩いてきて、体が熱い!」とのことでした。
体に異常は感じていないとのことで入室しました。
でも、本当は入室を断るべきだったのでしょうか?

一歩一歩が痛い左足です。
 
左足の膝

毎朝湿布を半分に切って、貼っています。

ロコアテープを半分に切って、膝頭に貼っています。

 
その上に膝用のサポーターをしています。
それで、痛みは半減していますが、無痛ではありません。
歩かないのも心配で、3,000歩を目安に歩いています。

昨日は布団に入ったら、そのままグッスリ眠ってしまいました。
今朝の月です。

月齢 24.2の月 2021年11月30日 07:08撮影

今晩の月…明朝の01:24に出る月は「二十六夜」です。
「二十六夜」は月の出を待つ行事です。
月の出を待つ行事は3日月待、16夜待、17夜待、19夜待、22夜待、23夜待、26夜待とありました。
正月と7月の二十六夜に、月の出を待ち、供養をして、月を拝む行事が二十六夜待でした。

今晩の月の出が見られるのは、私の家では1時間後の2時半過ぎになるでしょう。

今日は母の命日です。
1970年11月30日に55歳で亡くなりました。
亡くなって51年、今朝は母を思い出しています。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 野菜タップリ | トップ | ありがとう! »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
55歳で (fukurou)
2021-11-30 09:09:42
mari様
おはようございます。
そうでしたか、55歳でお亡くなりに。
お若かったのですね。
ご冥福をお祈り申し上げます。
歩いてきたから体温が高いと言われたら、拒否することできませんよね。
とても難しい所です。
今だからいいですが、コロナ感染者数が多い時なら考えてしまいます。
湿布だけでは対処療法で治りませんよね!?
返信する
Unknown (ulala)
2021-11-30 09:43:43
ロコアテープは私も以前は1日二枚までを守りながら使ってました。
喘息誘発すると但し書きありますから。
しかしそれ以前にロキソニンにアレルギーあったのが手首骨折で判明した次第。

膝かなり腫れてるようですね。
鍼灸院の先生がご覧になったら無理して歩かないよう言われると思います。
痛みを伴う炎症あるのにさらに負荷かけるのはよくないと、今では納得。
歩かないと、運動しないと、という強迫観念もった体育会系でしたから。

手術回避して騙し騙し保たせるなら、膝に負担かかる運動は歩行も含め制限した方がいいように思います。
返信する
連絡してみました (fukurou様)
2021-12-01 08:20:08
昨日、熱の高かった人に連絡しました。
お元気でした。
どうして高熱だったのかわからないけれど、大丈夫と返事がありました。
ホッと安心しました。
20人が参加しているので、コロナ陽性者が出ると、大変です。
オミクロン株、怖いですね。
返信する
ありがとうございます (ulala さま)
2021-12-01 14:47:09
こんにちは。
今日は区主催のサロン情報交流会が9時ありました。
返事が遅れてごめんなさい。
帰宅しました。
9日に都立大塚病院で2度目の診察を受けます。
手術相談になると思っています。
歩くと痛くて、もう歩くのが大変です。
腫れているかどうかは、右足が小児麻痺のため、左右で比較できず、自分ではわからないのです。
「膝に負担かかる運動は歩行も含め制限」したいと思います。
ありがとうございました。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記」カテゴリの最新記事