野へ山へ

熊本から福岡に引っ越し、投稿を再開しました。
福岡やくじゅうを中心に山登りや花の写真を載せています。

南阿蘇・地蔵峠から一ノ峯、二ノ峯へ・・・やっと逢えたムラサキセンブリ

2018年10月15日 | 阿蘇山(外輪山含む)
表題の写真は一ノ峯山頂から見た熊本の平野

阿蘇外輪山の一ノ峯、二ノ峯に、ムラサキセンブリが咲いているとネットで見たので、早速、10月14日(日)に登ってきました。
今回は、地蔵峠から初めてのコースで登ってみました。
地蔵峠の標高が1086m、一ノ峯の標高が858mなので、行きは下り、帰りは上りとなります。

地蔵峠の駐車場に車を停め、階段を登っていくと直ぐに地蔵峠。
地蔵峠付近から見る阿蘇山と南阿蘇の平野が展望できます。


冠ヶ岳方に、ほぼ平坦の樹林に囲まれた九州自然歩道を歩いていきます。


途中車道に出て、再び森の中の道を30分位歩くと、少しだけ展望が開けた広場に。
阿蘇山と少しの紅葉。


約1時間で冠ヶ岳と俵山峠の分岐に到着。
標識には、地蔵峠まで3.3Km、俵山峠まで6.1Km、冠ヶ岳まで0.5Kmと書かれています。


俵山峠方向に向かいます。ここからピークを幾つかある本格的な山道の始まり。

1つ目のピークに登ると、20人以上の団体さんが坂を下りている最中。
なかなか進まない。何をやっているんだろうと思いつつ、ここで暫く写真撮影と休憩。

マツムシソウと阿蘇山。


やっと全員下りたみたいなので、急坂を下りていくとロープ場が。
一人ずつロープを使い下りていくので、時間がかかるのに納得。

先に行く団体さんを近づかず離れず、景色や花の写真を撮りながらゆっくりついていく。


リンドウ


阿蘇山と南阿蘇の平野


○○アザミ


一ノ峯、二ノ峯が見えます。


一ノ峯・二ノ峯と俵山峠の分岐に到着(ここまで1時間45分)。


団体さんは俵山峠方向に向かったので、ここから自分のペースで歩けます。

森の中の坂を15分位下りていくと展望が開け、一ノ峯(奥)・二ノ峯(手前)が見えてきます。


途中にもいろいろな花が咲いています。

ヤマラッキョウ


ウメバチソウ


白いセンブリ


ホソバノヤマハハコ


もうすぐ二ノ峯


アキノキリンソウ


下を見ながらゆっくり登っていると、道脇に1輪 ムラサキセンブリ が咲いていました。
やっとに逢えた。写真では白く見えますが、実際はもっと紫色です。


二ノ峯到着(ここまで約2時間30分)


二ノ峯山頂から見る熊本平野。


歩いてきた道を振り返る。


先に見えるのが一ノ峯。


昼食を摂って一ノ峯に向かいます。

山頂付近には、終わりかけたマツムシソウが沢山咲いています。


ハバヤマボクチ


ムラサキセンブリも数株発見。蕾も多いので少し早いのか?


山頂付近にはムラサキセンブリばかり、白いセンブリは見かけません。


一ノ峯に到着。ここにもムラサキセンブリが咲いていました。


一ノ峯で阿蘇外輪山を展望した後、来た道を下山。行きより帰りの方が上りが多くきつい。
特にロープ場がある急坂は滑り易く大変でした。
天山で逢えなかったムラサキセンブリが見れたし満足の山登りでした。

ムラサキセンブリやリンドウ、マツムシソウの花の色は、実際はもっと紫色です。
一般的にデジタルカメラは紫色が出づらいとの事。ホワイトバランスをオートではなく変えてみると、少しは改善するそうですが、今回も忘れてオートで撮ってしまいました。


最新の画像もっと見る