譲り合いの日曜日

2024-05-13 07:37:53 | 日記


怒涛のごとき日曜日午後。
殺気立って・・・るわけでもなく、和気あいあいな雰囲気でよろしく。


子供たちは、だいたいのんびりな午前にのんきに制作。
いちかちゃんは、風鈴つくり。


んむ〜・・・かわいすぎるわ、シマエナガ。
着想、造形技術、配置バランス、完璧です。


おかあちゃんは、いちか放ったらかしでろくろに集中。
かっこいい大皿が挽けたので、シマエナガにつき合ってる場合じゃありません。


おお、しかもろくろ削りの後、輪花に成形しました。
母娘そろって、すてきすぎるぜ。


午後になりますと、自由奔放な大人の部活時間にさま変わり。
チェホフとドストエフスキーを読み、バッハを聴くというなまいきな横山くん。


急須もにゃんこ用です。
これでお水を飲ますのですってよ。
うはー、こしゃくな。


盆栽をやってるサイトーさん(娘)は、鉢つくり。
盆栽の個体個体はそれぞれに個性を持ってるので、その一点にいちいちあつらえます。


仕事が精密!
植えかえたものの写真を見せてもらいましたが、そっちの道もプロ顔負けなのです。
総合芸術家。


サイトーお母ちゃんの方は、志野つくり。
彼女のつくるものは、徹底的に酒がらみです。


桃山トラディショナル。
よく器を知ってるひとですね。
焼き上がりが(そしてこいつで飲る日が)待ち遠しい。


週末のろくろは、奪い合いでなく、譲り合い交代方式でよろしくです。
混雑なわりに、平和なブース。


小川さんは、筒挽きの技術習得に苦労してます。
高さものは、ゆがみやすくて難しい。


つかごしさんはというと、例によってこんな自由な感じ。


んむー・・・天才を感じずにはいられません。
この放し飼いの創造性、あまり口をはさまずに見守りつづけようと思います。


ニッセイ班は、今やいくつかの保険会社に分かれましたが、今もなかよく一緒に通ってくれてます。
保険に年金、金融商品のことなど、なんでも相談してね。
うちの担当、吉田さんは、この日は釉で色つけ作業。


高本さんは、時計をつくってくれました。
文字のデザインが考えどころ。


いげたさんも、同じやり方。
この文字のところにきれいな色ガラスが入りまして、全体がきりりと引き締まります(予定)。
はやくおうちの壁に飾りたい。


週末は体験さんも集中するので、最近は混み合い気味。
場所を空け合って(男子は外に出たりね)みんな気持ちよく過ごしてくれてますが、なるべくお早めのご予約をお願いします。

東京都練馬区・陶芸教室/森魚工房 in 大泉学園

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 充実の土曜日 | トップ | 作品の充実っぷり、すごい! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事