凛初登板!
FORCE 20030/5
タレスト佃 40800/12
今季通算0勝2敗0分
1/中/山下、2/三/鈴木秀、3/投/山下凛、4/捕/寺田、5/左/松島、6/一/平岡、7/遊/清水、8/二/須藤(助)、9/右/須藤、10/DH/由良
●山下凛3回7H1HR5死球自責点9、松島2回1H2四死球3K
敢闘賞:鈴木秀、寺田
今季2試合目。メンバーが6人しか集まらず助っ人4人集めての試合。相手はタレスト佃さん、「20代中心で7割中学経験者で他は初心者2割高校野球経験者1割ほどでレベルは1.2ほどです。」という自己紹介。
投手陣が全員休みなので先週のスピードガン測定でいい感じだった凛先発で試合開始。
初回山下俊足で内野安打&2盗、秀レフト線を抜くタイムリー3Hで先制。marucciが火を噴きました。更に寺田左前タイムリーで2点先制。
その裏凛が初マウンドに。力んで先頭に四球&2盗。三振の後右前ポテンヒット、更に右前ポテンを打たれ1点返される。サードゴロで2死とするが右越スリーランHRを打たれ逆転を許す。
2回先頭清水左中間Hで出塁も無得点。
その裏2死からエラーで出塁を許すも無得点に抑える。
3回1死から秀死球、寺田の中前Hで秀が1塁からサードを狙うも好返球で封殺される。
その裏先頭四球、中前H、4E、5E、四球、遊フライ、右前H、中フライ、中前H、四球、左前H、中前H、投ゴロで8点奪われる。
4回1死から平岡死球、清水ライト線2H、6Eで1点返し、パスボールで2点目、須藤振り逃げの際に本盗で3点目が入るが反撃そこまで。
その裏松島がリリーフ。先頭四球、5E、左前Hで無死満塁となるも、三振、三振、捕フライを寺田スライディングキャッチで無得点で切り抜ける。
5回裏先頭四球も見事な牽制で刺しこの回3人でおさえる。
6回2死から須藤(助)内野安打で出塁も無得点でゲームセット。
凛の初登板は12失点というほろ苦いものになりましたが、ポテンシャルは十分ありました。
8失点の3回ですが記録のエラー以外も記録に乗らないエラーもあり、打たれたヒットも追い込んでから合わされたあたりが良いところに飛んだのも多々あり、打ち込まれた感より不運感のほうが多かったです。
相手も中学経験者中心と言ってましたが、名門世田谷西リトルの出身者たちでレベルは1.5以上あり、初登板には厳しかったです。
その相手に打線が5点取れたのはよかったと思います。
次回今季初勝利目指しましょう。
FORCE 20030/5
タレスト佃 40800/12
今季通算0勝2敗0分
1/中/山下、2/三/鈴木秀、3/投/山下凛、4/捕/寺田、5/左/松島、6/一/平岡、7/遊/清水、8/二/須藤(助)、9/右/須藤、10/DH/由良
●山下凛3回7H1HR5死球自責点9、松島2回1H2四死球3K
敢闘賞:鈴木秀、寺田
今季2試合目。メンバーが6人しか集まらず助っ人4人集めての試合。相手はタレスト佃さん、「20代中心で7割中学経験者で他は初心者2割高校野球経験者1割ほどでレベルは1.2ほどです。」という自己紹介。
投手陣が全員休みなので先週のスピードガン測定でいい感じだった凛先発で試合開始。
初回山下俊足で内野安打&2盗、秀レフト線を抜くタイムリー3Hで先制。marucciが火を噴きました。更に寺田左前タイムリーで2点先制。
その裏凛が初マウンドに。力んで先頭に四球&2盗。三振の後右前ポテンヒット、更に右前ポテンを打たれ1点返される。サードゴロで2死とするが右越スリーランHRを打たれ逆転を許す。
2回先頭清水左中間Hで出塁も無得点。
その裏2死からエラーで出塁を許すも無得点に抑える。
3回1死から秀死球、寺田の中前Hで秀が1塁からサードを狙うも好返球で封殺される。
その裏先頭四球、中前H、4E、5E、四球、遊フライ、右前H、中フライ、中前H、四球、左前H、中前H、投ゴロで8点奪われる。
4回1死から平岡死球、清水ライト線2H、6Eで1点返し、パスボールで2点目、須藤振り逃げの際に本盗で3点目が入るが反撃そこまで。
その裏松島がリリーフ。先頭四球、5E、左前Hで無死満塁となるも、三振、三振、捕フライを寺田スライディングキャッチで無得点で切り抜ける。
5回裏先頭四球も見事な牽制で刺しこの回3人でおさえる。
6回2死から須藤(助)内野安打で出塁も無得点でゲームセット。
凛の初登板は12失点というほろ苦いものになりましたが、ポテンシャルは十分ありました。
8失点の3回ですが記録のエラー以外も記録に乗らないエラーもあり、打たれたヒットも追い込んでから合わされたあたりが良いところに飛んだのも多々あり、打ち込まれた感より不運感のほうが多かったです。
相手も中学経験者中心と言ってましたが、名門世田谷西リトルの出身者たちでレベルは1.5以上あり、初登板には厳しかったです。
その相手に打線が5点取れたのはよかったと思います。
次回今季初勝利目指しましょう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます