昨日1月24日(日)の神奈川新聞地域面《よこはま・かわさき面に掲載!!》から
『カナロコ・親子で音楽を楽しもう「パパもいっしょコンサート」/川崎』
という気になる記事からです。
記事に関する詳細は、上記のリンク先の参照をお願いします。
川崎市高津区の高津市民館で、親子で音楽の楽しさを
知ってもらおうと、乳児から幼児とその保護者を
対象にしたコンサート『うたがいっぱい!
パパもいっしょコンサート』が開かれたそうです。
『仕事であまり遊べないお父さんと、音楽を
通して触れ合ってほしい』との趣旨で、川崎市高津区を
拠点に活動する歌の教室『カリヨン』が主催したもので、約200組の
親子が手遊び歌を楽しんだようですが、なかなか仕事が忙しくて、
子どもと触れ合う機会が少なくなりがちなお父さんに、音楽を
通して触れ合う機会を作るというのは良いですね。手遊び歌なので、
本当に子どもと一緒に楽しみながら音楽を楽しめますし、今回の
この『うたがいっぱい!パパもいっしょコンサート』をキッカケにして、
少しでも時間が出来たら、子どもと積極的に
触れ合おうというキッカケにもなりそうですし。本当によく
考えられている取り組みだと思います。
歌の教室『カリヨン』では、昨年2009年8月28日(金)に

子育てママが出店する雑貨市で親子コンサートが開かれる!!』
として取り上げたように、川崎市高津区末長の『スペースカリヨン』で、
地域の『子育てママ』が出店する雑貨市などとともに
親子コンサートを楽しめる『カリヨンマルシェ』を
開くなど、音楽を通して、子育て支援にすごく積極的にいろいろと
取り組んでいます。定期的にこういったコンサートも開いていますし。
上手に歌うことよりもまず楽しさを感じて欲しい!
こういった『カリヨン』の想いが地域に浸透していると思います。
いろんな子育て支援グループ等の活動がありますが、『カリヨン』の
取り組みというのは、他の子育て支援グループ等、ママさん、
パパさんの子育て、育児にすごく良い参考になると思います。
こういう取り組みは今後も本当に大切に行っていって欲しいです。
尚、歌の教室『カリヨン』のホームページは『歌の教室 カリヨン』です。