神奈川密着!!地域密着型ブログ・ほしぞらの観える街

神奈川のニュースから社会問題、教育、スポーツ、話題等いろろと取り上げていきたいと思います。現在不定期更新中!

厚木市立依知中学校で、「ケータイ安全教室」担当者による携帯電話のルールやマナーの講話が催される!!

2009年12月26日 00時00分00秒 | 神奈川の教育・学校等の取り組み

昨日12月25日(金)の神奈川新聞地域面《相模原・県西面に掲載!!》から
『カナロコ・中学生に携帯マナーの講話会/厚木』
という気になる記事からです。
記事に関する詳細は、上記のリンク先の参照をお願いします。

厚木市中依知の厚木市立依知中学校で、冬休みを前に、
NTTドコモ神奈川支店『ケータイ安全教室』の
担当者による携帯電話のルールやマナーの講話

が催されたそうです。携帯電話によるトラブルが
低年齢化していることから、携帯電話と正しく
“付き合って”、冬休みを有意義に過ごして
もらおうという啓発活動で、終業式の中で
行われた
ということです。

携帯電話のトラブルの低年齢化は、無料サイト、無料ゲームサイトに
気軽に登録できることで、特に今年2009年は、トラブルが急増して、
小学生、中学生、高校生が被害に遭うケース
目立っていますからね。6月8日(月)には
『横浜弁護士会のアンケート調査で、横浜市内の
中学生の携帯電話の所有は78%!!』

として取り上げたように、横浜市内の中学生を対象に、
横浜弁護士会が行ったアンケート調査で、
84%が携帯電話が必要だと答え、78%が所有し、
5人に1人が1日2時間以上使用している
ことが
すでに分かっていて、情報コミュニケーションツール
と共に防犯・防災等の連絡手段
として定着していることも
もうすでに言うまでもなく根付いていることが分かります。
これから冬休みに入れば、携帯電話をいろんなカタチで使用する
機会も増えてくると思いますし、こうやってしっかりと
携帯電話のルールやマナーの講話を行うことで、
気が抜けがちになりそうな冬休みなどの長期休暇の期間に
トラブルに遭わないように意識漬けさせるのはいいことだと思います。
生活に欠かせない、また気軽に利用できる
情報コミュニケーションツールになっているからこそ、
トラブルに遭いやすい状況にもあるということなので、
被害者にも加害者にもならないように、今回学んだことをしっかり
これからに生かして欲しいと思いますし、
携帯電話依存にならないようにして欲しいです。


コメントを投稿