goo blog サービス終了のお知らせ 

神奈川密着!!地域密着型ブログ・ほしぞらの観える街

神奈川のニュースから社会問題、教育、スポーツ、話題等いろろと取り上げていきたいと思います。現在不定期更新中!

川崎市宮前区の殺人事件が起きた現場のトンネルに、地域の中学生らが壁画を描くことに!!

2007年07月24日 00時01分00秒 | 神奈川の地域貢献・交流・地域の取り組み

こちらも昨日7月23日(月)の神奈川新聞社会面から
『カナロコ・殺人事件現場のトンネル、中学生らが壁画描く計画/川崎』
という気になる記事からです。
記事に関しては、上記のリンク先の参照をお願いします。

2006年9月下旬に、帰宅途中の女性が刺殺された川崎市宮前区の
JR梶ケ谷貨物ターミナル駅下トンネルに、地元住民が再発防止の
願いを込めて、8月に壁画を描くことになった
そうです。
『町に明るさを取り戻したい』という地元の川崎市立野川中学校の
生徒会のメンバーの呼び掛けがきっかけ
となったとのことです。

7月21日(土)の
『横須賀市立公郷小学校の3年生の児童と地域住民らが、トンネルを華やかに彩る試み!!』
などで取りあげてきているように、小学校・中学校などの通学路や
地域の方たちが日ごろからよく利用するトンネルを鮮やかに彩って、
明るくしよう、落書きを防止しよう
という取り組みは、ここ数年、
各地で行われるようになってきましたが、今回の場合は、落書き防止のため
の他に、2006年9月下旬に起きた殺人事件というのが、トンネルも地域に対しても
重たく暗いイメージ
が付きまとってしまうので、それを変えて、
町を明るくしたいんだ!という中学生の呼びかけが、地域を動かしたという
ことになりますね。これも地元愛があり、明るさを取り戻して、
犯罪の起きない、起こさせない街づくり
にしたい中学生と
地元の方たちの気持ちが1つとなって出来ることだと思います。
今回の取り組みを通じて、地域一体で明るい町を取り戻して欲しい、
誰もが安心して利用出来るトンネル
になって欲しいです。