goo blog サービス終了のお知らせ 

畑じょーじ/フードアナリストじょーじの美味しいもの巡り

食べ歩きをして、
自分が食べて美味しかったお店、
美味しかったものなどを掲載中。

「ミニヨン "モーニングSET (プレーン、チョコレート、さつまいも)、めんたいこ、さくらの全種類をテイクアウト" 」JR東日本池袋南改札横店

2025-06-10 22:09:17 | グルメ


東京号1店で、
モーニングSET
(プレーン、チョコレート、さつまいも)、
めんたいこ、さくらの全種類を
テイクアウトしました。
プレーンは、
クロワッサン本来の味を楽しる
サクッとモチっとした食感。



チョコレートは、
チョコレート生地のクロワッサンと
チョコレートとがマッチした
サクッとモチっとした食感を味わえる逸品。



さつまいもは、
クロワッサン生地に
さつまいも餡とがマッチした
サクッとモチっとした食感を味わえる逸品。



めんたいこは、
クロワッサン生地にめんたいこを絡めた
サクッとモチっとした食感を味わえる逸品。



さくらは、季節限定で、
なめらかで艶やかな風味のある桜あんが
クロワッサン生地にマッチした
サクッとモチっとした食感を味わえる逸品。

個人的ではありますが、好きな味は、
めんたいこ<さつまいも<プレーン<チョコレート<さくら



~セットメニュー~
・Aセットープレーン10コ
・Bセットープレーン4コ、チョコレート4コ
・モーニングSET 春限定(オープン〜12時まで)
プレーン1コ、チョコレート1コ、さつまいも1コ
・バラエティSET
8コSET
(プレーン・チョコレート・さつまいも・めんたいこ
4種類×2コずつ)
12コSET
(プレーン・チョコレート・さつまいも・めんたいこ
4種類×3コずつ)
おみやげSET
(プレーン・チョコレート・さつまいも・めんたいこ
4種類×6コずつ)



博多で人気のミニヨンの
東京号1店なんですよ。 

食べログはこちら


「S16(シズクイロ)板橋駅東口」

2025-05-17 00:37:09 | グルメ

2025年4月28日にオープンしたので、
日本酒バーに潜入したの巻。
1杯目は、鳥取県の日本酒
特別限定酒 純米75 別誂え生原酒取り
いなたひめを
飲みました。
爽やかな香りと
ジューシーな旨みを
楽しめます。



2杯目は、滋賀県の日本酒
純米吟醸 北船路を
飲みました。
やや辛口でドライな味わい。
蓬莱山の麓にある
北船路(大津市八屋戸北船路地区)の
棚田で栽培された酒米で造った日本酒。
醸造者は、(侑)平井商店、
プロデュースは、
龍谷大学北船路米づくり研究会なんですよ。



3杯目は、佐賀県の日本酒
光栄菊 Tasogare Orange 黄昏オレンジ
無濾過生原酒を
飲みました。
柑橋のフレーバーも楽しめ、
ジューシーな旨味としっかりとした酸味があり、
フレッシュな口当たり。



4杯目は、山口県の日本酒
カネナカ 生酛純米を
飲みました。
深い味わいが広がります。
控えめな香りに加え、
個性ある深い味わいを楽しめます。
生酛ならではの酸味もあり、
やや辛口の日本酒。



5杯目は、滋賀県の日本酒
大治郎 山廃 純米 火入れを
飲みました。
呑み飽きしないくらいの味を 
楽しめます。
地元近江八幡の契約農家さんの造った
「吟吹雪」を使った純米酒。



料理は、今回は、マスターにお任せで
作っていただきました。
1品目は、
燻製さつまいものサラダ ザジキソースがけ。
ポテサラ好きにはたまらない逸品。
*ザジキソースとは、
きゅうりとヨーグルトと
にんにくを使って作るディップソース。



2品目は、鶏肉。
ホアジャオがかかっていて、絶品。
唐辛子のひりひりとした辛さとは違った辛さを
味わえます。



実は、店内の机はDIYで作っていたり、
壁もDIYで塗っていたり、
店主のこだわり感満載の店内となっています。



日本酒好きな方にはたまらないお店。

食べログはこちら


地方創生食文化大使に任命されました

2025-05-12 01:15:41 | 日記

日本フードアナリスト協会と食楽web(徳間書店)は、
2025年4月より、
「地方創生食文化大使」 (任期1年・再任あり)による
食文化活動がスタートしました。
2025年5月10日に任命式が行われ、
地方創生食文化大使に任命されました。
地方創生食文化大使は、
地元・地域に愛されている郷土食、食品、飲料、
料理、メニュー、飲食店、風習・慣習を、
食楽webを中心としたメディアおよびSNSにて
発信する事で地方を元気に創生させる活動をする
アンバサダーです。
この名に恥じぬよう、
いい記事を書きたいと思っております。
自分の書いた記事が、
食楽webに載った際には、
ご報告しますね。
食楽webを末長くよろしくお願いします。



*3ショット写真は、
左側が食楽web編集長、
右側は、フードアナリスト協会会長。

「ABC canteen "カフェタイムセット 4種のベリーといちごのデニッシュフレンチトースト"」ルミネ池袋店

2025-05-08 00:42:35 | グルメ

カフェタイムセット
4種のベリーと
いちごのデニッシュフレンチトーストを
いただきました。
バニラアイスがのった
ふわふわのフレンチトーストに
ブルーベリー、ラズベリー、
ストロベリー、グランベリーの
4種のベリーをかけた
フレンチトースト、ベリー好きには
たまらない逸品。



4種のベリーと
いちごのデニッシュフレンチトースト以外に、
チョコバナナデニッシュフレンチトースト、
クラシックデニッシュフレンチトースト、
ワッフル、ケーキなどがあります。



カフェタイムセットのドリンクは、
アールグレイ ホットをチョイス。
アールグレイティー本来の味を
楽しみました。
アールグレイティーを飲むと
不思議と落ち着くので、
1番好きな紅茶なんです。



オーダーは、QRコードからの
モバイルオーダー。
もはや最近は、これが主流に
なってきましたね。



フレンチトースト好きにも
紅茶好きにも
オススメのお店。
ルミネ池袋8Fにあるので、
ルミネでお買い物した後や
駅からすぐなので、
ちょいと一息にも
ちょうどいいです。

食べログはこちら


「コパン モンマルトル "クロワッサン コパン、焼きカレーパン、コパン クリームパン(菓子パン人気NO.1) 、コパンオリジナルメロンパン、きび糖のクロワッサンラスクをテイクアウト"」上板橋駅北口

2025-04-27 12:58:08 | グルメ

クロワッサン コパン、焼きカレーパン、
コパン クリームパン(菓子パン人気NO.1) 、
コパンオリジナルメロンパン、
きび糖のクロワッサンラスクを
テイクアウトしました。



クロワッサン コパンを
いただきました。
バターの風味豊かな香りを楽しめ、
サクッとした食感と
パリッとした食感を味わえる
クロワッサン好きには
たまらない逸品。



焼きカレーパンを
いただきました。
白神こだま酵母の
もっちり生地に
甘口カレーを入れた
揚げないカレーパン。
白神こだま酵母で焼いたパンの特徴は、
華やかな香りを楽しめ、
しっとりした食感を味わえます。



菓子パン人気NO.1の
コパン クリームパンを
いただきました。
自家製カスタードクリームが入った
オリジナルのクリームパン。
クリームパン好きにオススメ。



コパンオリジナルメロンパンを
いただきました。
うらごしをした栗と
自家製カスタードクリームが入った
ケーキのようなメロンパン。
初めて、ケーキのようなメロンパンを
食べました。
新食感に出会えて、し・あ・わ・せ。



きび糖のクロワッサンラスクを
いただきました。
バターの風味と
きび糖のやさしい甘さが
たまらない逸品。
一度食べたら、やみつきになるかも・・・。
これまた、
新食感に出会えて、し・あ・わ・せ。
クロワッサン、ラスク好きには、
ぜひ、食べて欲しいです。



店内にカウンター席がありますが、
テイクアウト店なので、
飲食不可となってます。
*パンを入れるビニール袋は
有料となってます。



このお店の先にある
メゾン・モンマルトルは、
系列店なんですよ。
どちらもオススメのお店なので、
パンもケーキも味わって下さいね。


食べログはこちら