最低です。
昨日1日寝込んでしまった。
原因は・・・自業自得なんですが、友人イタリア人曰く
「安い白ワインは悪酔いするから気をつけたほうがいいのよ。だから私は赤にしたのよ。」
ってあんた、先に言ってよ。
いや、それだけなら無理して出かけたけど、実はこれだけじゃなかった。
確かにここのところあまり調子がよくなかったのだが、
昨日朝起きたら、左足の付け根に強烈な痛み。歩けない・・・
友人と出かける予定だったのに、申し訳ないけどキャンセル。(ごめんね~)
ベッドから起き上がることも出来ず、一日中死んだように寝ていました。
いや、正直珍しく生もの食べたし・・・あまりにも状態が悪かったので、ちょっとびくびくしていました。
結局夕方体調の回復と共に、痛みもなくなり、何とか夕食を食べてまたベッド行き。
昼間アレだけ寝ていたのだから寝れないかと思いきや、やはり具合が悪い時は寝られるもの。
結局何度か目が覚めたものの、ちゃんとおきられたのは今朝6時半。
さすがに背中が痛くて起き上がりました。
あ~本当に痛い目に有った。
自分の体調をしっかり管理できないことに落ち込むばかりです。あ~あ。
しかし、この足の痛みは何なのだろうか???
ということで、今日は少々おとなしく。(全然関係ないか)
さて、先日ふとこちらの案内を見つけた。
いつから始まったのかは不明ですが、Firenze Card
72時間(3日間)50€
32の美術館、博物館を回れ
バス、トラムの3日券が込み。
このチケットが有れば、予約、行列の必要がない、というのが売り。
購入できるのは、市内のInformazione(インフォメーション)
Cappella Brancacci
Museo di Palazzo Vecchio
Museo Bardini
ネットで購入予約そ下方は上記の場所でお引取りを。
Museo di Santa Maria Novella
Museo Nazionale del Bargello
Galleria degli Uffizi
Palazzo Pitti
こちらの4箇所で直接購入できます。(詳しくはサイトから)
有名どころは押さえて有るので例えば
Uffizi 14€
Accademia 14€
Palazzo Vecchio 10€
Cappella Medicee 12€
これで既に50€・・・って高いなぁ!!
ということで、お買い得かもしれませんね。
詳しくはこちらからFirenze card
既に観光客で溢れかえっているFirenze
ちょっとお得な情報でした。
そうそう、お得な情報と言えば
今Martedi in Arteというイベントをやっていて、毎月1回火曜日の夜、19時から23時まで、iイタリア中の国立の美術館、博物館を開放、無料で入場できます。
って最近この手のイベント多いなぁ・・・
ちなみに今月は28日
Toscanaはこんな感じ
- Cappelle Medicee, Piazza Madonna degli Aldobrandini - Firenze (FI)
- Galleria degli Uffizi e corridoio Vasariano , Via Della Ninna - Firenze (FI)
- Galleria dell'Accademia, Via Ricasoli - Firenze (FI)
- Galleria d’Arte Moderna, Piazza Pitti - Firenze (FI)
- Galleria Palatina e appartamento Palazzo Pitti, Piazza Pitti - Firenze (FI)
- Museo del Bargello, Via del Proconsolo - Firenze (FI)
- Museo San Marco, Piazza S. Marco - Firenze (FI)
- Palazzo Davanzati, Via Porta Rossa - Firenze (FI)
ちょっと気になるのは、Corridoio Vasarianoという名前。
確かに現在ヴァザーリの廊下は開放されて・・・あっ6月10日まででした。
ということで、この日に回廊も覗けるかどうかは疑問ですが・・・
最新の画像[もっと見る]
-
今日いち-2025年4月21日 4ヶ月前
-
DIC 川村記念美術館 5ヶ月前
-
DIC 川村記念美術館 5ヶ月前
-
DIC 川村記念美術館 5ヶ月前
-
DIC 川村記念美術館 5ヶ月前
-
2024年の終わりに 7ヶ月前
-
お札に描かれた人物ー国立公文書館 12ヶ月前
-
お札に描かれた人物ー国立公文書館 12ヶ月前
-
お札に描かれた人物ー国立公文書館 12ヶ月前
-
お札に描かれた人物ー国立公文書館 12ヶ月前
ご心配をおかけして申し訳ありませんでした。
確かに今大腸菌騒ぎがドイツ、フランスと続いているので言動にも注意しないと、という感じです。(苦笑)
「赤ワインを飲んだ」と言った友人も昨日はひどい二日酔いだったと分かり、二人で2度とあそこのワイを飲むのはやめようと誓いました。安いワインには防腐剤など、色々入っているは知っていましたが、体に良くないということ、体で勉強しました。(苦笑)