!(^^)!
(^o^)・・・昨晩は自転車仲間のTさんと忘年会!(^^)! &誕生日おめでとう!50代仲間入りですね!楽しかったです。待ち合わせはいつものキリンシティーで一杯!(^^)!そこから駅前の鮪の居酒屋・・・名前忘れた(^^;・・・鮪のもんじゃ焼き?これも定かではない(^^;でも美味しかった。杉板の杉の香りと鮪。和食です。墨廼江(すみのえ)+2の辛口で辛口の中ではやや甘めでふくよかな味です。すみのえと聞くと大阪の住之江と勘違いしますが宮城のお酒です。Tさん日本酒大好きですからうんちくを聴きながらなるほどなるほど・・・呑み比べ(^^;また行きましょうね!楽しかったです。ありがとうございました。では、また、、、
9月の北海道旅行のお土産の富良野ワイン(^o^) ツバイゲルトレーベ フルボディではありませんが やや重 ・・・・って表現は競馬じゃないよね(((^^;)・・・・以前ワインを飲むと二日酔いだったのですが最近飲んでも大丈夫なことが分かりました(^o^)酒の幅が広がった(^o^)なぜワインで二日酔いになったのだろか?飲み過ぎではありません。やっぱり酸化防止剤の亜硫酸塩の影響か?イタリア、フランス、ドイツなどEU各国のワインは大丈夫ですが他の国のワインはグラス半分から一杯で二日酔いだったから尚のことワインは私には合わないと思っていました。これからは大丈夫と言うことでワインも選択肢に(^o^)では、また、、、