●Bowmore 2013年10月04日 | お酒 先日、Bar Lazy fellow でキープした Bowmore ボウモアと言えばカモメのラベルですがこの Bowmore は違います(^o^)ん~~っ?なんだろうねぇ~山鳩?雷鳥?山鳥?雉?ん~~っ?カモメよりもお腹が出てますf(^^;・・・・私と同じですf(^^;・・・・では、また、、、
●鳳陽 2013年09月10日 | お酒 1661年創業 内ヶ崎酒造 純米酒 鳳陽 日本酒度+5 濃くと深み香りは穏やか 私には飲みやすいお酒です。(^o^)お酒のつまみは秋刀魚の醤油煮 おふくろ作(^o^)ごちそうさまでした。では、また、、、
●麦福 2013年09月05日 | お酒 おやじが甥っ子に頂いた 宮崎の麦焼酎 麦福 美味しい(^o^)福島の叔父さんがお盆で遊びに来た時に何やら奥から ごそごそ 出して来ました。おやじは今は酒も飲まなくなり忘れていたらしい(^o^)すっきりした飲み口で美味しい(^o^)福島の叔父さんもこの味もこの壺も大変気にいったらしく持ち帰り(^o^)また、遊びに来てくださいね!では、また、、、
●高畠ワイン 2013年09月01日 | お酒 山形 高畠のシャルドネ 美味しいです。ニョボの妹ご夫婦に頂きました。ありがとうございます。フレッシュでジューシー程よい酸味一挙に飲んでははもったいない・・・・みずなす の漬物も絶品。こちらは福島 吾妻(^o^)では、また、、、
●寒風沢 2013年08月29日 | お酒 浦霞 純米吟醸 寒風沢 さぶさわ 塩竃の酒蔵のお酒です。(^o^)松島に浮かぶ小さな島の寒風沢島で作られた浦戸米だけで作られています。浦戸米は寒風沢島だけで作られているそうです。すっきりとしていて濃くを感じる日本酒をあまり飲まない私にも癖を感じさせない日本酒らしい日本酒でした。・・・・今日でこの美味しいお酒も完了です。写真は一番最初に開けた時の写真です。(^o^)また塩竃行ったら買ってきますか(^o^)では、また、、、
●名古屋 赤味噌ラガー 2013年08月21日 | お酒 これは旨かった(^o^) 赤味噌の味が・・・・と書いてあるが私には味噌の香りはしない味噌酵母なのかなぁ~黒ビールも満更ではない!(^^)! では、また、、、
●男は黙って 2013年08月20日 | お酒 こしひかり仕込みビール(^o^)・・・・感想は後で追記 (^o^) では、また、、、 インプレッションんん~~ビール好きには難しい味と言っておきます。(^^;では、また、、、
●いものかみ 2013年08月07日 | お酒 焼酎ですが(^o^) お酒シリーズ第二弾!(^^)! 福島は郡山の焼酎です。実は芋より麦が好きな私ですがこの芋焼酎は辛口で飲み易く美味しい!(^^)! 原料は 川越の芋の本場で栽培された幻の芋 紅赤 を使用した焼酎です。さすが酒通のTUさんありがとうございます。心して頂いております。では、また、、、
●明石 2013年08月06日 | お酒 最近なぜか日本酒が私の所に(^o^)飲んで飲んで(^o^)と集まって来ます。焼酎の一本を入れて五種類です(^o^)・・・・という訳でまずは第一弾!兵庫の明石(^o^) ピリッと辛口で飲みやすく濃くもあります(^o^) 美味しく頂きました。ありがとうございました。えっ?誰に頂いたか?・・・・娘が頂いて来たのを・・・・横取り(((^^;)では、また、、、
●いわて蔵ビール 2013年08月01日 | お酒 先日飲んだいわての地ビール(^o^)黒ビールは少し苦手なのですがチャレンジ(^o^)・・・・んっ(^o^)旨い!甘味が苦味を引き立てます。いわて蔵ビール 牡蠣の酵母との事ですが牡蠣の風味も味も感じません!(^^)!でもその方が良いかも・・・次回はどこの地ビールで乾杯しますか(^o^)では、また、、、