goo blog サービス終了のお知らせ 

My favorite

好きなものを、雑多に。   ~since 2008.6~

Favorite #334

2011年01月06日 | Weblog
実家からいただいてきたチョコレート。



あまり見たことがないパッケージだったので、
思わず『ちょうだい』と。

知らなかったのですが、
チョコレートには健康的な効果がいろいろあって、特に…


『チョコレートにはテオブロミンという成分が含まれており、神経を鎮静させる作用があることもわかっている。「チョコレートを食べると興奮して鼻血が出る」というのはむしろ逆で、ヨーロッパなどでは寝る前にチョコレートを食べたりすることもある。』
(http://www.health.ne.jp/library/5000/w5000320.html)



というのに、個人的に注目しています。
「美味しいものが健康にいい」というのは最高ですね(^-^)

Favorite #333

2011年01月04日 | Weblog


財布を買いました。
2011年、初めてのお買いものです。

ブランド物の財布はずっと欲しかったのですが、
グッチとコーチとポール・スミスとヴィトンで迷っていて。
で、結局は姉のススメでコーチにしました。

黒のコーチ、とってもお気に入りです(^-^)

Favorite #332

2011年01月03日 | Weblog
昨日の話題。

昨日、実家からこちらに戻ってくる前に、
姉からメールが来ました。

『うちの職場に遊びに寄らない?』

自分とは違う職種の職場に行くことは、
きっと勉強になるだろうなぁという思いと、
姉が働いているのを見てみたいという思いの両方で、
とりあえず行ってみることにしました。



うちの姉が働いているのは、いわゆる老人ホームです。
同じ“人”相手にする仕事でも、かなりの違いがありました。



こちらはホールのようなところ。
ランニングマシーンやサイクリングマシーンがあり、
かなり広いスペースでした。
でも、ほとんど誰も使っていないとのこと…。



これが驚きでした。
自動で体を洗えることができる『お風呂マシーン』だそうです。
生まれて初めて見ました。
小さく見えるかもしれませんが、これが巨大…。
高さ2メートルくらいはあると思います。
背もたれの部分だけでも、僕が立ったのと同じくらいの高さです。
重度の方が、車いすでそのまま入れるお風呂だそうで、
こちらもあまり使用はされていないとか。

他にもたくさんの驚きの施設がありました。
やっぱりとても勉強になり…。

生徒にお土産話をしたいと思います(^-^)

Favorite #331

2011年01月02日 | Weblog
2011年、最初の投稿です。

昨日(元日)、実家に帰りました。
待っていたのは両親と姉と、いつもの2匹。




こいつが先輩のモコで、




こいつが後輩のユキ。

どちらもペキニーズです。
ペキニーズは本来茶色か黒ですが、
うちのは非常に珍しい白。
この2匹、同じような顔をしているけれど、
よ~く見ると違うのです。

また来年、お会いしましょうね。

Favorite #330

2010年12月29日 | Weblog
今日は、部活の年越し行事でした。



この行事、僕が今の学校に赴任した時に始めました。
僕自身がスポンサーとなって、
半ば強引に選手たちにそば(うどん)を食べさせます。
「一年の締めくくり」という意味合いを込めて。

例年、てんやわんやになりますが、
それはそれでなかなか楽しい行事です。



それで今年の仕事は全ておしまい。
あとは……年賀状だなぁ。

Favorite #329

2010年12月28日 | Weblog
今日も朝から夕方までの部活でした。
選手たち、よく文句を言わずにやっています。
しかも休む選手もなし。

午前~午後の部活では、みんなお弁当を持参します。
その中に…



こういう魅力的なものを発見。
リラックマにはこういうグッズもあるのだなぁと。
ちょっぴりうらやましいお昼でした(^-^)

Favorite #328

2010年12月28日 | Weblog
ついでに、ちょっとお出かけして撮ってきた写真も。



いつも行っている場所なんですが、
デジイチだったら違う風に写るかなぁ~と。

以前に普通のデジカメで撮ったのがこれ。



撮影ポイントが若干違いますが、
光の数が違いますね。
デジイチの方が、より実際に見たものに近いです(*^ー゜)
色もちょっと違うかな~と。

きっと、撮影が上手になったらもっといいものが撮れそう(^-^)

Favorite #327

2010年12月27日 | Weblog
それで、試しに撮ってみました。





まあ、ブログ用に小さくすると意味がないわけで…(^^;

でもすごいサイズです。
『おまかせモード』みたいなのがあって、
撮る方は手を固定するだけ。
それで、感度とか明るさとか、そういうのを自動で。

しかも、シャッタースピードが速いらしく、
「手ぶれ」とは全く無縁です。

室内でこれだけ撮れたら、まずは◎かな…?

Favorite #326

2010年12月27日 | Weblog
買ってしまいました…。



デジタル一眼レフ。“デジイチ”です。
「なぜいまさら!?」という感じではありますが、
どうしてもほしかった理由が2つありました。

(1) バイクや車で行った綺麗な場所を、綺麗なまま撮りたい。
(2) 動き回る生徒をバッチリ収めたい。

ということで、エントリーモデルとプロモデルの中間くらいの
『Canon EOS Kiss X4』というのにしました。
特に根拠もなく、半額くらいのセールをやっていたから…。
レンズも2つ付属しているし、お得感があったというのもあって。

ただし、僕は完全にカメラビギナーです。
普通のデジカメは、ほとんど自動だから、シャッターを押すだけ。
せいぜいシーン選択をしたり、接写の設定をしたり…程度。

でも一眼レフとなると話は大違いで、
はっきり言って使い方は全く分かりません。
今まで触れたこともありませんし。

恐る恐る説明書を見てみると…
分からない専門用語のオンパレードです。

“オートライディング・オプティマイザ”?
“AEロック”??
“FEB撮影”???
“絞り優先”????
“露出レベル”?????

は~…頭がパニック…。
新しいことへの挑戦は楽しいけど、
もうちんぷんかんぷんで…ダメそうです(-_-;)

Favorite #325

2010年12月25日 | Weblog
最近、車の購入を考えています。
安めの新車にしようか、
高めの中古車にしようか…。

少しずつ「新車もいいかな…」と思い始めています。
もうやんちゃな車に乗る年齢でもなくなっているので。

で、ディーラーの友達に最近すすめられたのがこれ。



カローラフィールダーの特別仕様車、『X202』です。
ブラックレイヤーという色が特徴で、
リアはこんな感じ。



ブラックのボディーにクリアテール。
シンプルなものが好きな自分には合っているかなぁと。

内装もブラックで統一されていて、
シートはブラックレザー。革シートです。
これでわりとリーズナブルなんです。

まあ、一つの選択肢にしてもいいかな。