goo blog サービス終了のお知らせ 

My favorite

好きなものを、雑多に。   ~since 2008.6~

Favorite #344

2011年02月22日 | Weblog


熱が下がりません。
体が痛いです…。

朝、教頭先生に電話。

自分)「病院に行ってから(職場に)行きたいのですが…」
教頭)「ダメ。休みなさい。」
自分)「でも…」
教頭)「早く治すのが優先でしょ!」
自分)「はい…」

はぁ~。
仕事に行きたい…。

Favorite #343

2011年02月18日 | Weblog
今日はこんなものを。



新車のオドメーターです。
距離はまだ17km。
こんな車に乗るのは初めてで、怖いです…。

でも、通勤に使ってはや2週間の今は、
もう500km前後になっています。

目標は、3年間で50000km以内!

Favorite #342

2011年02月15日 | Weblog
前にコメントの中で少し話題にしていた、
新車のインテリアパネル付近です。



ピアノブラックが採用されていて、
光沢のある黒。

とてもシンプルでクールなのですが、
これまた維持が大変で…。
常に磨いていないと、ただの汚いパネルになるでしょう…。

ナビは…まだ取り付けしていません(^^;

Favorite #341

2011年02月14日 | Weblog
話が前後しますが、
今回車を購入して、今まで乗っていた車は…。

母親にプレゼントしました。
先週の土曜日に、実家までラストランです。



4年も乗った車だから、感慨も一入。
その背中も、なんだか寂しげです。



でもまあ、この車にはそれほどの思い出はないかも…。
いいことよりも、よくないことの方が多かったかなぁと。

感慨深くはないものの、
これからもまだ現役で走ってくれることは、
なんだか嬉しいものです。

自分は新しい車に乗って、
前の車の時よりもいい思い出ができるといいなぁと思っています。


ひとまず、MWよ、お疲れさま。

Favorite #340

2011年02月13日 | Weblog
そしてこれです。
こちらも今日いただいたのですが、



手作りで、なおかつメッセージ付き。
メッセージはとても嬉しいものです(^-^)
「ブログ更新して」
という内容もあったので、
直接載せさせてもらいました。

見てくれているかな~?

Favorite #339

2011年02月13日 | Weblog
今日はバレンタイン前日だったのですが、
生徒からケーキをいただきました。
なんと…



リラックマの顔をしたケーキ!
しかもワンホールです。
嬉しくて、さっそく職員室で写真を。



帰ってきてすぐに食べたかったのですが、
やっぱりもったいなくて、写真をパシャリ。
ライターと比べたら、とても大きいでしょう?

で、恐る恐る食べましたが…
味も最高!でした。
この技術、すごいなぁ…。

何をお返ししたらいいかな~?

Favorite #338

2011年02月12日 | Weblog
ご無沙汰してしまいました。
一か月ぶりの投稿です…(-_-;)

ネタには事欠かない状態だったのですが、
時間にはかなり事欠く状態で…。

で、まずは大きな事から。



そう。これです。
車を乗り換えました。
キムタクが宣伝していたやつです。
“X202”。



黒は、色を維持する自信がなかったのですが、
この車には黒しか設定がなくて…。

でも、外側をいくつか改造したら、
けっこうカッコよくなったと思います。

・ローダウン
・フルエアロ
・フォグランプ

などなど。
もう少し手を加えようかと思案中です。


詳しくは、また。

Favorite #337

2011年01月16日 | Weblog
今日は、生徒からお土産をもらいました。



ディズニーランドのクッキー。
ディズニーのものはどれも確実に美味しいのですが、
それ以上に、生徒からもらったものは格別です(^-^)

Favorite #336

2011年01月15日 | Weblog


今日、アンサンブルコンクールがありました。
クラスの生徒が2名ほど出るので、
せっかくの機会と思い、活躍を見に行きました。

デジイチ持参で、バッチリ写真を…と思いきや、
ホール内は完全に撮影禁止。
近くの“大雪アリーナ”の写真しか撮れなかった…。

でも、生徒の活躍が生で見られて、
大満足の一日でした。

Favorite #335

2011年01月08日 | Weblog
今日、職場の先輩からこういうものをいただきました。



先輩の娘さんが職場によく遊びに来る子で、
ゲームなんかをして一緒に遊んだりするのですが、
いつしか『リラックマの先生!』と呼ばれるようになり…。

それで、ご家族でミスドに行ったときに、
娘さんが僕にくれるって…。
こういうのは嬉しいですね~。