鉄礬柘榴石(Almandine) 山ノ尾 2009-09-22 | ペグマタイト まだ採集が禁止されていない頃の、とある正月。山ノ尾の砂防ダムのすぐ上で、転石を2メートルほど掘り下げて採集している方からいただいたのがこの鉄礬柘榴石(Almandine)。結晶の大きさは5ミリほどだが、雲母を綺麗にまとっており、けっこう気に入っている。山ノ尾の石榴石は、このように雲母の中に成長しているのが透明で綺麗だ。石榴石も、単結晶であるより雲母や長石と共にあるのが楽しい。下の写真は結晶の大きさが2ミリほど。 #コレクション « 灰礬柘榴石(Grossular) 秩父... | トップ | 灰鉄柘榴石(Andradite) Dal\... »
コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます