goo blog サービス終了のお知らせ 

【ハンドメイドの型紙と教室】flico/服のかたちデザイン熊本

レシピと型紙の販売、熊本で洋裁教室しています。flico(フリコ)です♪

ランチ♪

2011-11-04 23:01:35 | 過去の雑多な記事
今、いろんなニット地で
作ることが出来る服のパターンを作っています。

難関の襟の部分だけ、いろんな素材でいろんな縫い方をする
実験をしています。

天竺(ニットの編み方の名前)は、基本的には伸びにくく、
スムース(これも)は伸びやすいです。

例えば、
伸びにくい生地では襟ぐりを大きくしないと
頭が入らないけど、
伸びる生地では、小さくても頭は入るから・・・

とか、考えていたら、1日が終わってしまったのでした

+

今日は、引っ越してしまう友人と
お別れランチに行ってきました
オーガニックレストラン『BIOSALUTE』です!
HPはこちら→


前菜~


パスタ~





デザート


これに、すっごく美味しいパンとオリーブオイルと、
コーヒーがセットのコース食べました!

地元野菜を使った、オーガニックなお料理の数々。
お肉とお魚が気になる方には、マクロビプレートもありました!

もうっ、おいしかった!!!!!!
熊本に来て、美味しいものたくさん食べてますが、
本当に今日も美味しかったよ~~~~

そして、これでおいくら?と思います?
1500円くらいでしたよ!

熊本では、低価格の料理は東京とそんなにかわらないけど、
ちょっとお金出すと、いいのが食べれるのよ~
と、食通の友人は言ってました。

ランチ天国だね!



引っ越してしまう友人には、
熊本に来てからというもの、ほんとうにお世話になりました。

一緒にバーベキューしたり、阿蘇に旅行にいったり・・・
たのしかったね

さみしくて仕方が無いけれど、
どこに行っても、どんな道を選んでも、ぜんぶ応援してるよ!

出会えてよかった!
私はKちゃんに会えて幸運だったよ!
大好き!

元気でね!
またぜったい遊ぼうね

明日は、はんてんの会☆です!

2011-11-04 08:19:30 | 掲載本、イベントなどのお知らせ
おはようございます!
息子は今日鍵盤ハーモニカのテストがあるそうで、
1時間ほどぐずってからやっと今、学校行きました

でも、だいぶ慣れて、嫌な授業が無い時は
楽しそうに出かけています

明日は、和裁師ゴーちゃんに、はんてんを習う
ワークショップがあります!

詳細はこちらです→→
宇城市小川『塩屋』10時~です!
参加費1500円。
材料は自分で用意して持っていきます。

ワークショップには参加しなくても、
お子様と一緒に遊びに来るだけでも
ぜんぜんOKです!

興味ある方メールくださいね!
flico.clothing@gmail.com

+

今日は、仲良しの友人の送別会
引っ越してしまうんです~。

さみしいよーーーーーー

でも、ランチは楽しみ!
すごい美味しい、お店らしいので、
また、レポします

+


お教室はじめました!

詳細はこちらの記事をチェックしてくださいね!

『ポンチョの1dayレッスン』→

『作りたいものを作るお教室』→

気になる方はご連絡ください!
お待ちしています~
flico.clothing@gmail.com