お教室、始めます!
今日はそのお知らせと、生徒さんの募集です
火曜日の10時~13時で、ご都合の良い時間にいらしてください。
1回1500円。
場所は熊本市内の自宅です。
お好きなものを作っていただく教室です。
材料、道具をお持ちください。
パターンや作り方の本もお持ちくださいね。
flicoオリジナルのパターン、レシピも別途販売いたします。
ポンチョレッスンは引き続き、パターン代込みで2500円です。
ハンドメイドは初めてで、
いったい何からはじめていいか分からない・・・
作ってはいるけど、なんとなく分からない・・・
もっと、きれいに作れるようにしたい・・・
などなど、細かい疑問に、なんでもお答えします!
作りたいものが作れるようになるために、
精一杯お手伝いしたいと思っています。
いろいろな都合で、毎週出来るとは限りませんので、
チケット制ではありません。
入会金もありません。
1回限りでも大歓迎です
ひとまず、年内はこれでやってみようと思います。
変更などありましたら、ブログでお知らせいたしますね。
どんなことでもお気軽にご相談ください
flico.clothing@gmail.com
flicoこと、岡田桂子の自己紹介
大学では美学を専攻。
卒業後、舞台やテレビの衣装製作の仕事を始め、
作ることを学び始める。
その後、文化服装学院で基礎を学ぶ。
卒業後、大人服のデザイン企画の仕事に潜り込む。
夢と現実のギャップで苦しみつつ、
和裁を始めるが、挫折。
結婚、長男出産。育児ノイローゼ気味になり、
やっぱり何か作らないと!と、
長女出産を機にflicoを始める。
以後、今まで上手くいかないことばかりだったのに、
ウソのように軌道にのりはじめる。
そんな時に3.11。神奈川から熊本に移住。
人生全く何があるか分からないわ・・・
と、骨身にしみるアラフォー主婦です。
ハンドメイドの本も出しています。
『赤ちゃんのまいにち小物』
岡田桂子著
日本ヴォーグ社刊
その他にも、雑誌や本にちょこちょこ
作品や作り方を提供しています。
少しですが、委託で作品販売もしています。
将来の夢は世代や国も超えて、
ハンドメイド好きの人と楽しく交流したいです。
いろんな国のいろんな手仕事が見てみたい。
まだ知らないことを、たくさん知りたいです
あと、自分自身の技術をどこまでも高めたいです。
こんな私でよろしかったら、
いつでもお待ちしていますので、
一緒に楽しく作りましょう~
今日はそのお知らせと、生徒さんの募集です

火曜日の10時~13時で、ご都合の良い時間にいらしてください。
1回1500円。
場所は熊本市内の自宅です。
お好きなものを作っていただく教室です。
材料、道具をお持ちください。
パターンや作り方の本もお持ちくださいね。
flicoオリジナルのパターン、レシピも別途販売いたします。
ポンチョレッスンは引き続き、パターン代込みで2500円です。
ハンドメイドは初めてで、
いったい何からはじめていいか分からない・・・
作ってはいるけど、なんとなく分からない・・・
もっと、きれいに作れるようにしたい・・・
などなど、細かい疑問に、なんでもお答えします!
作りたいものが作れるようになるために、
精一杯お手伝いしたいと思っています。
いろいろな都合で、毎週出来るとは限りませんので、
チケット制ではありません。
入会金もありません。
1回限りでも大歓迎です

ひとまず、年内はこれでやってみようと思います。
変更などありましたら、ブログでお知らせいたしますね。
どんなことでもお気軽にご相談ください

flico.clothing@gmail.com
flicoこと、岡田桂子の自己紹介
大学では美学を専攻。
卒業後、舞台やテレビの衣装製作の仕事を始め、
作ることを学び始める。
その後、文化服装学院で基礎を学ぶ。
卒業後、大人服のデザイン企画の仕事に潜り込む。
夢と現実のギャップで苦しみつつ、
和裁を始めるが、挫折。
結婚、長男出産。育児ノイローゼ気味になり、
やっぱり何か作らないと!と、
長女出産を機にflicoを始める。
以後、今まで上手くいかないことばかりだったのに、
ウソのように軌道にのりはじめる。
そんな時に3.11。神奈川から熊本に移住。
人生全く何があるか分からないわ・・・
と、骨身にしみるアラフォー主婦です。
ハンドメイドの本も出しています。
『赤ちゃんのまいにち小物』
岡田桂子著
日本ヴォーグ社刊
その他にも、雑誌や本にちょこちょこ
作品や作り方を提供しています。
少しですが、委託で作品販売もしています。
将来の夢は世代や国も超えて、
ハンドメイド好きの人と楽しく交流したいです。
いろんな国のいろんな手仕事が見てみたい。
まだ知らないことを、たくさん知りたいです

あと、自分自身の技術をどこまでも高めたいです。
こんな私でよろしかったら、
いつでもお待ちしていますので、
一緒に楽しく作りましょう~
