今日はクリスマスですね
我が家もパーティーです~
ベビーちゃんのレッグウォーマーを作っています。
※過去の記事はカテゴリ
『ベビーレッグウォーマー』をご覧くださいね!

娘の試着画像です。
足首はゆるくて、ふくらはぎはいい感じ、
ひざ下はちょっときつい、ひざ上はきついです。
丈はひざ上で使うことを考えたら、もっと長くてもいいかな?
娘の寸法と出来上がりのサンプルを比べてみると、
画像のとおりです。

※娘は身長85センチで今作ろうとしているのは70から80サイズなので、
また後ほどサイズ調整しますね。
修正を考えます。
□足首を細くしたい。
□ふくらはぎ部分はそのままにしたい。
□上の部分はもう少しゆとりがほしい。
□丈をもう少し長くしたい。

<Aパターン>
パターンは変えず、ゴムを変える。
足首のゴムをきつくして、上のゴムはソフトなものに変えます。
丈は長くします。
↓
これは、たぶん、上の部分がだらんと見えて、いまいちな気がします。
<Bパターン>
レッグウォーマー本体を太くします。
↓
これは、ちょっとゆるゆるなかんじかな~?

<Cパターン>
パターンを切り開いて上を広げ、ゆとりをいれます。
↓
C-1だと、パターンにゆがみが出て、
縫い合わせるところが斜めになるので、
なんか嫌です。
C-2は前後でパターンを分けています。
これだと、縫い目が両脇に入って、
縫い代が内側に2本入ってしまいます。
ベビーちゃんなので、なるべくぬいしろはないほうがいいですね。
(お肌に当たるので)外側に出すと、見た目はよくないです。
カバーロックがあって、糸の色を変えたりしたら、
いい感じで仕上がると思いますが・・・
今のところ、予想では、<Bパターン>がいいかな?
もしくは、C-1?
サンプル作ってみます。
・・・それにしても雑な絵ですみません
いつも書いてるメモ、そのまま載せています。
裏紙だし・・・エコってことで、おゆるしください。
お知らせ
flicoも参加しています、
『作ってあげたい!げんきな通園通学book』
日本ヴォーグ社さんから発売中です

表紙のリボンのついたバック、とお揃いの体操着入れ、シューズバック
それから、カラフルなお弁当袋、コップ袋、ランチョンマット
さらに!男の子と女の子のフォーマル
を作らせていただきました~
詳しくはこちらの記事ご覧くださいね!。→☆

我が家もパーティーです~

ベビーちゃんのレッグウォーマーを作っています。
※過去の記事はカテゴリ
『ベビーレッグウォーマー』をご覧くださいね!


娘の試着画像です。
足首はゆるくて、ふくらはぎはいい感じ、
ひざ下はちょっときつい、ひざ上はきついです。
丈はひざ上で使うことを考えたら、もっと長くてもいいかな?
娘の寸法と出来上がりのサンプルを比べてみると、
画像のとおりです。

※娘は身長85センチで今作ろうとしているのは70から80サイズなので、
また後ほどサイズ調整しますね。
修正を考えます。
□足首を細くしたい。
□ふくらはぎ部分はそのままにしたい。
□上の部分はもう少しゆとりがほしい。
□丈をもう少し長くしたい。

<Aパターン>
パターンは変えず、ゴムを変える。
足首のゴムをきつくして、上のゴムはソフトなものに変えます。
丈は長くします。
↓
これは、たぶん、上の部分がだらんと見えて、いまいちな気がします。
<Bパターン>
レッグウォーマー本体を太くします。
↓
これは、ちょっとゆるゆるなかんじかな~?

<Cパターン>
パターンを切り開いて上を広げ、ゆとりをいれます。
↓
C-1だと、パターンにゆがみが出て、
縫い合わせるところが斜めになるので、
なんか嫌です。
C-2は前後でパターンを分けています。
これだと、縫い目が両脇に入って、
縫い代が内側に2本入ってしまいます。
ベビーちゃんなので、なるべくぬいしろはないほうがいいですね。
(お肌に当たるので)外側に出すと、見た目はよくないです。
カバーロックがあって、糸の色を変えたりしたら、
いい感じで仕上がると思いますが・・・
今のところ、予想では、<Bパターン>がいいかな?
もしくは、C-1?
サンプル作ってみます。
・・・それにしても雑な絵ですみません

いつも書いてるメモ、そのまま載せています。
裏紙だし・・・エコってことで、おゆるしください。


flicoも参加しています、


日本ヴォーグ社さんから発売中です


表紙のリボンのついたバック、とお揃いの体操着入れ、シューズバック
それから、カラフルなお弁当袋、コップ袋、ランチョンマット
さらに!男の子と女の子のフォーマル
を作らせていただきました~

詳しくはこちらの記事ご覧くださいね!。→☆