goo blog サービス終了のお知らせ 

【ハンドメイドの型紙と教室】flico/服のかたちデザイン熊本

レシピと型紙の販売、熊本で洋裁教室しています。flico(フリコ)です♪

土日の生活。TANDEさんの家を見に行ったりとか。

2013-03-18 09:03:26 | 過去の雑多な記事
おはようございますー。

この土日は、がんばった!ので、だいぶ先が見えてきました。
今週の土曜が締め切りなので、
もう少しがんばりますー。

縫いながらも、土日はこんなことをしていました。

土曜日は
先日のイベントの主催者でもある、TANDEさんが建てたおうちを見に行って来ました。
TANDEさんは建築家さんなのです。

こんなおうちでした。

かわいい家!

中に入ると、気の香り!
県産の木を使っているそうです。

風が気持ちよく通り抜ける広い空間!


キッチンもすてきー!

地下室や、中2階、将来子供が大きくなったら子ども部屋になる部屋、
いろんな工夫が詰まったおうちでした。

住むことになるご家族とたくさん打ち合わせされたんだろうなー、
こんな家に住めたら絶対幸せだろうな!
と思いました。

なかでも私がすごくひかれたのは木の床。

美しくて、あたたかい、寝ころびたくなる!

実際、息子は寝っ転がってマンガ読んでました…

こういう家って、さぞ高いんだろうなー、と思いましたが、
大手の建築屋さんより、坪単価でみたら高くないそうです。

宣伝広告費がかかってないから、とおっしゃってました。

なるほどー。

私も家を建てることになったら、絶対お願いしたいです。
でも、建てないので…

どなたか、建てようと思っている方ぜひTANDEさんに相談してみるといいと思います!

+

そして、日曜日は江津湖近くで開催された

「未来の生活」by PFKに行って来ました。

以下、PFKフェイスブックページより。

------------------------------------------------------------------------

アーティストやクリエイターはメッセージを。
ショップの方々からはカタチを。

それぞれのスタンスから「未来の生活」を提案し、はるか東北へ九州・熊本から
「私たちは忘れていないよ」とエールと支援金を贈りたいと思います。

〜みんなの「出来るしこ」をひとつに〜皆様のご協力、よろしくお願いします。

---------------------------------------------------------------------------


江津湖近くの素敵な建物でのイベント。


マルシェ好きな私にはおなじみのお店がたくさん!
お目当てのお店でお目当てのものを買い込み、
大満足!

熊本はマルシェ文化なんです。
ようやくここ最近、それがわかってきました。
なので、私も参戦しているわけですが。


久しぶりにAnyoさんに会えてうれしかったですー。
ごぼうパンがすごくおいしかった!!



土日はここに行った以外はずっと縫っていました。

縫いながらも、これからどうしていこうか、考えました。
というか、毎日考えていますが。

今も精いっぱい、出来ること、いや、出来る以上のことを
させてもらってますが、
10年後は今やっていることの1つですが、あることを広げて行って、
あわよくば、ちゃんと会社的なものにしたいです。















こんばんはー。

2013-02-24 02:34:32 | 過去の雑多な記事
更新が滞っていますが、
1日中縫ってます!

元気です!

ボタンのケースを床一面にばらまいてしまったので、
挫けて寝ますー。

あと1カ月かなりきてますが、
なんとかなる!
と、言い聞かせる土曜日でした。

明日は日曜日。
楽しく過ごせますように。

高松の『plum』さんに納品しました♪

2013-02-19 20:20:34 | 過去の雑多な記事
こんばんはー。

高松にある、雑貨と洋服のお店『plum』さんの
イベントに参加させていただくことになりました

『poco a poco 展』という、ベビーちゃんとこどもの服や雑貨のイベント。
イベント詳細は『plum』さんのブログをご覧くださいね。
http://plumno.jugem.jp/

なんて、私にぴったりなテーマなんでしょう。
うれしすぎる

店内の様子を『plum』さんのブログで発見しました。
素敵すぎる!→

flicoの作品も並べていただけるなんてー!

イベントは明後日、21日からです!
お近くの方いらっしゃいましたら、ぜひお立ち寄りくださいませ。

行きたい!

+

さて、昨日今日とやっていたのは、こんなことです。

いつものパッチンどめ、何時間で何個出来るか、
時間をちゃんとはかろうと思って、トライアルしました。


結果は…みなさんが思っている数の
半分以下だと思います

いまや、flicoの看板商品になったぱっちんどめ。
とてもよく売れるのです。
でも、いつの間にか、手が込んできて、作るのが大変になっていた。
そんな厳しい現実と向き合ってみました


そして、オーダーいただいた
ベビちゃんの出産お祝いセットをラッピング


スタイ、ブルマー、パッチンどめのセットが2つです。

双子ちゃん!!なので、ちょこっとリボンの色を変えたりして、
作ってみました


そして、今日はお教室もありました。
興味ある方、ご連絡くださいませ☆


それでは、今夜はもう少しがんばりますー。
たぶん!

+


現在flicoの子供服をお取り扱いいただけるショップさまを探しております。

もし、興味を持っていただけましたら、ぜひご連絡お願いいたします。
flico.clothing@gmail.com


HPもございます→作品を載せています。

販売価格は委託料によりますが、普段着で3000円台~5000円台が中心です。
ぜひ、ご検討ください。


ようやく更新

2013-01-31 18:46:56 | 過去の雑多な記事
こんばんはー。
先日のイベント以来、更新が滞っています

おかげさまで、現在非常に品薄になっています。

次回イベントはいったいどうしたらいいんだろ…(汗)
猛烈に焦りつつ、とりあえず、いつものパッチンどめを作ったりしています。

いろいろ私的な用事が立て込んでしまっていたのですが、
ようやく明日から、じっくり製作できそうです。

と、言いたいところですが、さきほど息子がダウン

何の菌にやられたんでしょう…
様子を見ています…

実は私も昨日から胃がムカムカシしていて、
息子も同じようなことを言っています。

何か、変なもの食べた?
もしくはおなかの風邪?

どきどき・・・

次回のイベントが目前に迫っております。

あとは、運を天に任せて、
家にこもって、製作いたします。

明日は元気だったら、何かしら作品アップできると思います。
更新していなかったら、恐らく
何かしらの菌にやられているんだと思います


あっちでもこっちでも、
いろんな病気が流行中ですが、
みなさまもお気をつけて。


何とか無事に出店を果たしたい!
次回イベントはこちらです。

1 day shop
Mammy's market

日時☆2013年2月7日(木)10~15時
場所☆悠悠ホーム 熊本展示場
熊本市西原3丁目3-26
(コジマ電機熊本インター店隣駐車場あり)

ママ&baby、kidsの為のイベントです


主催&お問い合わせ☆
布おむつ・布ナプキンのお店 peekaboo
tel☆090-2396-5363
blog☆http://peekaboo.otemo-yan.net/

なんにもしなかった

2013-01-27 22:41:35 | 過去の雑多な記事
こんばんはー。

昨日のイベントでは、みなさまありがとうございました!

そして、イベント後はうちで鍋大会が開催され、
おいしいものをまたもやたくさん食べ、

今日は昨日泊まっていったお友達とタイからやっと
戻ってきてくれた路家さん(すごくおいしい、ご近所のタイ料理屋さんです)
にランチを食べに行き、

帰ってから昼寝して、
作りたくない夕飯をやっとの思いで作り、重い腰を上げてようやくお風呂に入ったら、
もう1日が終わろうとしていました。

寝むいんですが、寝るのもなんだかめんどうで、
どうでもいいことをつらつら書いています。

ほんとになんにもしなかった、だらだらな1日。

明日からはまた子育てサークルのほうのイベントに向けても
動き出すし、
10日後のイベントと、またその10日後のイベントに向けて、
また作ります。

決して安いとはいえない買い物をしていただいて、
それに見合った何かは感じていただけているのでしょうか。

モノがあふれる中で
更に何か作ってお金をいただいているとすれば、
何か、それなりのことをしないといけないです。

それでは、明日も楽しい1日になりますように


子育てサークル『ママとコ』の次回イベントは3月です。
ものを売らないマルシェとか?リラックスしてちょっと深く話すこととか?
そこで話して、またどこかであったらすごく親しみを感じる仲になるとか?
そんなことをしたいと妄想中。