11月も後半に入り、四季咲きのバラもいよいよ最後の花をつけています。

春から咲き続けてきた「オールドブラッシュ」
最後まで咲き続けるこのバラは、たくさんのツボミが残っています。

春からの返り咲が4回目になる「グレース・アン・アーヘン」
たくさんの花が一度に咲き、サーモンピンクの花が本当に華麗です。
残りのツボミ2つ。

切花にする為に作られたのか、一つの枝に一輪の花を咲かせる「トロワラス」
春から何回返り先をしたのか、部屋にはトロワラスの花が良く飾られていました。
残りのツボミは2つ。

春には真赤な大輪の花を付けた「つるデトロイター」
冬の冬眠前に2度目の花が少し咲いてくれました。残りのツボミは3つ。

輝くようなキゴールデンイエローの花が春から4回ほど咲いた「キャンドルライト」

バラではなく「ミセバヤ」の花のアップです

買って来た菊の枝を挿し木にして、3年、今年もいっぱいの花をつけてくれました。
まもなく切って、お仏壇に飾られることに・・・。
アメリカンブルーは刈り込んで部屋に入れました。
12月に入りましたら、我が家の庭も冬支度となるでしょう!

春から咲き続けてきた「オールドブラッシュ」
最後まで咲き続けるこのバラは、たくさんのツボミが残っています。

春からの返り咲が4回目になる「グレース・アン・アーヘン」
たくさんの花が一度に咲き、サーモンピンクの花が本当に華麗です。
残りのツボミ2つ。

切花にする為に作られたのか、一つの枝に一輪の花を咲かせる「トロワラス」
春から何回返り先をしたのか、部屋にはトロワラスの花が良く飾られていました。
残りのツボミは2つ。

春には真赤な大輪の花を付けた「つるデトロイター」
冬の冬眠前に2度目の花が少し咲いてくれました。残りのツボミは3つ。

輝くようなキゴールデンイエローの花が春から4回ほど咲いた「キャンドルライト」

バラではなく「ミセバヤ」の花のアップです

買って来た菊の枝を挿し木にして、3年、今年もいっぱいの花をつけてくれました。
まもなく切って、お仏壇に飾られることに・・・。
アメリカンブルーは刈り込んで部屋に入れました。
12月に入りましたら、我が家の庭も冬支度となるでしょう!