goo blog サービス終了のお知らせ 

釣り道楽

アジング難民

2月3日 炎月BBベアリング追加

2011-02-03 10:12:28 | 日記
今春のマダイ狙いで使おうと購入した炎月BBですが、ベアリングを追加しますと言ったままずっと放置しておりました。

私事ですが、本日の休日を利用して税務署へ行く用事があったのですが、昨晩からまさかの体調不良・・・。

この状況で長時間外出はシンドイな~と言う事で税務署行きは日を改めるとして、放置したままのベアリング追加作業を行いました。(寝ろ)


さてこの10炎月BBですが、09炎月のバリューモデルとして出た機種ですが、09炎月には無い最大巻上長僅か50cmと言うPGモデルがラインナップされてます。

今回購入したのがこの機種なのですが、このモデルが無い以外に09炎月と10円月BBの違いはと言うと、私にはボディ素材の違いと使用ベアリング数の違い位しか分かりません。

定価で見ると倍近い差があるこの2機種ですが、ベアリング数とボディ素材でそんなに違うもんなんだろうか・・・?

メーカーに問い合わせるか、釣具屋さんで聞けばそれ以外の違いが分かるかもしれませんが、分かった所で何がどうなる訳でも無いですし・・・

考えていると段々と「どうでもいいや」って感じになって来ます。


メーカーHPのスペックを見ると何だかんだと書いてありますが、素人目の私でも一番に目を引かれたのがその使用ベアリング数。

09炎月が8個なのに対して10炎月BBは3個。

何処がそんなに違うんだろうかとパーツ価格表の分解図を照らし合わせる。


「なるほど、ここに入ってるのね・・・」


で、良く見てみると10炎月BBにも移植出来そうな場所でしたので、リールと一緒にベアリングも購入した次第であります。



それでは早速バラしてみましょう。




























割愛






10炎月BBはドライブギヤが組み込まれていたシャフトの先端に







プラスチックのカラーが付いています。(水色のパーツ)



こちらをベアリングに変更。




で、元通りに組み付けます。

これでベアリングの総数が3→4個になりました。



残りの4個は、ハンドルノブ内に2個ずつ付いてます。




上の白いプラスチックカラーが10炎月BBに入ってた物なのですが



パーツ価格表の分解図を見ても、10炎月BBはハンドルの細かい分解図はありませんでした。


とりあえずハンドルをバラし、カラーの寸法を採寸。

09炎月のハンドルノブに使用しているベアリングの寸法と照らし合わせた所一致しました。

んじゃ10炎月BBにも付くと言う事は分かったのですが・・・


このベアリングってメーカー希望小売価格が1200円(税抜)もするんですよね・・・。

4個追加すると地味に痛い。

かかる金額と得られる恩恵を天秤にかけますが、無理に追加しなくてもいいんじゃない?って気分になって来ます。


どうしようかと色々悩んでいる時にふと頭に過ぎったのが、釣具メーカーが販売しているベアリングも何処かのベアリングメーカーが作ってるはずだよな?と言う事でした。

それなら無理に釣具メーカーから買わなくてもと思い、ウチの会社に出入りしている部品屋さんに金額を調べてもらった所1/5以下の金額で購入する事が出来ました。


そんなこんなでハンドルノブにも2個X2ヶ所のベアリングを追加し、ベアリング数だけは09炎月と同等となりました。


ベアリング追加による恩恵ですが・・・

まずボディ内部のシャフトに組んだベアリングの効果は・・・・













正直言って分かりません(笑)

ハンドルノブにベアリングを追加する前に2台を交互に巻き巻きしてみましたが、効果はイマイチ分かりませんでした。

若干巻き心地が良くなったような気のせいのような・・・。

ベアリングを追加した事を知っている私だからそう思うのかな?と思い、嫁にも巻かせてみましたが、出た答えは「一緒」だそうです・・・。


ま・・・まぁ自己満足と言う事で(笑)


続いてハンドルノブに追加したベアリングの恩恵ですが、これは一目瞭然。

これは下の動画を見て下さい。



携帯からなので画質は悪いですが、誰が見ても分かる状態です。


後2ヶ月位したら出番が来ますかねぇ・・・。

デッカイのが釣れます様に。







最新の画像もっと見る

13 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (かっちん)
2011-02-03 22:17:27
うわぁ~、バラバラ事件ですな。
しかし、よ~組立てますなぁ~・・・汗

完成後に部品が余ってませんでしたか?  笑

んで、ハンドルノブは凄くスムーズに回転しているのが判りました。
廻り過ぎるとツルッっと滑りそうな気もしますが・・・  

どうか少しだけ釣れますように・・・爆
返信する
かっちんさん (道楽)
2011-02-03 22:26:15
かっちんさんも整備士かじったんなら何とかなるだろって思いますよね?
初めての時はそんな感じで挑みました。
なんだかんだで触ってると慣れるんでしょうねぇ。
分解図が組立図にもなりますし。
もちろん部品が余るなんて失態はないですよ(笑)

少しだけ釣れろって・・・・
そりゃ誰の事ですかいね?(笑)
返信する
Unknown (ろぐ)
2011-02-04 07:58:37
ベアリング交換ありがとやんした!!
これで炎月とベアリング数が同じですなっ。。コストパフォーマンス考えたら、十分満足ですわ。。

今回の炎月BBチューン 特にシャフトのベアリングに関しては、やっている人がいないみたいなんで、今後このネタを参考にされる人が多いかも…
レアネタは読み応えがあり非常に助かりますからなぁ~(笑)

さてポチっと朝礼してきますわ(爆) 



返信する
ろぐさん (道楽)
2011-02-04 21:08:38
実際に作業を行うまでに私も何度か検索してみましたが、全くヒットしませんでしたねぇ。
当初はもう少し詳しく記載しようかとも思いましたが、グリスで汚れた手でカメラをいじりまわすのが嫌になり、要所要所の写真だけで済ませました。

春はコイツで大鯛狙いましょ。
返信する
Unknown (グレイ)
2011-11-17 10:30:15
交換作業は大変ですね
返信する
ベアリングサイズ (いわち)
2012-08-02 21:38:44
このページを参考に炎月BBのハンドルノブのベアリングチューンを行いました。首尾は良好です。
ボディのチューンも行いたいのですが、ベアリングのサイズがわかりません。わかりますでしょうか?
返信する
ベアリングサイズ2 (いわち)
2012-08-03 16:36:02
ベアリングサイズ自己解決いたしました。
お騒がせいたしました。
返信する
ベアリングについて (タンロン)
2013-07-24 08:43:44
こんにちは。
炎月の購入を検討していますベアリングを交換しようと思うのですが、ネットで販売していますか?あと、サイズがわかれば教えて下さい。
返信する
タンロンさん (道楽)
2013-07-25 18:26:36
ベアリングサイズについてですが
SHIMANOのHPの分解図より
http://fservice.shimano.co.jp/part/pdf/02377.pdf
NO.40 RSARB(φ5×φ9×3)
NO.88 ボールベアリング(4×7×2.5 SARB)X4個
になります。

ネット通販に関しましては私は利用した事がないので分からないです。
私のように自動車整備工場に出入りしている部品屋さんに頼めば安く上がると思います。
返信する
Unknown (道楽)
2013-07-25 18:28:20
ベアリング寸法についての追記ですが
内径X外形X厚みとなってますので、注文の際の参考にしてください。
返信する

コメントを投稿