メバルもシーバスもイカパターンに入りつつありますが、今回は読んで字の如くベイトのイカを捕獲して参りました。 . . . 本文を読む
昨年の夏は親父の願いで人生初のタチウオを釣らせる為に各地で釣行を繰り返していましたが、その際に何度も「スルメイカ釣りたい」と言っておりました。
丁度シーズン終了後だったので釣行は来年までお預け。
そして今年何度か釣りに行き、まだMAXサイズにはなってないのは確認したのですが、私の今後の都合により今週出陣する事に。
タチウオに続きスルメイカも釣り上げた事が無いとの事なので、確実性を求め今回も江 . . . 本文を読む
人生初となる春アオリに挑戦すべく着々と準備を進めていく私。
あれから更にエギを買い足し、泳がせ仕掛けも用意し準備万端。
今回利用する渡船屋に電話し最近の状況を聞くと「結構上がってるよ」との事。
天気も今の所大丈夫そうだ。
寝ても覚めても釣行の事ばかりを考える日々を送る。
その日が来るのを心待ちにしていた。
しかし
前日に船長から電話が . . . 本文を読む
先日子供達を動物園に連れて行きGW釣行への布石作りを果たしたのだが・・・
こんな時に限って風邪を引く。
当初予定していた釣り三昧のGW計画は脆くも崩れ、布団の中で過ごす日々を送る。
頭痛と咳に悩まされ最大38.4℃まで熱も上がったが、4日には何事も無かったかの様に治まる。
しかし病み上がりの倦怠感から釣りに出ようという気は全く起きなかった。
GWはしっかり療養し休み明けに万全の体調で . . . 本文を読む
私の友人数人にこのブログのURLを教えているのだが、そのうちの一人から「イカ飯食わせてくれ」との要望が来た。
イカ飯なんてそう難しいものじゃないんで嫁さんに作ってもらえば?と言うと、嫁さんが作り方が分からないとの事。
そう言われては断れないのが人情味溢れる広島人である。
奇麗事を言っているが、結局は大義名分付きで釣りに行けるという事。
最近週末連続で釣りに行ってるので、そろそろ家族サービス . . . 本文を読む
今日は娘の幼稚園の運動会の為、仕事を休んで息子の子守&昼の弁当作りの任務がある予定だった。
が、早朝6:00の連絡網で「雨天の為明日に延期します」との伝達が入る。
本来なら運動会が終わった後に夜釣りに出かけようかと思ったのだが、翌日に延期となっては夜釣り後早朝から活動しなければならない為非常に厳しい。
・・・・・・。
. . . 本文を読む
梅雨も近づきいよいよタチウオの釣果が聞こえてきました。
オッサンズも釣行計画を立て気合十分ですが、
その前にどうしてもやっておかねばならない事がありまして・・・。
対象魚はイカ。
同行者に最近風呂上りに鏡を見ると凹んでしまう相方Hを従え坂のとある防波堤に行って来ました。
某釣具店の釣果情報に、呉~坂方面にかけ20cmクラスが寄ってきていると書いてあり、これなら念願のアレが出来る!と期待に . . . 本文を読む
先日大竹にメバリングに行った際にも多数目撃したイカ。
某釣具屋の釣果情報にも坂方面から大竹方面まで幅広く寄ってきているとの事。
私自身イカ釣りにさほど魅力は感じないのですが、あの美味さにはゾッコンでして
昨シーズン何度も釣行に出はしたものの完全に惨敗。1匹も釣り上げる事無く終わってしまいました。
まだ始まったばかりでサイズはチビらしいのですが、今年こそはと出陣してきました。
同行者はいつ . . . 本文を読む
木曜日から1週間ほど雨との情報だったので、
仕事終えてから釣り行ってきました。(実際は木曜晴天でしたが・・・)
対象魚はイカとメバル
場所は車で小一時間ほどの某遊園地跡地裏。
到着時は薄暗く暗くなりかけの夕まずめ。
周りにはイカ狙いの方が数名ウキを浮かべてました。
餌を付け「とりゃ!」と仕掛けを投げ込む。
「シュルルルル・・・・」
「ガキッ!」
といきなりのライントラブル・・・・ . . . 本文を読む