goo blog サービス終了のお知らせ 

Ham's Gallery 制作日記

マリンワイルドライフアーティスト浜中せつおのアトリエ便りです。たまには取材と称し、釣行記も載せたりします。

制作日記

新作発表、製作工程など、正規(笑)制作記はこちらでもまとめてご覧になれます。

旅立ち

2008年09月25日 03時34分55秒 | アメリカ(AFC美術展の旅)
成田空港のカウンターでは並ばずにすんだ。しかしパスポートのチェックや荷物の預け入れがあるので、手続き時間自体の短縮はわずかだった。
毎度のことだが荷物は重量オーバー。一段と厳しくなっていて、50ドル取られてしまった。
それやこれやで今、デトロイトで乗り継ぎ中。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅支度:オンライン・チェックイン

2008年09月23日 20時21分45秒 | アメリカ(AFC美術展の旅)
飛行機を使う旅行ではフィールドゲートという代理店にチケットを頼むことが多い。
マニアックな釣りのツアーが得意の代理店で、社長は僕の釣り仲間だ。
ただし僕はツアーにはほとんど参加せず、
仕事がらみや個人旅行で安いチケットを探してもらうぐらいだ。
社長にとっては儲けの少ない客だろう。

そのうえ今回はすべて自分で手配した。
ノースウエスト航空のマイルが貯まり、
アメリカ行きが一人分タダになったからだ。
ビジネスマンではないので貯まるまでに数年かかったが、
サーチャージが高騰しているのでグッドタイミング。

往復分のマイルの半分を使い、料金の半額を支払えば、
好みの便を選べるというサービスがある。
そこでパートナーの分も含めてこれを利用した。
支払う金額は一人分をタダにするのと同じだ。
しかし便選びは相当早くから予約しないとダメなようだ。
旅行日程を決めるのにもたついたため、直行便を買いのがしてしまった。

便探しや予約をネットで済ませれば、
チェックインも搭乗日の前日にネットで出来るそうだ。
というわけで、先ほどチェックイン終了。
しかし預け入れ荷物があるのでカウンターには行かねばならない。
手続き時間の短縮や簡素化が図られたそうだが、
長い行列を避けられるのかどうか。明日が楽しみだ。



明日は我が家のジャングルにたっぷりと水を与えねば。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅支度:フィッシング・ライセンス

2008年09月21日 17時14分18秒 | アメリカ(AFC美術展の旅)
台風が過ぎればしばらく良い天気が続くと思っていたのに、
今日も雨かい。

神奈川新聞の文芸コングール入選作品用の挿絵を昨日仕上げ、一段落。
ニュージャージーの淡水フィッシングライセンスの値段をインターネットで調べたら、
なんと州政府のサイトでネット購入できるようになっていた。

外国人もクレジットカードやパスポート情報で手続きができる。
値段は州外者と同じで一週間が19ドル50セント、2日で9ドルだ。
十年前より3ドルほど高い。

必要事項を打ち込み、ポチポチッとクリックすると画面にライセンスが現れる。
このページをプリントアウトし、サインをして切り抜けば購入完了だ。
これで釣り道具屋までドライブする必要が無くなった。

あ、旅の目的は入選した美術展の、オープニングレセプションへの参加だが、
後半は少しのんびりさせていただきます。だから買ったのは2日券。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする