goo blog サービス終了のお知らせ 

ブルーベリー狂想曲

岩手県紫波郡という寒冷地でノーザンハイブッシュを中心としたブルーベリーを育てています。

ニセモノ疑惑・・・再び

2009-05-03 | ブルージェイ、スパルタン
ホーマック産のスパルタンに偽物疑惑が発生しました。
元々信用なんかしてませんが、やはりダメか・・・。
なぜホームセンター産は品種を間違って販売するのだろう。
メリットは何か・・・。例えばもう1品種の間違い品種【ブルークロップ→レカ】からも考えられるように、挿木が簡単な品種に適当な名前を付けて売っている?

私を含め、趣味で栽培している人達は、実の収穫を行うより先に挿木等を行う事が多いです。
(楽しいから)
で、大きくなっていざ収穫、となった際(あっ、これ何か品種違う・・・)と気付いても遅いのです。
既に挿木は間違った品種名で誰かの手に渡っていることもありますから・・・。

こんな負のスパイラルが減るよう、やはりホームセンターに卸してる農家の方々も品種に対してある程度責任を持って欲しいです



↑これは岩手県種苗センターのスパルタン。
恐らく大丈夫・・・。



↑拡大写真。まだ一分咲きかな・・・。



↑近所のブルベリ農園で購入したスパルタン。
購入元は天香園のようですので、これも大丈夫かな・・・。



↑ホーマック産のスパルタン・・・。
もうダメだろ・・・。
俺・・・ブルーレイ・・・腐るほど持ってるからな・・・。

最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (akimi)
2009-05-03 15:33:46
こんにちは。やっぱり偽物はショツクですよね。持ってない品種ならまだいいですけど。私のスパルタンも天香園なのでちょつとホッとしました(花芽取っているのでまだわかりませんが)ラビットアイは花咲いていてもわかりません(笑) そうか、本物のブルーレイ欲しい人はホーマック産スパルタン買えばいいんですね。でも福井県にホーマックありません・・・
返信する
Unknown (ちけぞう)
2009-05-03 20:59:46
>akimiさん
ホーマックの中でも卸農家によって品種違うんでしょうね。
コ○リさんも南部系に【チャンドラー】【ブルーレイ】のタグ付けてたり、
もうやりたい放題です。

>本物のブルーレイ欲しい人はホーマック産スパルタン買えばいいんですね。
これは大冒険ですね(笑
でも・・・そういう冒険する人、嫌いじゃありません(笑
福井県に冒険出来る施設が無いのが残念です。
返信する
Unknown (ねぎぼうず)
2009-05-03 21:02:16
いや~同感ですね~。
責任感を持って欲しい物です。
まっ....よほどの事がない限りHC産は買わないですけどね!
こちらのHCでもノーザン系チラホラと出てるのですが、怖くて.....
返信する
Unknown (ちけぞう)
2009-05-03 21:05:40
>ねぎぼうずさん
やはりHCで買うのはアカンですね。
でも・・・なぜかホームセンターでブルベリ苗覗いちゃうんですよね~(笑
(どうせニセモノだろっ!)って突っ込みを入れながらも、
(あっ、これちょっと元気そうだな・・・欲しいな・・・)なんて・・・
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。