こんにちは

南王子さくら館です

今回は進行中の初詣&外食レクと2月に行われる節分イベントの準備の模様をお届けします
まずは節分準備から

今回も皆様の力をお借りします
職員や入居者の方用のお面を作りました

ひたすらハサミでペーパーカット。
集中力が鍛えられます

「部屋でじっとしているよりは」と近くを通りかかった男性の方も参戦してくれました

細かい作業もなんのその
私より早かったです

最後は記念撮影
一人では一日かかりそうなところを1時間少々で終えることができました
職員と入居者の方が一緒にイベントの準備をできるっていいですね

今年の節分イベントは例年以上に盛り上がりそうです
そして初詣&外食レク。
3日目は積雪のため中止、後日振替え…
4日目は気温が低かったですが、行きました!!

寒かろうとやはり清めの儀式は大事です

昨日行かなかった方もちゃんと初詣できました

記念撮影もしてっと
神社のすぐ下の名店、天ぷらふそう山寺店に移動です。

いやー、極寒でしたので緑茶は身に沁みます。
「こんなおいしいお茶は久しぶりね」と喜ばれました

念願の大えび天丼。
願いが叶いました

天ぷらがせっせと運ばれて、王様のテーブル状態です
かなり寒かったですが、天ぷらはもちろん、お茶やみそ汁も大好評でした

続きまして5日目。
昨日同様、かなりの寒さです
そのため、
・
・
・

車の中からお詣りです

丁寧な作法でお詣りした後は、
実に5~6年ぶりと言われる資さんうどんです。

メニューも豊富で悩みますな

あつあつの鍋焼きうどんにしましょう。
具も豊富で美味しそうです

〆は名物のおはぎ。
さくら館の氏神様に詣り、久しぶりの外食で大満足されて何よりでした


初詣&外食レクもあと3日。
次回の更新をお楽しみに!





今回は進行中の初詣&外食レクと2月に行われる節分イベントの準備の模様をお届けします

まずは節分準備から


今回も皆様の力をお借りします

職員や入居者の方用のお面を作りました


ひたすらハサミでペーパーカット。
集中力が鍛えられます


「部屋でじっとしているよりは」と近くを通りかかった男性の方も参戦してくれました


細かい作業もなんのその

私より早かったです


最後は記念撮影

一人では一日かかりそうなところを1時間少々で終えることができました

職員と入居者の方が一緒にイベントの準備をできるっていいですね


今年の節分イベントは例年以上に盛り上がりそうです

そして初詣&外食レク。
3日目は積雪のため中止、後日振替え…

4日目は気温が低かったですが、行きました!!

寒かろうとやはり清めの儀式は大事です


昨日行かなかった方もちゃんと初詣できました


記念撮影もしてっと

神社のすぐ下の名店、天ぷらふそう山寺店に移動です。

いやー、極寒でしたので緑茶は身に沁みます。
「こんなおいしいお茶は久しぶりね」と喜ばれました


念願の大えび天丼。
願いが叶いました


天ぷらがせっせと運ばれて、王様のテーブル状態です

かなり寒かったですが、天ぷらはもちろん、お茶やみそ汁も大好評でした


続きまして5日目。
昨日同様、かなりの寒さです

そのため、
・
・
・

車の中からお詣りです


丁寧な作法でお詣りした後は、
実に5~6年ぶりと言われる資さんうどんです。

メニューも豊富で悩みますな


あつあつの鍋焼きうどんにしましょう。
具も豊富で美味しそうです


〆は名物のおはぎ。
さくら館の氏神様に詣り、久しぶりの外食で大満足されて何よりでした



初詣&外食レクもあと3日。
次回の更新をお楽しみに!