こんにちは!
南王子さくら館です。
夏です

南王子さくら館では夏の2大イベントで山笠来館と夏祭りが控えています
夏祭り用にうちわを作ろう♪ と、いう計画がありました。
いや、待てよ… 山笠でも使えるよね…
そうと思ったら作りましょう!!
作り方は至ってシンプル。

のりをつけて、

紙を貼る。
ただ、40~50は欲しいので根気がいります
前に節分でお面を作ったときは20~30で品切れだったので
ただ、

ジャニーズの誰かさんを糊まみれにするのは少しためらいます(笑)

職員も手伝って、


貼り付けにはいくつか流派があるようです

通りかかった方も自主的に手伝ってくれました

糊付けだけでなく、ペーパーカットもありました

こちらでは看護婦さんが微調整を行っています

紙のサイズがちょっと大きくてどう貼っても飛び出すもので

だいぶ出来てきました
そして、

完成!!
大・中・小あります。小はまた今度。
ネコのうちわは「これは当たりとしておきなさいよ~」と言われたので
これをもらった方は当たりとなります(笑)
次回の更新もお楽しみに
南王子さくら館です。
夏です


南王子さくら館では夏の2大イベントで山笠来館と夏祭りが控えています

夏祭り用にうちわを作ろう♪ と、いう計画がありました。
いや、待てよ… 山笠でも使えるよね…
そうと思ったら作りましょう!!
作り方は至ってシンプル。

のりをつけて、

紙を貼る。
ただ、40~50は欲しいので根気がいります

前に節分でお面を作ったときは20~30で品切れだったので

ただ、

ジャニーズの誰かさんを糊まみれにするのは少しためらいます(笑)

職員も手伝って、



貼り付けにはいくつか流派があるようです


通りかかった方も自主的に手伝ってくれました


糊付けだけでなく、ペーパーカットもありました


こちらでは看護婦さんが微調整を行っています


紙のサイズがちょっと大きくてどう貼っても飛び出すもので


だいぶ出来てきました

そして、

完成!!
大・中・小あります。小はまた今度。
ネコのうちわは「これは当たりとしておきなさいよ~」と言われたので
これをもらった方は当たりとなります(笑)
次回の更新もお楽しみに
