goo blog サービス終了のお知らせ 

アートに生きたい。

アートに生きたい。過去Tシャツデザインやってました。http://www.ttrinity.jp/shop/erk/

さまざまな年末

2016-12-27 | 落書き。

やれやれ 今年ももう終わりか



俺の出番まで待機だな


あーもうこれ以上は年とりたくないわ



来年も活躍してぇなぁー



少しのんびりしたいなぁ



僕はいつだって変わらない


***

みなさま今年はどんな年だったでしょうか

年末年始はたぶん心も忙しい
人それぞれだけど

年をとるにつれて、自分という人間を少しずつ外から測れるようになったかもしれない

うぬぼれや案外人がすごくないことや
勘違いやこれわたしは苦手なんだとか
変に気合い入れても誰も得しないとか

落書きとも上手い具合いに付き合っていきたい



よいお年を

***



デキタ 年賀状  カラー版andデザイン追加

2014-12-30 | 落書き。


もっとシンプルにすればよかった…

ということで






*-*-*-

らくがきから…


こんな感じでいこうと決めて


いざ、ハガキに直接ボールペンで書き込んでゆく。

描き始めると、けっこう楽しくなって想定外にキャラクターが増えていった

まぁ、これでいこう と。↓



ただ、これ一枚でもういいやってなって

十分これだけで手抜きなデザインなんだけども

一人一人にこれをやってたら疲れると気付いた汗

(だいたい毎年コンビニでコピーとっているけど、今年は数枚なので直接描いて送ろうと思っていた)

実際、これを描いたあとに、また描こうと思って…↓

また直接ハガキにボールペンを走らせた。


なんだこれw 描いてる途中からやる気なくして完全に羊とは別のもの

頭のモコモコ突き出たところが胴体のつもりだったけど

顔とミスマッチで、あわてて胴体のモコモコを加筆。

なにやっても、間違った感が消せない…(下書きの大切さ…)

そっから、脚もなげやりに。



集中力も、気力も 最低レベル。。( ̄。 ̄;)


わたし こんなレベル 


コピーをとることを決めました


でも、気持ちこめて送るんだ。







-----
2014年のTシャツ制作について。


Tシャツをご購入してくれた皆様、

わたしをかなり勇気づけてくださいました。

自己満の世界でしたが、わたしは浮かばれたような気持ちになれました


ほんとうにありがとうございました!!

お金を出して買ってくれるって、すごいことだなって感じてました。




2015年は、どうしていくか分かりません。

自分の言動には、責任を持てません。


このブログも、いつまで続くのだろうか?


だけど、わたしのなかで、それなりに濃い思い出を残せた。

自分のデザインの力の限界や、ペンタブでパソコン見つめながらの作業がかなり身体に負担あったことも分かった。

あとは、色をたくさん使いたいので、もっと自由に描けるパソコンやソフトのスペックとそれを使いこなす能力の必要性を感じた。


ただ、落書きは、いつまでも続けていくだろう

人生で落書きを止めた期間は、宅浪をしたあの一年だけだから



では、



みなさん、よいお年を…!


◎-羊-◎

羊がテキトーだ

2014-12-30 | 落書き。
友だちから年賀状を送るということで住所を聞かれて

ようやく時間がとれたので、わたしも書こうとしているけど

家に無地の年賀状しかなくて、プリンターもないし

仕方なく羊を描くことにする。

ちゃんとした絵を描くような気持ちになれない


こんな羊しか描けずに…








こんなん送れるかってレベル


ただ、一枚目の漢字とセットのシンプルな羊になぜか心ひかれている(笑)





ちゃんと描いたら、もう一度あげます( ̄∇ ̄)

徒然なるままに

2014-11-27 | 落書き。
※完全に私的ブログ化していくことをお許しください。


最近、すこし元気になれることがありました

そうゆうときに、落書きってなかなか描かないけど、

だからこそ、冷静に振り返れる。















何か分からんけど、なにも考えずにペンを走らせたあとに現れる存在が、無性に愛おしかったりする。

だから、愛しくてTシャツづくりも始めたのに

結局、こういう落書きたちは、Tシャツのデザインには使えなかったという(゜ω゜)汗

そうそう、わたしは落書きたちをもっと生きさせたかったんだ(笑)