goo blog サービス終了のお知らせ 

アートに生きたい。

アートに生きたい。過去Tシャツデザインやってました。http://www.ttrinity.jp/shop/erk/

ちょっとしたひとりごと。

2014-07-27 | Tシャツ その他
Tシャツの季節真っただ中ですね(*・ω・)ノ

この前の連休とか

Tシャツトリニティでも繁忙期?みたいですね

Tシャツトリニティウェブマガジンの記事↓
http://blog.livedoor.jp/ttrinity/archives/51423260.html


新作とか出してればちょっとは売れてたかなぁ?

なんてことを考えつつ。

基本気まぐれです。

Tシャツの季節がおわりかけの頃に再開するかもしれないなー?という。

資金調達してプリントの範囲が自由なオリジナルTシャツつくるっていうのがいまの夢です
これが私の場合は究極の甲斐性のなさで時間がかかりそうです



erk’s shopデザインTシャツを自分買いしたので

届いたらまた実際の写真を掲載します(^^)/!

erk’s shop のページ↓
http://www.ttrinity.jp/shop/erk/

Tシャツデザインと今後

2014-07-15 | Tシャツ その他
前に記事にもTシャツの写真を投稿したように
※前記事→【文字アレンジ版】びわこ!!T


プリントがデカデカしているのがいいって思える方にはいいかなーとは思います。

しかし、ここでTシャツデザイン制作の反省点をかいておこうと思います。(写真投稿したタイミングなので。今更だけど)


・デザインは控えめな方が着やすい。

・5.0オンスTシャツ (United Athle)は、形が不評。


おそらく、形は 4.3oz Basic Tshirts (DALUC)の方がキレイです。
※わたしはレディースしか持っていないのですが、形は悪くないです。

なので、わたしは Tシャツトリニティで買うなら 4.3oz Basic Tshirts (DALUC) をおすすめします。


ということで、びわこ!!Tのデザイン修正をしようかと考えていますが、あれはあれでもう完成かなぁ?という風にも思います。



ぶっちゃけ、前から思っていましたが 

もう少しクオリティーの高いTシャツを作ってみたいなーと思います


ご購入いただいた皆様、本当にありがとうございました☆☆リピートしたくなるようなものが作れればいいなーと。


イベントTならまた今のままで全然いい気がしますけど、そういうのじゃないし。


ということで、Tシャツデザイン制作の再開はまだ未定です。。

海外のショップの

2014-05-26 | Tシャツ その他
オーストラリアにワーホリで行ってた姉が

紹介してくれたサイトがある。

元々はアメリカのショップみたい。cotton on サイトへとぶ
サイトイメージ

安くて着心地もデザインも好きだということで彼女はTシャツやレギンスをヘビーユーズしている


わたしも買ってみた。

たしかに、見た目高そうではないけど

ありそうでない、無地の心地いいTシャツやパンツ

送料は3,000円くらいかかるけど、商品自体は安く買えるから、大量に買っても一万を超すくらい。

デザインTとかは、あまりいいのがないよねって話はしたけど

Tシャツの素材や形、パンツのゆるい感じがいい。

ちなみにこれはステマとかじゃない。


デザインTって面白いけど、やっぱネタ的な意味で買う人が多いのかな?って感じる。なぜかerk's shopの中ではbananaTが人気があったけど(謎です

文化祭で一枚、サークルで一枚とか、そんくらいの需要で

デザインしてる本人は結構楽しいけど、服ってそんなにデザイン性求めてない。自分もそうだし。シルエットとか素材とか色とかの方が重視してる。

お金にならないけど、楽しくやれたらいいかな。



そうゆう感じで、またTシャツデザインのデザインのことを記事に描きたいと思います。



なんか今日はひとりごとっぽい感じになりました。

プリントモードについて(記事書き直しました)

2014-05-24 | Tシャツ その他
TシャツトリニティってサイトでTシャツつくってます(ショップページ

今日はそのTシャツの写真を公開します



デザイン:banana 
生地(厚さ):レディース4.3oz(薄め※私的にはちょうどいい。) 
色:クリーム※ジーパンに合う色

※修正版は、プリントの配置を上方修正しました



プリントはブレンドモードで。
白インクを使わない印刷だそうで、生地に馴染む感じなので、Tシャツの生地色の影響を受けます
生地の色が濃い場合には見えなくなるので使えない。



デザイン:ハートキャッチャー 
生地(厚さ):レディース4.3oz(薄め※私的にはちょうどいい。) 
色:オートミール※思ったより灰色じゃなくて白っぽくて着やすい

※修正版は、キャラクターが切れないような配置にしてあります



プリントはホワイトモードで。白インクをつかっているので、プリントがハッキリしてて、Tシャツの生地色に影響を受けません


ホワイトモードでプリントすると値段が高くなります。