'07年7月7日の前後。
なんか数字の語呂合わせが好きで、777なんて並んだ日にはなにか記憶に残さないとなんて思うんですが、まぁなんとなく過ぎちゃって。そんな七月第一週。仕事終わってからは日課になってきた田んぼの草刈。田んぼに近づくと一斉に蛙(まだ尻尾残ってる)が逃げ出します。なぜかちょっとした快感。そんな小さな男でございます。って言いたい今日は曇りの一日。土曜は3人で残りの田植え。ばてばてです。っという流れで↓
先週に引き続き、日曜は赤目に行ってきました。バテバテの3人ですが今日はYOUちゃんも帯同でにぎやかな車内。畑に着きそこでも多くの人たちとお話できて楽しい限りです。っとまぁ今日はちょっとトーン低めで。実は結構このブログを読んでくれてる人がいたということでちょっとしたプレッシャーで、、なんて言っちゃったりしてみたりしたりしながら、、、、って!!
せっかく、読んでくれてる人がいるのにこんなんじゃ駄目だ!!
という訳で、気持ち入れなおして!!
まずは写真1→
見づらいけど蛇の赤ちゃん。かわいすぎ!!おっ!!僕のテンション上がってきた。よし!このままダーっと書きますよ~
(っと大きい文字ここでやめ
)、
写真2→
これは僕の借りてる田んぼ。先週田植え終わってます。これも細かく見えない。。そんなんばっかだ!よし!次いってみよ~
写真3→
水がちっとも溜まらずあせってたところ、モグラの穴を発見!!(っていっても僕が見つけたわけではないです
)モグラの穴。田んぼ初心者にとって新鮮でした。穴に水がゴー!って入っていきました。すごいすごすぎる。で結局二箇所発見。おもしろいおもしろすぎる。。では次~
写真4→
、僕こういうの大好きです。貼れる草。シソっぽい。 ちなみにこの形。そうです。e88マークです。
で、終わって駐車場にて→
(永ちゃんが会社の研修旅行みたいなので当てた仏陀のお面を被る福ちゃん。)
(天に何かを発見したブッダのお面を被った福ちゃん)
(車のトビラを開けて自分に親指を立てるブッダのお面を被った福ちゃん)っとまぁ面白すぎたので全部載せちゃお。
ついでに、
ブッダのお面を被って3点倒立を決める木公。っとまぁ完全に人が見たら浮いてます。我々。。。っと思ってたところにH川さんが冷ややかに参上。。。ヤバイ!僕達浮いてる
っと思いながらもH川さんにお面をパス。で、
ありがとう!H川さん。乗ってくれた
っと、今日のまとめ。お面はひとの内面を変える。(永ちゃんは万博でモリゾーとキッコロをやったことがあると発覚。子供と戯れまくったそうだ。)外見は内面に通じる。内面は外面に通じる。表裏一体。っと書いておきながら難しいことはわかりません。。っと逃げとこ
~コラム~
田んぼ日記ばっかで、アンタ本当に家具作ってるのか!?っとちょっと怪しまれてきたのでっと勝手に空気を感じてるだけなの・か・も・・・っとまぁそんな感じ。
カフェ用の椅子です。材種はタモです。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
っと突然ですが、e88会ニュース vol.4
今日は、e88会の名前の由来。
最初は化学製品を使わないで生活しよ~っという想いを込めてノン・ケミカル・ブラザーズっというおもいっきしアーティストからパクッた名前で3人で盛り上がりました。が、これはもし知名度あがったらまずいだろう(上がるんかいな
)ということでやめといて、でいいお父さんになろうってことでまた盛り上がりいいパパになる会。で清志郎(RCサクセション)の歌のキモチEからEをとっていいをEに。でパパを88に。でe88になる会。で略してe88会。そして米作りをすることになったので、米がちょうど88と書くから意味に含め。その後、YOUちゃんの指摘で88は母とも呼べるじゃないかということで、女性メンバーウエルカムという意味も込めて。ちなみに仲間でかってに盛り上がってるだけで、なんの団体とも関係ありませんのであしからず。。。ってこういうこと書くのも嫌なんだけどね。
いいパパ・いい母・いいお米 e88会
←本当は四葉はそんな感じでした。な~んもないな~んもない
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆