最近、仕事を始めて、改めて感じた事がある。
それは、何と陰口を言う人間が多い事かと・・・。
それも男女を問わず・・・。
私も以前の職場までは、感情に任せて、気に入らない
人や人が失敗した事等をネタに昼休みや休憩の時に
話していました。
しかし、今は、一人で行動する事が多く、昼食時等も
女の人達が話している会話を聞いていても、自分の事
はさておき、他人の事ばかり話す人が多い。
本当に聞くに堪えない話ばかりです。
こういう、他人を貶す話ばかりをしていると自分自身の運気
も下げるし、これが当たり前になり、客観的な物の見方
が出来ない人間になると思う。
自分も他人の同調を得ながら、こういう話をしていたの
かと思うと恥ずかしくなります。
今は、ただただ反省しています。
今のこの気持ちを忘れずに、仕事を頑張っていきたいと
思っています。
それは、何と陰口を言う人間が多い事かと・・・。
それも男女を問わず・・・。
私も以前の職場までは、感情に任せて、気に入らない
人や人が失敗した事等をネタに昼休みや休憩の時に
話していました。
しかし、今は、一人で行動する事が多く、昼食時等も
女の人達が話している会話を聞いていても、自分の事
はさておき、他人の事ばかり話す人が多い。
本当に聞くに堪えない話ばかりです。
こういう、他人を貶す話ばかりをしていると自分自身の運気
も下げるし、これが当たり前になり、客観的な物の見方
が出来ない人間になると思う。
自分も他人の同調を得ながら、こういう話をしていたの
かと思うと恥ずかしくなります。
今は、ただただ反省しています。
今のこの気持ちを忘れずに、仕事を頑張っていきたいと
思っています。