goo blog サービス終了のお知らせ 

メタボ親父のつぶやき

日常のニュースを題材にしてブログしています。また、土、日曜日には、メインレースのみの競馬予想も!! 但し、一点予想。

ブログ復活の日

2007-01-02 08:00:37 | 思うがままに
今日をブログ復活の日とする。

一昨年の6月の初旬にブログに記載してから、
今日で約1年と半年。
この間は、一度もブログに記載する事が出来ず。
ただただ、気が滅入る日々を送っていました。
ブログを中断していた理由は、家庭内の事や
私の就職の事、そして、私の精神的な事等、
一気に問題が山積みになっていましたが、
昨年の12月に私の就職が決まり、徐々にですが、
問題も解決しつつ有りますので、ブログを復活
させる事としました。
以前は、1日1ブログを目指して記載していましたが、
これからは、肩に力を入れないで、のんびりと
記載していきたいと思っています。

今年こそは、良い年で有りますように

今年、初めてのゴキブリに遭遇!!

2005-06-30 17:27:35 | 思うがままに

今朝の午前2時頃、蒸し暑さと雨の音に起こされ、

階下へ水を飲みに行きました。

1階の居間やダイニングの窓が開いていたので、窓を

閉めて、水を飲みに台所に行くと、何か、床でごそごそと

動く黒い物体・・・

そうです。今年、初めてのゴキブリです。

思わず、2,3歩、後ずさりして、声が出そうになりました。

(そこは、一家の主、じっと、我慢しました。)

殺虫剤を部屋中探しましたが、結局、見つからず、

放置するしかありませんでした。

(結局、水も飲めず・・・)

そして、気分を変える為に、顔を洗いに洗面所へ・・・

またまた、ゴキブリ

こういう時、男でもダメですね。

知らない内に自分が発てた、ガサガサと音がしただけで、ゴキブリじゃないかと

怯える始末。

自分の情けなさを痛感し、部屋に戻りました。

すぐ、インターネットで、ゴキブリ退治で検索すると

出るわ出るわ、いろいろな人が、ゴキブリ退治について

ホームページを書かれていました。

いろいろなホームページを読んでみると、ゴキブリ退治の

方法として、ホウ酸ダンゴを作るというのが、とても、

多かったように思います。

私も、朝、起きてホウ酸ダンゴを作ろうと思いましたが、

ホウ酸ダンゴを作った後、1週間位、天日干しするという項目が

有ったので、何か、面倒くさくなり、結局、作りませんでした。

市販のゴキブリ退治用品で代用しようかなあ~。

さて、今から買ってきます。

涙腺!

2005-06-26 22:10:18 | 思うがままに

今日、夜、テレビを見ていて、思わず泣いてしまった。

テレビ東京で放映していた、田舎に泊まろうという番組だ。

芸能人が、見ず知らずのお宅に一泊させて頂く番組だ。

番組を見始めた頃は、お腹を抱えて笑っていたのだが、

芸能人が、泊めて頂いたお宅から帰らなくてはいけないシーン。

泊めて頂いた家の住人の優しさが、芸能人に伝わると、

お互い別れを惜しむように、つい、涙!!

私も、貰い泣きしてしまいました。

(号泣とまではいきませんが、涙がはらはらと・・・)

30代半ば位からちょっとした事で、感動して涙がでるようになりました。

(やっぱり、年かなあ~~~)

まだ、先の事ですが、娘の結婚式の事を考えると、

今から気が気で有りません。

どうか、娘が、婿養子をとってくれますように


児童虐待!!

2005-06-20 16:19:47 | 思うがままに

全国の児童相談所で2004年度に処理した児童虐待の相談件数が、

前年度を24%上回る3万2979件に達したことが20日、わかった。

この数字を見て、え~~~こんなにいるの、というのが実感でした。

私の親は、父は寡黙な人で、母は、男勝りな人でしたが、

私には、とても優しく親に叩かれた事は、一度も有りませんでした。

(今、思うとそれが良かったのか? 悪かったのか?)

二人の兄は、いつも、母に叩かれていました。

特に、長男に対する母の態度は酷く、時には、布団叩きで、お尻が腫れ上がる位

叩いたそうです。

(布団叩きが、粉々になるくらい・・・)

今でいうと、虐待と思われるかもしれませんが、たぶん、そこに母親としての

愛情が有ったから、長男は、非行に走る事も無く、無事に成長していきました。

私は、平成7年に結婚をして、一人娘が出来ました。

娘は、当時、2歳。

何も判らない頃です。

他人が言うには、一番、かわいい時期です。

私は、その頃、リフォーム会社で働いており、会社の事、家の事で

いらいらが募り、かなりストレスが溜まっており、娘が、夜鳴きをする

度に暴れていました。

娘に対しての罵声や時には、手をあげる事も・・・。

今考えると、とても恥ずかしい事です。

今もそうですが、何かしら、大人に成りきれていない部分が

あったんだと思います。

(いい年をして、恥ずかしい事です)

当時の事を思い出すと、娘には、悪い事をしたなあ~。

あの頃は、本当に俺は、バカだったなあと、今でも反省したりしています。

そして、現在は、娘との関係は、良好で、二人だけで一緒に出かけたり

遊んだりして、和気藹々と生活しています。

昔の人達の事を持ち出すと笑われるかもしれませんが、昔の大人は、

いくら年齢が若くても、結婚したら子供や妻の事を守り、ちょっとした

事では、決して自分の感情だけで暴力を振るうことは無かったと思う。

現在の大人は、精神年齢が低いのか、どんな事にも自分優先で、

子供の事を考えず、自分の感情だけで子供を殴ったりする。

時には、子供の死さえも考えない程、叩いたりする。

しかし、その反面、子供を叩くという行為は、子供を指導していく上で、

必要であると思う。

子供の事を真剣に考え、愛情を持って行えば、子供も判ってくれる

と思う。

以前のブログにも記載しましたが、日本全体、社会全体、全てが

病んでいるんだと思います。

私も含めて、日本全国の大人達が、もう少し、子供の事を考え、

虐待という言葉が無くなるような社会を作っていかなければと

再認識しました。

NHKの受信料不払いについて

2005-06-18 09:56:43 | 思うがままに

NHK受信料不払い問題について、NHKは平成17年6月2日に

「平成17年5月末時点において受信料の支払い拒否・保留件数が97万件に達した」

と発表しました。

我が家は、昨年の12月に平成17年度分の受信料を年払いでNHKに振り込んだ。

(今となっては、返してほしい位だ)

NHKの多々なる不祥事を発端にして、平成18年度分の受信料については、

NHKに「NO」という

意思を伝える為、年払いの口座を解約した。

すると、先日、NHKから電話が有り、”どうして、年払いの口座を解約されたのか”

詳しい理由を主人である私から聞きたいので、一度、訪問したいとの事。

’ど~~ぞ、来て下さい’

何年経とうが、受信料を払う気持ちは一切無し!!

今まで、公共放送という立場を良い事に、胡坐をかいていた体質に腹が立つ。

国民だから受信料を払うのが当たり前?

ふざけんな~!

所詮、自宅に来るにしても、社員どまり!

NHKの幹部クラスが、自宅に来ても、きちんと納得出来る話しができるのか?

NHK会長の首を挿げ替えても、腐りきったNHKの体質は変わらないだろう。

いっその事、公共放送なんかやめちまえ

そうしたら、受信料不払いの問題も消えて無くなる。

最後に言う。

国民、一人一人、いろいろな意見が有ると思う。

しかし、このまま、何も考えず、受信料を払い続けたら、NHKの思う壺。

いっその事、NHKを潰すくらいの行動に出てほしい。