goo blog サービス終了のお知らせ 

メタボ親父のつぶやき

日常のニュースを題材にしてブログしています。また、土、日曜日には、メインレースのみの競馬予想も!! 但し、一点予想。

娘からのプレゼント

2005-06-06 18:30:17 | 今日の娘の一言

今日は、私の4?歳の誕生日!!

娘は、現在、小学3年生。

昨日、日曜参観だった為、今日は、学校はお休みである。

だから、今日は、娘と二人でお留守番。(妻が、パートで働いている為)

そこで、朝の娘との会話。

 娘:パパ、誕生日おめでとう!

 私;ありがとう
 
 娘:パパ、誕生日プレゼント何がほしい

 私:何でも良いよ

(文の最初に書きましたが、娘は、小学3年生。我が家では、まだ、娘には
 お小遣いを上げていません。
 たまに、お駄賃で数百円、渡した時も有りましたが・・・)

何をプレゼントしてくれるのかな? と思っていると、

娘が、おもむろに立ち上がり、何かを作り始めました。

私は、テレビを見ていましたので、娘が、何をしようとしているのか、
判りませんでした。
 
そこで、娘が作ったものは、”くじ引き”でした。

段ボール箱を用意し、そこに、字が書かれた紙が、数個、丸められて入れて有りました。

 娘:パパ、目を瞑って、箱の中の紙を1個取って

 私:わかったよ

私が、箱の中から取った紙には、

スペシャルマッサージ券と書かれていました。

 私:スペシャルマッサージってな~に?

 娘:床にうつぶせになって

娘は、テレビ番組でやっていたマッサージを見よう見真似でしてくれました。

足の腿の裏や背中や肩や、身体の至る所を揉み解してくれました。

本当に、大袈裟ではなく、涙が出るくらい嬉しいものでした。

娘で良かったと思った一瞬です。

誕生日だからと言って、プレゼントや誕生日ケーキと言える歳では有りませんが、

とても幸せを感じる一日でした。

娘には、大きくなっても、優しい心を持った女性になってほしいと思いました。

面接!

2005-03-27 20:15:10 | 今日の娘の一言

昨日、会社の面接に行って来た。

自宅を11時に出発をして、会社近くに11時30分。
面接は、12時からだったので、近場の本屋で
11時50分まで時間をつぶした。

いよいよ、面接!!

待合室に通されて、しばし、社長が来るまで待機。
かなり、緊張している。

と、そこへ、社長が・・・

面接開始!!

私の履歴書、職務経歴書を元に、面接は進められた。

かなり、和やかなムード。

約40分程、社長と話をして面接は終了。

結果は、3月28日の月曜日との事。

やっと、無職の身からおさらばできるか?

家を出る時に娘から”もう、他の人に嘘をつくのは嫌だよ!早く仕事を見つけてね!

かなり、ショックだった。

娘には、妻の両親や児童館の先生には、私が、無職だという事を口止めしていたのだ。

娘にとっては、かなり苦痛だったのだろう。

娘には、とて、悪い事をしたと思う。

いよいよ、明日、面接の結果が出るが、家族が喜べるような結果が出る
事を只々祈るばかりである。


消費税?

2005-03-07 16:55:32 | 今日の娘の一言

今、娘が学校から帰って来ました。
娘が、おやつを食べた後、私と数字遊びをする事となりました。

私:2+2はいくつになる?
娘:4
私:では、4+4はいくつ?
娘:8

以上のように、答えを倍々にしていく遊びでした。
2桁までは暗算で計算していましたが、3桁になると暗算では
難しく、積上げ算で計算をしていました。
2桁、3桁の数字をクリアしていき、いよいよ4桁です。

私:512+512はいくつ?
娘:1024
私:では、1024+1024はいくつ?
娘:1048
私:うむ、違うよ

娘は、再度、積上げ算で計算しましたが、また、1048という
答えを出しました。
そして、私が”違うよ”と言ったら

娘:消費税分足らないの!!

妻と思わず、顔を見合わせ、大笑いしてしまいました。

結局、娘は自力で答えを導き出しましたが・・・


つい、思わず(笑)

2005-02-19 11:53:53 | 今日の娘の一言
朝の出来事である。
妻と娘と3人で朝食を食べているとき、昨夜のテレビ番組の話になった。
話は、こうである。

妻:パパ、昨日,テレビ番組で、パパの地元の事やってたよ。
俺:どんな内容だった。
妻:いろいろな宝をその地元で探すような内容だったかなあ~
俺:そうか
妻:その番組とは違うんだけど、お魚のさしみを食べる番組もやってたよ
俺:どんな魚の?

そこで、すかさず娘が「タナカという魚!!」

妻:タナカじゃなくてイトウという魚
娘のあまりのタイミングの良さに、妻と思わず大爆笑してしまいました。