goo blog サービス終了のお知らせ 

メタボ親父のつぶやき

日常のニュースを題材にしてブログしています。また、土、日曜日には、メインレースのみの競馬予想も!! 但し、一点予想。

全国体力テスト

2009-01-22 10:23:04 | 思うがままに
今日の中日新聞に、全国による体力テストの実施結果が、掲載されていた。

ちなみに私が住んでいる愛知は、

  体力テストは、小学男子は、42位
           小学女子は、35位
           中学男子は、31位
           中学女子は、22位 だった。

中学の女子のみ、全国平均を上回る結果となった。


我が家にも小学校の子供がいるのだが、そろばんやエレクトンのレッスンに行く

以外は、部屋に籠りっきり!!

休みの日等は、ネット三昧である。

この結果に、子供の一親として大いに反省している。

もっと、もっと、子供を外で遊ばせて体力を付けさせなくては・・・。

しかし、そこには、昔と違い大きな壁が有り、治安の問題がある。

私の家の近所でも、不審者情報が在ったりし、親としては心配である。

昔のように、子供達を自由に外で遊ばせる事が出来る環境を作っていく

事が、地域活動として必要だと思う。

ホワイトハウスを去るブッシュ

2009-01-21 11:05:29 | 思うがままに
(写真は、中日新聞から抜粋しました)



第四十四代アメリカ合衆国大統領にバラク・オバマ氏が、就任した事により、

ジョージ・ブッシュが、ホワイトハウスを去った。

これは、致しかない事。

不支持率、71% では!

それに、アホな発言が多すぎ!

例えば、大統領就任時に

  アメリカにこんなに多くの武器が有るとは、知らなかった。で、何に使うの? とか、

また、記者からのある質問で、

  ホワイトハウスは、どういう所? ときかれて、

  白い所!!

あの大国のトップの人間が、答えた言葉とは、思えないような、答え方である。

元々、国のトップの人には、なってはいけなかったのではないだろうか?

また、その一方で、実際に会って話して見ると、とてもユーモアがあり、

とても良い人という一面もある。

まるで、何処か島国の一総理大臣のようである。

不支持率も80%前後と、何処か似ているような?

今、国会では、定額給付金や派遣切り、雇用の問題等で、与党、野党共

激論を交わしている状況である。

今後、この島国は、どうなってしまうんだろう?

そして、私たちの子供たちの未来は・・・。



オバマ大統領 就任

2009-01-21 10:46:00 | 思うがままに
(写真は、中日新聞から抜粋しました)


バラク・オバマ第四十四代アメリカ合衆国大統領は、一月二十日正午、就任した。

黒人の大統領は、アメリカ史上、初めて!!

大統領の就任において、実現しづらいパターンとして、

1.女性が、大統領になる。

2.ユダヤ人が、大統領になる。

3.黒人が、大統領になる。

一番、実現しづらいと言われていた、黒人の人が、大統領になったのだ。

快挙だと思う。

オバマさんは、変革という言葉を掲げて大統領に立候補し、そして、

大統領に就任した。

オバマさんが、掲げる「変革」を実現していくには、アメリカ国民

一人一人の協力が、必要不可欠になっていくのでは、思っている。

オバマさんを温かく見守っていきたい。

十二年の付き合いに終止符

2008-10-20 06:02:16 | 思うがままに
昨日、車を購入する為、中古車ショップに出向いた。

現在、乗っている車は、トヨタ マークⅡ グランデ(初年度登録 平成3年)

娘が生まれた事を機に、この車を購入した。

早、今年で十二年目!

特に駆動や足周りに関するトラブルゼロ。

すこぶる快調だった。

しかし、こんど買い換えるきっかけになった事なんだが、

エアコンが、いつの事やら全然、利かなくなってしまったのだ。

妻や子供には、かなり悪評で、夏場は、車に乗ることを拒否する

状態なのだ。

私は、暑いには、暑いのだが、窓を全開にして乗れば、外からの

風で何ら問題なく、運転していたのだが・・・。

しかし、マークⅡの車検が、今年の12月に切れる事となり、

マークⅡの車検を通すより、エアコンが利く安い車を購入したらと

妻からの申し出も有り、今回、新しい車を購入する事にしたのだ。

この土曜日、日曜日と中古車ショップに通い、悩んだ挙句、結局、

トヨタのガイア

を購入する事にしました。

納車は、10日から2週間程掛かるとの事です。

今から車が届くのが、待ち遠しいです。


最後に十二年間、私たちの足代わりになってくれて有難う!!

そして、お疲れ様でした。