
昨日の夜
画像のアオマツムシの♀が
家の中に入ってきました(*^^*)
少し前までは
町中の街路樹で
リ~♪リ~♪リ~♪リ~♪リ~♪・・・
とにぎやかでしたが・・・
急に寒くなり
ほとんど、アオマツムシの声も聞かれなくなりました・・・いよいよ冬に近づいてきました・・・(;´д`)
何だか寂しい・・・
きっと、このアオマツムシも
外が、あまりにも寒くて
家の中に入ってきたのだと思います・・・
皆さんは
秋になると、街路樹などで、最も良く聞こえてくる
鳴く虫の声!
あの
リ~♪リ~♪リ~♪リ~♪リ~♪リ~♪・・・
という
声の主が
アオマツムシだと
知っていましたか?(*^^*)
今では
最も耳にする虫の声ですが・・・
実は、元々
日本に分布していた種類ではなく
帰化種です!!!!!
元々は、中国に分布していた鳴く虫でしたが・・・
何らかの方法で
日本に上陸し
市街地を中心に分布を広げた種類です!
今では、秋の鳴く虫の
代表的存在になりました(^з^)-☆