goo blog サービス終了のお知らせ 

観賞魚、昆虫、小動物は当店にお任せ☆フィールドガーデンカインズホーム多摩境店blog

各種入荷情報、セール情報、飼育のポイントなど情報を提供いたします。

ロボロフハムのお家が決まりました♪

2011-12-06 | 小動物

町田多摩境店に
デビューしていた、ロボロフスキーハムスターのノーマルカラーの女の子?正直、小型ハムスターの雌雄の判別はメチャクチャ難しい・・・間違っていたら・・・申し訳ございませんm(__)mこの子の新しいお家が決まりました\(^o^)/


優しそうな
ご夫婦?カップル?
の方たちで

『雌雄が違っていても、いいですよ!』

と言ってくださいました(^o^)

ロボロフスキーハムスターは
最も小型のハムスターと言われる人気種です!

10年前は
一匹
10,000円もした
高級ハムスターでした!!!

新しい、お家でも
幸せにね(^o^)

本日はありがとうございました(((^_^;)

カイロトゲマウスのお家が決まりました(*^^*)

2011-12-04 | 小動物

昨日ブログでお送りしたカイロトゲマウス達の中で幸せな一匹が現れました(笑)

本日カイロトゲマウスの女の子がお家が決まりましたー!

カイロトゲマウスを初めて見た!と言う素敵な美男美女カップルの方に迎えて頂きました(´∀`)

どの子にするかとっても悩んで悩んで…最終的に決めてもらったこの子は幸せです(笑)

きっと今頃嬉しくて思いきり宙返りしてるだろうなー(^^)v

新しい家族と幸せにねー!
本日はご来店ありがとうございました!
また遊びにきて下さいね♪


ちなみに……他の子は新しい家族が迎えにくるまで今日もおしくらまんじゅうです(笑)

早くお迎えきてきてー!

ロングコートハムのお家が決まりました

2011-12-02 | 小動物

町田多摩境店に
デビューしていた、ロングコートハムスターのクリームカラーの女の子の、新しいお家が決まりました\(^o^)/

いつも、買いにきて頂いている、常連のお客様です(^o^)


いったい、
この方は
何匹、ハムスターのペット家族が
いるのだろう???

新しいお家に旅立つ前に、記念にパチリっ♪

ロングコートハムスターの
クリームカラーは
けっこうレアです(*^^*)

世の中大不況で
売れ筋の生体しか

店頭に並ばない
ペットショップさんが多い中で

当店は
アホかっ!と思われる程・・・

動物の種類が多いんです(*^^*)

ちょっとした動物園?

***イングリッシュモルモット***

2011-12-02 | 小動物

イングリッシュモルモットです(´∀`)

モルモットははじめは警戒して臆病な個体が多いですが、一般的に人なれしやすく、とても社交的です☆
最初は怖がらせないように段階を踏んで徐々に接していくと早くなれる子も多いです(*^^*)

なれた個体は、寂しがって飼い主から離れようとしなかったり、後をついて来たりしたりと本っ当に可愛いですよ♪

モルモットは声でコミュニケーションがとれる動物で、エサをねだったり、かまってー!と“ピューピュー”と一生懸命鳴いてアピールする姿が更に…たまらなく可愛いんです!

モルモットはあんまり飼うイメージがないかもですが、一度触れ合っちゃうと病み付きになっちゃいますよ(笑)


気になる方はぜひぜひ町田多摩境店まで遊びにきて下さいねー!

***ハスキーラット***

2011-12-01 | 小動物
ハスキーラットの寝顔…(*^^*)


可愛いー!


ハスキーラットは頭も良く慣れやすいので密かにペットとして人気があります(´∀`)


ここで豆知識…(^^)

マウスやラットは顔の横に目がありますが前を向いたまま真後ろまで見えていて視野はほぼ360度あるんですよ☆
でも視力はあまり良くなく近眼なんです(´`)

また、ペットとしての歴史も深く、紀元前6世紀には中央アジアでペットとして飼われていました!
世界中でも数百年前からペットとして広く飼われていたんです♪

ちょっとタメになりましたか?(笑)


そんな歴史が深いハスキーラットの男の子がこの子!

この子はベタ慣れです!
ゲージのふたをあけると寄ってきますよ♪
また、当店には別カラーのアルビノラットの女の子もいます!

家族にいかがですかー?
ぜひぜひ町田多摩境店まで遊びにきて下さい!

ロボロフスキーハムスターの寝顔(´∀`)

2011-11-29 | 小動物
トイレットペーパーの芯にすっぽりはまって眠るロボロフスキーハムスター(*^^*)


本当に小さくて可愛いです(*^^*)

ロボロフスキーハムスターは気の強い子は少ないですが、とっても臆病な性格の子多く、動きも小さくて素早いので、手のり向きではなく可愛らしい姿や動きを見て楽しむ観賞用のハムスターです(*^^*)

しかし驚かせたり嫌がることは避けて、エサを手から与えるなど根気よくゆっくり気長に接していくと仲良くなれる子もいます(´∀`)

またロボロフスキーハムスター、ハムスターの中では比較的複数飼育が可能なハムスターです☆

コミュニケーションがとりづらいハムスターではありますが、ハムスターの中で最も小さくて、とっても可愛らしい見た目から人気が高いです☆

のんびりと見て楽しみたい!と言う方におすすめのハムスターです(´∀`)

気になる方はぜひぜひ町田多摩境店まで遊びにきて下さいー!

デグーマウス(^^)

2011-11-29 | 小動物
毎日回し車で滑走してご来店してくれた方に大人気のデグーマウス☆

最近はお店でみる事が増えてきましたが、実際どんな動物なのか…ご存知でしょうか?(´∀`)

デグーマウスの見た目は長い尾に茶色い体色は、一見大きなネズミのようですが、実はモルモットやチンチラなどのテンジクネズミの仲間なんです(*^^*)

目と首周りが白っぽくなっていれ所は『光バンド』と呼ばれることがあります(^^)
そして、尾の毛並みは滑らかで、先の部分が広がっているため『トランペット・テイル』と呼ばれます。
野生では、亜熱帯気候で乾燥した、標高1200m以上の山地の、岩場や断崖付近に生息しているなかなかたくましいデグーマウス(*^^*)

強い社会性をもった、小さな群れ(5~10匹)で生活しています。
同じ群れのメスは、共同の場所で子育てをするなど、ハムスターとは違いご近所付き合いもできます(笑)
なので相性が良ければ複数飼いも出来ます(´∀`)

モルモットの様に声や音を発して感情表現をすることができ、さまざまなコミュニケーションの手段をもっているとっても魅力的な動物なんですよー!

マウス類は、コンパニオンアニマルとしての歴史は決して古くなく、無理に触わることが彼らのストレスになることもあります(´・ω・`)

しかしデグーの場合、その中でも人なれしやすく、とっても好奇心旺盛(^^)v
非常によくなれた個体は、エサをねだったり、自分からすり寄ってくるなど、とっても可愛い姿をみせてくれるんです(><)

仲良くなれば肩乗りデグーも可能ですよ!

一見、ちょっと地味なのですが愛嬌は誰にも負けません!
デグーはブームがくると個人的には思ってます(笑)

それくらい魅力的なんですよ♪

ぜひぜひデグーを家族に迎えて下さい!

うちの子★長臣くん

2011-11-28 | 小動物


うちの子の長臣くん☆


ダルメシアンハムスターでーす(´∀`)
4月生まれの春男(*^^*)


長臣くんは大きくなってしまってセールだった子をお家に迎えました(^∀^)

そのぽーっとしたアホ面に惚れたので(笑)


長臣くんの名前の由来なんですが…長いから!\(^O^)/

ちなみに「臣」は語呂合わせ(^^)v

「ながおー」と呼ぶとひょこっと出て来てばたばた遊んでます!
60センチ水槽に長臣くんはお家を構えてるのですが、四隅に給水器があった時は給水器にジャンプしぶら下がって腕の力で、給水器のてっぺんにあがり、四隅の角で「SASUKE」の様に登って脱出を図ったりしてました(´・ω・`)


……飼い主がいる前でだけ(笑)




そんなおばかな長臣くんは今日も元気です(^^)

アビシニアンモルモットのお家が決まりました(´∀`)

2011-11-27 | 小動物
町田多摩境店でデビューしていたアビシニアンモルモットの女の子が、家族が決まりましたー!

優しそうなご家族だったのでとっても嬉しいです☆
昨日ご来店頂いて今日迎えてもらえましたー!良かったな(´∀`)


お話しを伺うと、なんでもモルモットを探して様々なお店をまわってらしたそうなんです!

今までイングリッシュモルモットを見ていたそうなんですが、当店のアビシニアンモルモットを見てお母様が一目惚れ(笑)

写真を撮って頂いて、娘さんに見せた結果…娘さんも一目惚れ(笑)


そんなこんなで家族に決めて下さいました!


とても人慣れした良い子だったので、自分の事みたいに嬉しいです(´∀`)

今ごろ「きゅいきゅい!」って家族に甘えてるのかなー?
なんて考えると顔がにやけちゃいます(笑)


昨日今日とご来店して迎えて下さり本当にありがとうございました!
また遊びにきて下さいね!(*^^*)