先日、図書館で借りて来た本
「これでもいいのだ」ジェーン・スー
バカボンのパパが言いそうなタイトル ( *´艸`)
先月末に借りた本はとっくに読み終わり、
予約している本は当分回ってこないから
何か読みたいなあと思ってた。
前回と同じ作家さんの本だけど
面白くてサクサク読めちゃうこともあって
こちらを借りて来ただよ。
話は変わって・・・
子供の頃の夏休みに毎年、
父親の実家へ行くのが楽しみだった。
歳が近いいとこ達が集まるのもなんか嬉しかったし、
夏祭りがあることも楽しみの一つ。
子供神輿を担いで、近所のお家を1軒1軒回るのだけど
子供神輿を担ぐのは、地元の子供たちで
私たちよそ者は、その後ろをついて回るだよ。
それぞれのお家で、飲み物やら、お菓子などが用意されていて
それをもらうのが嬉しくてね。
ただ、飲み物と言ってもジュースを出してくれるお家は
ほぼなくて、ぬるめの麦茶だったり、
だいたいが、スイカ
最初に回ったところで食べるスイカは、喜んでみんな食べるけど
どこの家でもスイカをふるまわれると、
子供って正直だから、「またー!」ってため息。
私も「またー!」ってみんなと一緒に口をそろえて言うのだけど
なんかそれが面白くて、楽しくて。
子供の私は、スイカよりもアイスクリームが好きだったから
どこのお家でもアイスクリームが出るといいのにねって
いとこ達と話したりして。
それが、大人になると、
アイスクリームよりスイカを好むようになるから、不思議。
正確には、アイスクリームも大好き
でもアイスクリームより、スイカなんだよね~。
飽きずに食べ続けられるのは、明らかにスイカだな。
そんなわけで、今年は特にいつもより多めにスイカ食べてます。
と、夏休みが始まるこの時期、
スイカを食べながら思い出すのです。
長野のお友達の事も同時に思い出すけどね (^^ゞ
暑中お見舞い申し上げます