goo blog サービス終了のお知らせ 

あせろらのつぶやき

呟き with MAZDAアクセラMT

アクセラ見かけず。

2005-04-29 22:27:26 | くるま
街中を運転中、ひたすら対向車の車を見ているかもしれません。
特に、買うかもしれないアクセラがいないかとか。

でも、ここ最近めっきり見ませんねー。
居たかな?と思ったら、デミオだったというパターンばかりです。
(1500の顔はデミオと似てますね)

2300はそれなりにかっこいいと思うのですが、
1500の顔は微妙なので、いろいろ見たいのですが、
パンフや広告で見るといまいちと思ったり、
ディーラーで見たら全然OKと思ったり。

うーん、アクセラって乗っている人少ないのでしょうか。
アクセラ乗りの人ってどの辺に行ったらいるのでしょう。

もしかして、本当に売れてないのでしょうか。
現行シビックも不人気らしいですが、何度も見かけましたね。
発売初期に売れたからかな?

ちなみに、うんざりするほど見たのはフィット。
数百メートル走るだけで10台近く見ますね。
フィットも候補に入っているだけに、ちょっと嫌になります。

フィットは6月にマイナーチェンジするようなことを
雑誌に書いてあったので、それに期待です。
#といっても、現行モデルが人気だから、見た目は変えないでしょうね。。。

マツダしつこい

2005-04-25 23:53:13 | くるま
アクセラの見積もりを出してもらいました。
そのとき、どれだけ値切れるか試してみました。
ところが、まだ買うつもりなくて保留にしたら、その後毎日のように自宅まで。。。
しつこいです。
純粋に乗りたいかどうかで買いたいのに、営業マンのせいで買う気も失せる。

見積もりしてからしばらく経ち、その間もネットでいろいろ情報を得ましたが、
個人的なアクセラのイメージは
・15Fの内装いまいち。
・オーディオ&ナビいまいち。
・走りはよい?(安定?)
・見た目15Fのフロントマスクいまいち。
・お尻の形がやっぱり珍しい。街中で浮いてるかも。
て感じです。
MTに乗るということだけ考えたら、悪くはないですが、
フィットとかの内装には負けてますね。。。

新型シビック?

2005-04-10 02:19:45 | くるま
エアウェイブの展示車を見たとき、シビックのモデルチェンジについて
セールスマンに聞いてみたところ、秋で4ドアのみだそうです。
雑誌に書いてあるとおりなのですが、セールスマンから言われると
なんとなく現実味を帯びてしまいました。
(そのセールスマンは単に雑誌見て言っただけかな。)

ちなみにフィットは来年だとか。

実際、シビックがセダンのみだとたぶん選択肢に入らないので、
そのせいもあってか、秋までのんびり車を選ぼうと思っていたのが、
急に近いうちにでも買いたくなってしまいました。

とりあえず、コンパクトなMT車を考えていて、
アクセラかフィットかという感じです。

で、ネットなどでアクセラを自分で見積もったりしていたのですが、
1500のグレードなのに結果的に高額になってしまいます。
ナビをつけようとするから、ある程度は仕方がないのですが、
1500の標準装備が貧弱なので、つけざるを得ないオプションが
たくさんあります。

あと、上位グレードと比較すると概観がいまひとつなので、
スポイラーをつけようかと思っても、いかつくなるだけですし、
無駄に高額でつけにくいです。結局、見劣りしてしまいます。

トータルで200万を超えてしまうので、下位モデルにしている意味がなく悩ましいです。
2000ccにMTがあればいいのかもしれないですが。

フィットも見積もったりして同じように苦しんでます。
しばらく悩まされそうです。

エアウェイブの展示車

2005-04-10 01:48:57 | くるま
エアウェイブの展示車を見に行ってきました。
そのディーラーでは、ふつうぅに置いてありました。
行ったのが夕方のためか、人も全然居ず。

スカイルーフがやっぱりでかいですね。
あとは、フィットと特に変わりなく、という感じです。

ただ気になったのは天井がすごく近い気がしました。
フィットと乗り比べてみましたが、それでもエアウェイブのほうが
近いような。。。?

あとキビキビ走れるのかが気になりましたが、
試乗はまだ出来ないようでした。

エアウェイブ

2005-04-07 21:26:44 | くるま
AIRWAVEがデビューしたようです。
CMで今日だと言っていたのでWebサイトを見ると、ベールを脱いでいました。

でも新聞にも広告が出てないし、注文済みのパンフも届きませんね。
今日発表して、明日金曜に宣伝して土日に売る、て感じでしょうか。

まだ外見くらいしか見てませんが、顔は現行のストリームっぽい気がします。
真横から見ると、タイヤが小さいようなボディがでかいような感じです。
カローラフィールダーと似た感じで、一見商用車に見えなくも。。。

個人的にはフィットのまんまコルトプラスみたいにちょっと伸びる程度を期待したのですが、
ベールに包んで期待を持たせられていた分、少し拍子抜けかもしれません。

アクセラ・スポーツワゴン15

2005-03-19 23:09:23 | くるま
アクセラ・スポーツワゴン15に試乗してきました。
以前、2000ccは試乗したのですが、マニュアルもあるのが2300ccと1500cc。
2300ccなんて高いし、自分には無駄にパワーがありすぎるので、乗るなら1500ccです。
なので、一度試乗してみたいとおもってました。
といっても、試乗したのはATですが。

インプレッサスポーツワゴンのときはちょっとした坂道でも非力な感じがしたので、
山道を走らせてもらいましたが、特に違和感はありませんでした。
ATはこんな感じだろう、という程度です。

内装面も1500だとデザインなど選択肢が限られているようなので、
ちょっと心配していましたが、これも実際に見てみると気にならなかったです。
フロントグリルがスポーティのものが選択できないのがちょっと残念ですが。

素人目にほかに気になるところもなく、結構気に入っていたところ、
決算期だからとかなり売り込まれましたが、さすがに即決で買う気はなく、
断りましたが、ちょっとぐらっと来ましたね。

HONDA AIRWAVE

2005-03-10 00:00:42 | くるま
Hondaからパンフレットが届いて、見てみたところHondaの新車の案内でした。
そのパンフにもありましたが、Webページがあるようです。
AIRWAVE

噂されていたフィットベースのワゴンのようです。
フィットアリアのイメージがあったのであまり期待してなかったのですが、
なかなかかっこいい。
広いガラスのスカイルーフらしいです。

先週末にいろいろ試乗してきた中で、フィットにも試乗したけど、
Hondaプリモだったからか?フィットの次期モデルは知らない、
と言われてしまった。
うーん、今度はAIRWAVEに試乗せねば。

ちなみに、MTのモデルはあるんでしょうか。

インプレッサスポーツワゴン1.5

2005-03-06 20:18:47 | くるま
なんとなくマニュアル車に乗りたいと思ってます。
でも、いまどきなかなかマニュアル車がなく、インプレッサスポーツワゴンの1.5あたりがお買い得だし丁度いいかなと思っていました。
で、昨日ついでがあって試乗する機会がありました。試乗はAT車ですが。
何台か試乗した後に、最後にこの車に乗ったのですが、うーん、、、? というような感じでした。
明らかにパワー不足。坂道登るとき、一瞬登れないかと思いました。
その前に同じ1.5リッターの新型ヴィッツRSとフィットに乗ったのですが、素人目にも加速が違いました。
インプレッサのほうがサイズが大きいせいもあるでしょうが、なんとなくエンジンの違い??とか感じました。インプレッサはきっと2.0リッター以上をターボ&4WDで乗るのがいいんでしょうね(偏見?)
あとは、マニュアルで乗ればカバーできるのかもしれませんが、既に乗りたい車の候補から消えています。。。