goo blog サービス終了のお知らせ 

あせろらのつぶやき

呟き with MAZDAアクセラMT

東京ディズニーリゾートへ

2008-10-26 21:26:18 | 旅行
東京ディズニーリゾートへ行ってきました。

いい歳して初めて。

まさに夢の国!

みんなが何度も繰り返し行く意味が少し分かった気がします。

ハロウィンもやってました。

ハロウィンに馴染みないけど、それでも楽しめる。


ミッキーの家に行ってミッキーにも会えた。

パーク内を歩いているミッキーとは違って妙に紳士的で緊張してしまった。

ディズニーランドはとにかくすごい騒ぎだったけど、

ディズニーシーは落ち着いて楽しめました。

特に、ベッキオ橋とかイタリアの街並みがサイコーでした。

ベネチアのゴンドラにも乗りました。

あと、タワーオブテラーは未知の体験。

(でも、真っ暗なスペースマウンテンが一番怖い!)

25周年記念のようですし、いい思い出になりました。

また行きたいですね。





富士山一周

2006-05-04 22:52:48 | 旅行
このGW富士山一周しました。



アクセラはお留守番で、レンタカーで。
意外と手軽なドライブコースで楽しめました。
いまどきナビもついてるようで、便利でした。

もうちょっとのんびりといろいろ見たかったですが、レンタカーの返却時間が迫ってとりあえず一周。
なんとか富士山が見えてよかったです。

返却時間ですが、ぎりぎりになってしまって、ナビに頼って峠を越えるはめになりました。ぎりぎり間に合いましたが、大変でした。ある意味楽しかったですが。
それと、途中から霧もひどかったです。
今度はアクセラでもっといろいろ観光したいですね。

三重へドライブ

2005-08-15 19:12:46 | 旅行
思い立って下道で三重まで。


(伊勢志摩スカイラインより)

行きはずーっと山道で、信号もなくマイペースで楽しめました。
そのうち街中の国道に入ると、深夜だったので渋滞はしてないのですが信号がやたら多い。それも赤にばっかりなります。
単純にどうにかならんのかと思いました。
確かにMTで信号停止はめんどくさいですが、MTが悪いんじゃなくて信号の多さが悪いとしか思えません。(ちょっと愚痴)

夜中、適当にアクセラの中で寝てみました。
奥さんは後部座席を倒してトランクまで足を伸ばして割りと広々と寝れたみたいです。自分は運転席を倒して普通に。
エンジンかけっぱなしは環境に悪いというか、燃費が悪いかと思って、窓を微妙にあけただけでエンジン切って寝ましたが、当たり前ですが暑くて暑くて。

7時くらいに起きてから、伊勢神宮へ。
もともと予定はしてなかったのですが、伊勢神宮はすごい観光地ですね。ほとんどメインになってしまいました。

そのあと、伊勢志摩スカイラインを走りました。
下道メインで行く予定だったのですが、ナビの設定間違えて、有料を走ることに。
でも、景色が綺麗でした。あと、足湯にもつかってきましたね。いい感じでした。

スカイラインを抜け、ミキモト真珠島へ。
完全に奥さんの希望で、僕は特に期待するものはなかったですが、意外と楽しめました。

そのあと夫婦岩を見てから帰路へ。
帰りも単純に疲れるまで下道で行って、そのあと高速乗ればいいかなーと気楽に考えていました。ナビで検索すると、とりあえず、昨晩来た道を戻る方向へ。
でもこれが失敗でしたね。

深夜じゃないし、お盆の時期だし、名古屋方面は渋滞。
国道を抜けるまでと頑張ったのですが、かなりまいりました。
まぁ、これもMTの練習だと思えばよいかな。
実際にこんな渋滞を走ったのは初めてです。
その後、山のほうへ抜けていくとようやく軽快に走れました。

更に、しばらくしてから高速に乗りました。
よく考えたら、アクセラでMTでまともに高速に乗るのは初めて。初めてが名神で、結構怖かったですねー。
オートマなら踏み込むだけだったところをギアチェンジで加速していく必要があるので、100キロまでスピードを上げるのが意外に難しかったです。
あと、100キロ以上できびきび走れないと思いました。
たぶん、4速←→5速をうまく使えばいいんでしょうが、5速まで上げてしまうとそれっきりだったので、峠を上るときにスピード落ちたり。。。
それと、ブレーキがほんとに効くのかなんか怖かったですねー。

とにかく、クラッチとギア操作の下道と100キロ以上で淡々と走る高速では走り方が全然違って逆に疲れました。

そんなこんなで帰ってきましたが、ふと気づいたことがありました。
アクセラがいない!
三重まで往復700キロほど走りましたが、一台も見ませんでしたねー。
三重のほうではアクセラがまだ受け入れられてないのでしょうか。
そういえば、渋滞しつつ熱い視線を感じた気も。。。(←気のせい
帰ってきて地元で早速帰省中の?横浜ナンバーのクロアクとすれ違いましたが。

あと燃費ですが、700キロ近くも走ったのでさすがに少しよかったです。
出発前は12キロ台でしたが、14キロ台でした。
遠出したので、こんなもんでしょうが、もっとカタログスペックまで近づけたいですね。

土岐へドライブ

2005-03-20 23:46:40 | 旅行
土岐を目指してドライブしました。
目的地は一応新しく出来たというアウトレットですが、
奥さんがショッピングしたいだけで、自分はあくまでドライブがメイン。

山道を行くかなり長時間のドライブでしたが、久々のドライブは楽しめました。
暖かくなったからか?エンジンも調子いい気がしました。

でも、岐阜の街に差し掛かると、下道はかなり渋滞してました。
ネットで調べた怪しい裏道を通っていくと、危うくネズミ捕りにかかりそうでしたし。

アウトレット自体もうんざりするくらい人が多かったです。
男トイレですら並ぶ必要があったし、3時ごろに食べた昼飯も
座席を確保するのがやっとの状態。
ただ、一階しかなくて意外に早く全部見切ったようで、2時間ほどで帰路につきました。

今度は高速で帰るつもりでしたが、名古屋に近いようで高速に乗るまでがすごい渋滞。
やっとのことで乗ったら、今度はJCTで間違えて名古屋方面へ。。。
かなり行ってから気づき引き返しました。

さらに、岐阜の山奥に差し掛かると今度は雪道。
一応まだスタッドレスでしたが、トンネルの出口から突然雪道に変わるので
結構怖かったです。とりあえず無事うちに辿り着いてよかったです。