goo blog サービス終了のお知らせ 

結婚式場・挙式場なら ファウンテンヒルズ仙台

挙式・ブライダル・結婚式・宮城・仙台・ブライダル情報・チャペル・貸切フロア

無償の優しさ

2007年06月17日 | スタッフ日記
今日も昨日に引き続き
お日様がキラキラ輝く良いお天気ですね

ファウンテンヒルズ仙台では、今日も結婚式が行われ
館内がシアワセいっぱいに埋め尽くされました
初夏を思わせる陽射しと
見渡す限りの真っ青な青空が広がり
チャペルから外へ広がる大階段の下から見上げると
青空にクッキリと白亜のチャペルがそびえ立ち

まるで合成写真じゃないかと目を疑うほどの光景が
目の前に飛び込んできました

ファウンテンヒルズ仙台 では、お天気や時間によって
幻想的な光景や、自然が創り出す見事な光景が
辺り一面に繰り広げられます

そんな、数え切れない程の素晴らしい光景を
目の当たりにする度、ココロが洗われます

毎日の繰り返しで、無我夢中になっている内に
気が付いたら あっと言う間に月日が流れていた

・・・なんて事、みなさんは心当たりありませんか?

私は・・・心当たりあります
お休みの日は、いつも引き籠もり
お仕事が終わったら即効お家へ
ある時、そんなのイヤだ
もっとたくさんの世界を見て自分を磨きたい
と、一大決意をしました

ダイスキなアロママッサージや
ある方の紹介で、憧れの銀座のネイルサロンで
ジェルネイルを体験
大人の雰囲気の料亭でお食事etc.

月に一回の『 自分へのご褒美 』です

気が付くと、自分の周りの世界が広がり
たくさんの輝いた方達と出逢い
良い刺激をたくさん味わう事が出来ました

そのたくさんの出逢いの中で、最も私が尊敬する方がいます

『 無償の優しさ 』一言で例えると、
そんな言葉がピッタリな方です

その方の周りには、いつも人が集まってきて
その周りのみなさんもキラキラ輝いた人ばかりなんです

人柄がそのまま現われているのでしょうね

そんなステキなたくさんの人たちの
キラキラのパワーをしっかりと受け止め

私のこれからの人生を歩む上で
一人の女性としても
シアワセのお手伝いをするウェディングプランナーとしても
常に輝き続けられるよう
しっかりと前を向いて進んで行きたいと思います















スウィ~トな おもてなし♪

2007年06月10日 | スタッフ日記
今日は、ドンヨリ曇り空ですね

ファウンテンヒルズ仙台 の上空も
グレーの雲が広がり、風も冷たく感じられます

最近、私はやたらスウィーツ三昧で
先日のお休みの日に、ジェラードを何段にも重ねる
話題のお店に行き
ミルクストロべりーチョコ抹茶の
4段のジェラードをペロッと平らげ

ほんの2時間後に、待ち合わせ先のカフェで
お勧めの季節のパフェを何食わぬ顔でまたまたぺロリ
・・・実は、その間にしっかりランチも食べちゃいました

それにしてもなんてシアワセな事でしょう
その日、一日一緒に居た友人にはサスガに
「食べすぎだよ~」と呆れられてしまいました
私、スィーツがダイスキなんですよね

ファウンテンヒルズ仙台 で行われるパーティーの
一番の人気の演出として、なんといっても
『 デザートブッフェ 』があります

緑溢れるガーデンや、邸宅のリビングルームにて
テーブルいっぱいに並べられるスィーツたちと
あま~いカオリに包まれ

ゲストのみなさまの嬉しそうな笑顔や
ゲストと触れあい、最高の笑顔を見せる新郎新婦様を見ていると
「あ~シアワセ」と幸福感を全身で感じています

ファウンテンヒルズ仙台 では
ゲストのみなさまに、感謝を込めて
ゲストの方にお渡しする「お引菓子」を
他ではなかなか見られない、スペシャルな内容で
ご提案いたしております

また、ゲストをお見送りする時に
お一人お一人にお渡しするプチギフトも

エンジェルの羽やリングを形取ったクッキーや
苺のツブツブが入ったストロベリーチョコレートで
アーモンドをコーティングしたドラジェetc.
味も確かで見た目もとってもカワイイ
ギフト達をたくさんご用意致しております
パッケージもとても可愛らしいんですよ

お二人だけの特別な結婚式を
より一層、ゲストのみなさまのココロに残る
スウィ~トなおもてなしとして演出してくれます



確かな 願い☆

2007年06月08日 | スタッフ日記
昨日の曇り空に比べて
今日は太陽が明るく輝くいいお天気ですね

ファウンテンヒルズ仙台 の周りは
カワイイ小鳥の鳴き声が響き渡っております


私がまだココロが幼かった頃・・・
「強くなりたい」と、いつも思っていました。

それから幾つもの月日を重ね、大人になり掛けた頃・・・
「優しく、強くなりたい」と思うようになりました。

それから更に長い年月を積み重ね
今思うことは・・・

「優しくあるために、強くなりたい。」

そう思うようになりました

毎日、どんなに平凡な日々を繰り返していても
時間は確実に流れ、カケガエのないモノとして
積み重なって行きます

前に進もうとする力が加わると
おのずとして壁が立ちはだかる事があります

そんな時、私はいつも
じっくり考えた末、前に進む事を選んできました

理由は、いつもただ一つです
『後悔したくないから

人は、目に見える物や耳で聞こえる事を
信じ勝ちですが・・・
実は、本当に大切な物は目に見えるものでも
耳で聞こえるものでも無く
『自分を信じる強さ』だと思います

そう教えてくれたのは、
私の周りのカケガエのない一人一人が
居てくれたからです

私が壁にブツカリ、悩んで居る時は
何も言わずに私が答えを出すまでジ~~~~ット待っていてくれます

でも、私が答えを見出した時は
物凄いパワーで後押しをしてくれるのです

前に進む強さそして、相手を思いやる優しさ

私は、「強くなる」そのために
「優しくある事」の大切さ
その事を教えてくれた、たくさんの大切な人たちに

これから、たくさんの優しさをもって
大切な時間を・・・年月を・・・
積み重ねて行きたいと思います

これから、結婚式を迎え
夫婦として、新しい人生をスタートするお二人へ

自分が「この人だ」と思えた人と
人生を共に歩んでゆけるシアワセをかみ締めながら
前へ進んで行けるよう

相手を思いやる優しさと
その大切なキモチを守り抜く強さをもって
カケガエの無い年月を積み重ねて行ってほしい

そんな願いを込めながら
『 結婚式 』と言う、大切な一日を迎えるお手伝いを
させて頂きたい

それが、ファウンテンヒルズ仙台 スタッフの
確かな願いです









サクラ色のダンス

2007年06月07日 | スタッフ日記
先日、自宅でゆっくりとした時間を過ごし
サクラのスパークリングワインを飲みました

グラスに注ぐと、キレイなサクラ色の中に
スパークリングワイン特有の小さな気泡がダンスをしているように
グラスの中を泳いでいました

あま~いサクラの香と色を楽しみながら
ゆっくりと味わいました

とっても飲みやすかったので
友人二人で、あっと言う間にボトルを空けてしまいました

おかげで、私の顔もスッカリサクラ色になりました

あっと言う間に空いてしまったボトルには
一輪のサクラの花が、油絵のようなタッチで描かれていて
部屋に置いているだけでオブジェのような存在感が感じられます

季節的には難しいけど・・・
サクラの花を一輪挿しの様に飾ったら
とってもステキだな~
と思い、今度雑貨屋さんにサクラの造花を
探しに行こうと思っています

みなさんも、サクラの造花を見かけたら
ぜひ教えて下さいね

じつは・・・この他にも、『 百合の花 』の
スパークリングワインもあるんです

今度ナニかあった時のために、取っておこうと思います

結婚式でも、乾杯用のシャンパンの代わりに
季節にあったいろいろなスパークリングワイン
ゲストをおもてなしするのもステキですよね

季節に関わらず、サクラは『 日本の花 』として
おめでたい席には欠かせないお花とされており
和装の柄には、必ずといっていいほど
使われているんですよ

もし良かったら、今度サクラ色の
キレイなピンク色をしたスパークリングワインを見かけたら
みなさんも、一度味わってみて下さいね

きっと、お二人のパーティーに彩りを増し
感謝のキモチがゲストのみなさまへの思い出として
ココロに刻まれる事でしょう











親愛なる・・・

2007年06月02日 | スタッフ日記
今日もサワヤカな一日でしたね

ファウンテンヒルズ仙台 では、
今日もたくさんの笑顔と感動に包まれ結婚式が行われました

私には、尊敬するウェディングプランナーがいます。

彼女は、もっとも信頼できる大切な友人でもあります。

傍から見ると、いつもヘラヘラして、アホキャラで通って居ますが
一度話をすると、才能に満ち溢れた
彼女の感性の素晴らしさに、感動を覚えます

「特別だよ
出会った当初、彼女から手渡された包みの中身は・・・

一冊の詩集でした

彼女の直筆の筆書きで書かれたその詩は、躍動感に溢れ
感性のカタマリとなって、私の眼を通し
ジワ~ット心の奥深くまで染み込んできました

その詩集に綴られた 『 詩 』 は、
いつもヘラヘラキャラの彼女からは想像も付かないような
とても繊細で、そしてひたむきな感情が綴られていました

その詩集をゆっくりと、心に刻みながら読み終わった時・・・
気付くと、私の眼からは涙が溢れて
感動の余韻でしばらく涙が止まらなかったことを
今でも鮮明に覚えています

詩集を返す時、その事を伝えると
「え~ホントに」と照れていた彼女は
とてもカワイイ笑顔でした

ウェディングプランナーになると言う夢を叶えるため
数年前、仙台に引っ越して来たばかりの頃
慣れない土地の中、新しい世界で頑張ることに
心細さを感じていた、ある夜

彼女からメールが届きました

その内容は、彼女から私へ宛てた 『 詩 』でした。

人それぞれのたくさんの道があり、
前へ進んで行く大切さを綴った内容の詩には
~太い道も細い道も 長い道も短い道も
 険しい道も穏やかな道も・・・
 きっといつかは輝くのでしょう・・・
 そして花や草木が芽を出し 道を飾ってくれるでしょう・・・

そして、その詩の最後には、
 ~立ち止まっても振り返っても いつかは前を向いて歩きましょう
  先にはきっと素敵な光がまっているから
  ゆっくり ゆっくり 歩きましょう・・・
と綴ってありました。

辛いことがあったり、つまずいたときなど
この 『 詩 』に幾度となく励まされ、今の私があります

とても、ステキな内容なので全文ご紹介したいのですが
私だけのものとして、大切にしたいと思います

先日のブログ 『 大切な妹 』でお話した
友達のウェディングパーティーを
プランニングしたのも実は、この彼女でした

パーティーの最後に、花嫁から感謝の花束を受け取り
抱き合っていた姿は、とてもカッコ良かったです

ウェディングプランナーとしても一人の女性としても
尊敬する彼女は、私にとって大切な宝物です











とっておきの♪ 『 おもてなし 』

2007年06月01日 | スタッフ日記
今日は、久しぶりに晴れて
爽やかな風が流れるキモチのいいお天気ですね

そんな爽やかなカンジを
みなさまにも味わって頂きたくて
ファウンテンヒルズ仙台 のプロヴァンス邸にある
プールサイドをご覧頂きたいと思います

爽やかなブルーのプールに白い花びらを幾枚も重ねた
ハートのお花が、とってもカワイイですよね

先日、偶然通りがかったカフェに入って
久しぶりにゆっくりとスィーツを楽しんできました

お一人様で席に付き、さっそくメニューを吟味

「まったく・・・甘いものだけで生きてる人だね
と、よく友達に呆れられるくらい
お菓子やデザートに眼がない私なので
一つに決めるのは、本当にココロが痛みます

ノドが渇いた気もするし冷たいデザートも食べたいし

・・・とあれこれ悩んだ結果
濃厚なミルクのジェラードにコクのあるエスプレッソを
たっぷりかけて食べるデザートをメニューの中に発見

「これしかない」さっそく注文してしまいました

そのカフェは、窓ガラスから差し込むお日様の光と
自然いっぱいの緑が見渡せるようになっていました

イタリアのワインバーをイメージした
落ち着いた内装と、自然をカンジられるロケーションが
見事に合っていて、とてもリラックスしながら
至福のひと時を楽しむ事が出来ました

改めて、食事をしたりゆったりとした時間を味わうには
自然溢れるロケーションが大切なんだな~と
しみじみ感じました

ファウンテンヒルズ仙台 のウェディングパーティーで
もっとも人気の演出として、みなさまに楽しんで頂いているのが
日の光を思う存分感じ、緑溢れるガーデンで楽しむ
『 デザートブッフェ  』
が、あります

ガーデン付きの邸宅を貸しきってのパーティーが叶う
ファウンテンヒルズ仙台 ならではの 『 おもてなし 』

サプライズとして
新郎様がコック服とコック帽をかぶり
新婦様がカワイイエプロン姿で
ゲストお一人お一人に、デザートのおもてなし

自然とおもてなしするお二人も祝福するゲストのみなさまも
最高の笑顔に包まれます

ロケーションの素晴らしさがお二人のおもてなしに
彩りを増してくれる事でしょう

ずっと憧れていた楽しいウェディングパーティー
ファウンテンヒルズ仙台 で、みなさんの夢を叶えましょう

美しくなるキセツ♪

2007年05月31日 | スタッフ日記
今日は、夕方から強い雨が降って雷がなっていましたね

雷  がなると・・・
怖いような ちょっとワクワクするような
いろんなキモチになりますよね

「雷  落ちなきゃいいな~
ノンキに呟いているスタッフが、とっても可愛かったです

今日で5月も終わり・・・
明日からは6月ですね

つい最近年が明け、新年のご挨拶をしたばかりと思っていたら
もう、今年も半分の月日が過ぎたなんて

時が経つのは、本当にあっと言う間ですね・・・

6月といえば・・・
一般的には「梅雨」と言われ、少しユウウツなキモチになりますが

ブライダルで言うと
何と言っても 『 ジューンブライド 』ですよね

6月に結婚する花嫁は幸せになれるという言い伝えが
ありますよね

あと、もう一つ
6月は一年を通して、女性がもっとも美しくなる季節
と言う説も聞いたことがあります

なにやら、6月の梅雨の時期は
雨の影響で、空気も潤いを増し
そのおかげで、お肌もツヤツヤになるそうな

私は、その説を健気に信じ
自分磨きに精を出そうと思います

みなさんも、『 自分磨き 』で、
いい情報がありましたら 是非教えて下さいね










ココロで感じる

2007年05月30日 | スタッフ日記
今日は、午後からシトシト雨が降ってきましたね

ファウンテンヒルズ仙台 の付近は、シャワーのような
しっとりと潤いのある雨が降り注いでいます

以前、ブログ 『 天使が舞い降りる場所 』で
午前中のやわらかな陽射しを浴びたチャペルを
ご紹介いたしましたが

今回は、夕暮れ時のチャペルへご案内いたします

以前から、数回に渡り
ファウンテンヒルズ仙台 が誇る
チャペルの素晴らしさをご紹介して参りましたが

素晴らしさは、それだけでは無いのです

日の光によって、いろいろな表情を浮かび上げる
チャペルの挙式は・・・
神聖な空気に包まれる中、ゆっくりと時間が流れます

その光景は、見るたびに胸を打たれます
実は、そんな光景の他にも
私がダイスキな光景があります

それは・・・
夕暮れ時から夜になる時間帯に見られます

日中は日の光に照らされ、バージンロードに
キレイに写しだされるステンドグラスが・・・

明るい日の光が静かに沈みかける頃
チャペルの天井に色鮮やかに写しだされます

みなさまにお届けしたくて
床に這いつくばって必死にシャッターを押す中
オルガンの演奏が 『 アベマリア 』を奏で始めました

ステンドグラスの幻想的な輝きと
オルガンの音の趣きのある演奏が流れる中・・・
気が付くと、ジ~ンと感動に包まれ
いつの間にか、涙で眼が潤んで来ちゃいました
そこで、私は気付きました

ファウンテンヒルズ仙台 の魅力を
みなさんに知って頂きたくて
今まで、何度もブログにお写真を載せて参りましたが

どんなに頑張っても、画像だけでは
この素晴らしさをお伝えすることはできません

それでもメゲズに
これからも、ドンドンみなさまに
素晴らしさをお伝え出来るように頑張ってまいります

・・・が やはり実際に足を運び
みなさまに、この素晴らしさを是非

体感して、心で感じて頂きたいと思います

6月も、盛りだくさんの内容をご用意して
ブライダルフェアを開催して参ります

みなさまのご来館
心よりお待ちしております


大切な妹

2007年05月27日 | スタッフ日記
先日、友人の結婚式がありました

彼女との出会いは
友人や知人が誰一人居ないこの仙台へ
「ウェディングプランナーになる
という夢を抱き引っ越してきた頃の事でした

当時、同じ夢を持ち一緒に働いていたのが彼女でした

クリッとした大きな瞳と、いつもニコニコしている
笑顔がとても印象的でした

いつの頃からか
気が付くと「お姉ちゃん」と私を呼び
初めて彼に紹介してくれた時も
「お姉ちゃんです」と彼に言っていたのを
今でも覚えています

初めまして同士のゲストでも
名前を聞けば「ああ○○ちゃん?」
な~んてカンジで、パーティーが始まる前から
会場が一つにまとまり
とてもあったか~い雰囲気でした

彼女の人柄が現れているんだな~
しみじみ感じました

ふだんは、本当にカワイイ妹のように
守ってあげたくなるのですが・・・
私が、悩んだりつまずいたりすると
「お姉ちゃん  いい加減にして」と
まるで逆転したように、真剣に怒ったり
時には厳しく  時には優しく 励ましてくれるのです

私が、こうしてウェディングプランナーとして
夢が叶い歩みはじめた時は
誰よりも喜んでくれて、そして励ましてくれました

そんな彼女のウェディングドレス姿は
見とれてしまう位、本当にカワイイ花嫁姿でした

「ここに居る人たち全員が居てくれて、今の私があります・・・」
と、涙で声を詰まらせながら感謝の言葉を言っていました。

でも、その場にいたゲスト全員が
彼と彼女がいたから私が
きっとみんな心の中で感じていたと思います

彼女のシアワセに包まれた最高の笑顔が見られて
私もシアワセいっぱいに包まれました

そして・・・
「あ~結婚式っていいね~
と改めて、ウェディングプランナーという今の自分に
誇りをもつ事が出来ました

たくさんのシアワセに包まれる
最高の結婚式を
これからも1つ1つ心を込めて
創って行こう
改めてココロに誓いました

最高の思い出として・・・

2007年05月24日 | スタッフ日記
最近の私のココロを奪うものは
みなさんもご存知かと思われますが・・・
『 ドラリオン 』です

昨日から、仙台公演がスタートしたのですが
帰りの地下鉄で『ドラリオン』のパンフをもって
興奮気味のお客さんがあちこちに座っていました

わき目も振らず
パンフに顔が付かんばかりに見入っている人が数名
思い出に浸りながら
感想を話し合っているグループetc.
まるでアニメで、頭の上に吹き向けで空想シーンが
ホワホワ浮いているような雰囲気
みなさん、お分かりになりますよね
まさにそんなカンジが、あちこちに見られました

その様子をジーーーット観察しながら
私の好奇心は、膨らむ一方でした

きっと、その場に居たみなさんにとって
最高の思い出になり、ココロに刻まれたのでしょうね

私は小さい頃から、ダンスを習っていました

その道を極める厳しさを覚える反面
長い時間をかけて、毎日練習に明け暮れた日々

そして・・・
当日、ステージで浴びるライトと
惜しまない拍手に包まれる瞬間

その瞬間は、それまでの辛さや大変さを
スッカリ取りさらってくれるのです

結婚式も、通じるものがありますよね

『 結婚式 』という
大切な一日を迎えるために
たくさんの時間をかけて、その日のために準備を重ね

ゲストのみなさんの笑顔や祝福の拍手に包まれる瞬間

お二人にとっても、ご両親にとっても
最高の一日になり
ゲストのみなさんの最高の思い出として
ココロに刻まれる結婚式を迎えられるよう

ファウンテンヒルズ仙台 スタッフ一同
ココロを込めてお手伝い致します