

だいぶ遅れての報告です♪
先月8/29日黒田木材さんへ
見学へ行って来ました〜♪
今回4名参加
見学の感想はあまりに親切でスマートな
担当の白濱さんの木材に対する
姿勢?愛?と言うのか
''溢れんばかりのまごころ''
に感銘致しました〜!!
見学内容
①飛行機を発明したライト兄弟が
ライトフライヤー号を制作した工場と
同じ設計のこだわりの工場
見たことない広さで中がオール木材の工場でした~!
山の上の水の無い環境に建設許可が下りるまでの苦労も
試行錯誤も楽しそうにお話ししてくださいました(^^)
こだわりの工場でした!!
②価値がなく使えないと勝手に思ってたけど
富士町の杉 曲がっていても大丈夫です!!
色んな用途に使用されていました〜曲がるのが木だ!!
とおっしゃっってました〜
③木のATM ''オレオレ詐欺防止PR用''
東京のどこかの警察署へー
完成度の高いアート作品の様でした。
④テスト加工は1日2回 朝と晩
22時間稼働のオートメーション
念には念の検査!
⑤今回、椅子の制作体験させて
もらっちゃいました〜
しかも手取り足とり
金槌の使い方から
インパクトの使い方まで
教えて頂きました〜
素敵なお椅子が完成〜♪( ´θ`)ノ
黒田木材さんではイベントなどで会社総出で
子供達にワークショップされているそうです!!
最後に今回アート作品制作の為の
廃材もご好意で頂き、黒田木材さんにどうやって
恩返しができるかなーと考えております〜
皆んなで素敵なアート作品を制作し
''アートを通し林業が担うポテンシャルを世の中に広める事かしら''?????