goo blog サービス終了のお知らせ 

ひっそりと生きる独女の生活

アラフォー独身の日常

買いだめ癖

2011年03月01日 | つぶやき・・・
私・・・買いだめ癖があります・・・。
特に「食い物」に・・・(笑)


最近 会社で食べるおやつは もっぱら

コレと

普通のプリッツじゃなくて、この「細切り」のがおいしい~


最近姉に教えてもらったコレ!!



ハッピーターンは言うまでもなく おいしいし大好きなので、
なにを今更・・・って感じですが、でもですね?よーくみてください・・・



パウダー250%増量ですよ??
とっても味の濃~いハッピーターンが食べられます
私はもともと、濃い味、こってりな味の方が好みなので、このハッピーターンにはやられました
姉がコンビニで買ってきてくれたので食べてみたら「味しらべ」より濃い味でした!



そして「癖」がある私は・・・
コンビニで4袋まとめ買い!


姉も一緒にいたのですが「えー?4袋?(笑)」と言われました。
だって・・・また買いに行くの面倒じゃん・・・。



4袋くらいでなにが買いだめだって?という方も
中にはいらっしゃいますでしょうか?


だったら・・・これはどうだい?

細切りプリッツ箱買い!(←ネットで)

細切りプリッツは小腹が減ったときにちょうどいいんですよね~
コンビニは正規の値段で売ってるのでコンビニでしか売ってないもの以外、
私はコンビニではお菓子は買わないです~。断然スーパー派!


けどね・・・田舎なのに土日のスーパーはどこもレジがバカ混みなんですよね・・。
細切りプリッツ買うのに 買い物カゴ2つ分精算してる主婦の方々の
後ろに並んでまで買うのが とっても面倒
だから ちょこちょこ行かなくていいようにまとめ買いをするのだ!


前々からブログでも甘いものはそんなにスキではないと書いたことありますが、
会社のおやつに塩系のプリッツやハッピーターンを机に潜ませてる私って・・・
女らしさのかけらもないですかねっ
さすがに机に堂々と出して堂々と食べたりはしないですけど・・・


一応・・チョコも引き出しに入ってるけど、一向に減りません~






にほんブログ村 OL日記ブログへ

web拍手 by FC2

blogram投票ボタン



最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
お久しぶりです~ (*みか*)
2011-03-01 21:50:11
こんばんは。
今日は美味しそうなお菓子がたくさんUPされて
ますね~
のハッピーターン、カワイイです☆
私も塩系のおやつは大好きです。
でも、最近はものすごく疲れるので甘~いチョコ系が多く
なっていました。
ハッピーターンもプリッツもまだ食べていません。
ここ数カ月は収入がなかったので(笑)スーパーやコンビニ
に行っておやつを買う習慣がすっかり無くなってしまいました・・・ハハハ。
お給料(もうすぐ)が出たら買ってみますね!

王様、大変でしたねぇ。
久々に笑いました(ごめんなさいっ)。
だって、細かい情景まで目に浮かぶんですもの!!!
でも、きちーんとお仕事をこなしてるフーコさんはエライです☆
同じ仕事でも頼み方や、上にいる上司でだいぶ変わりますよね。
うまく息抜きしながら(塩系おやつと共に)頑張って下さいね。
返信する
Unknown (フーコ)
2011-03-02 09:49:07
>*みか*さん

会社のパソコンからおはようございます(笑)
コメントありがとうございます~

あれっ*みか*さんはてっきり甘党かと思っていたんですけど、塩系もいけますか
甘いものが欲しくならない私は疲れていない証拠ですね(笑)頭使うような仕事ではないので楽ちんですけどね~甘いのキライってわけじゃないんですけど、食べたあとの後味が続くのが苦手です
でも昨日チョコを2コ食べました。あまりに減らないので賞味期限を心配して・・(笑)

お給料が出たらストレス発散にコンビニやスーパーでお菓子買ってストレス発散ですね食べすぎには注意ですけど←買いだめしてる私に言われたくないですね

今日は会社ついて席についた瞬間に王様からまたお手紙依頼がきましたよ~また違うパーティ行ったとかで・・。何十枚も名刺もってこられて、もう朝からうんざりです

私は仕事キチンとこなしてないですよだって、独断でこの人は手紙は出さなくていいや~とか決めて出さないですもの手を抜くところはちゃんと抜いてます(笑)

王様転勤なんないかなーーと今年も強く願ってるけど(多分全員)・・・またお手紙作成の一年を過ごすんだろうな~って半ば諦めてます

今日もハッピーターンと細切りプリッツ食べてがんばります!(←食べすぎ)




返信する
Unknown (chibi)
2011-03-07 22:14:19
フーコさん こんばんわ

プリッツの箱買いむちゃ笑ってしまいました。っぽい!っぽい!フーコさんっぽい~って思っちゃいました(笑)
私も塩系好きです。というか子供の頃からカルビーのコンソメポテトばかり毎日のように食べていたのですが(時々塩せんべい、柿ピーなどを所望)32歳にしてコレステロールの値が平均値より高くなってしまいまして(おっさん)今は泣く泣くポテト断ちをしております。ポテトとせんべい系以外あまり食べなかったのでコンビニにお菓子を買いに行ってもチョコとかは何を買っていいのやらわからずおにぎりを買ってしまいます(笑)女らしさないっす。

〉田舎なのに土日のスーパーはどこもレジがバカ混みなんですよね・・

あ~わかります。わかります。しかもみんなカゴいっぱいに入ってるし。マイカルの日曜の夕方とかすごくないですか?
ほしい物が1個とかだともう諦めて薬局とかに行っちゃいます。そこもレジ並んでるんですけどね(笑)
返信する
Unknown (フーコ)
2011-03-08 15:40:40
>chibiさん

こんにちは!コメントありがとうございます~。

えぇ!箱買いですよ~この際(笑)
ポテトチップスは私も大好物ですちなみに私は「のり塩」派です。(←聞いてないですか?」

私もですねぇ・・・コレステロールめちゃくちゃ高いんですよ~これ、小学生の時から医者に行けって言われるくらい高かったので、「異常値」です、すでにオヤジでした。なのに全然気をつけてない私・・・。いつか血管が破裂するかもです・・マジで

スーパー混んでますよね~。うちは滅多にマイカルで食料品の買い物はしないですけど、レジがバカ混みなのは目で見てわかりますね!
そういう時は私は自分で精算するレジに行きますよ!そこも並んでるときありますけどね・・。

近くで言うと、サ○シとかカネ○エは 土日は本当に混んでますね。ちなみに先週はピ○ゴに食料品買いに行きましたが、ガラガラでした。
でも、買い物を毎週するようになるとなんとなく、サ○シやカネ○エが人が集まるのがわかるような・・。

種類や品数が豊富なんですよね~。カネ○エなんかは他のスーパーで売ってないものが売ってたり・・。私の基準は自分の好きなお菓子がおいてあるか・・ですね!(←結局お菓子。)
そうなると、足を運んでしまうのはサ○シです。


って・・・何スーパーについて熱く語ってるんでしょうか(笑)


返信する
Unknown (chibi)
2011-03-08 21:34:05
再び失礼します
サ◯シは先週の木曜にカイ◯ズに行った際にに行きました!(何自慢?)パンがおいしそうでテンションあがってました(笑)あの辺りは休みの日は恐ろしくて近寄れないです。ピ◯ゴはほとんど行かないですね。なんか車が入りにくいし、出にくいしで。
私は最近ピ◯ゴと同じユニー系列のア◯タに頻繁に出没しております。あそこもすごい混んでまして。火曜特売や日曜朝市なんてひぇ~です。棚卸前日の夕方は商品がほとんど残ってなくてびっくり。私も人が集まるのわかります。商品が見やすいんですよね。
同じくスーパーに熱く語ってみました!

フーコさんもコレステロール値高いんですか!?お仲間うちは母親も母親の姉も母親の姉の娘もコレステロールが高いく薬を飲んでいるのでいずれ私もなるとは思っていたのですが……。ひゅ~るり~
いや~平気でポテトチップス1日2袋食べてたのがいかんかったかな~(苦笑)
返信する
Unknown (フーコ)
2011-03-09 10:30:55
>chibiさん

おはようございます!再びコメントありがとうございます~。

フフフ・・・超地元ネタですね
サ○シパークって何があるってわけじゃないのに、土日はやたら混んでますよね~。でも土日にしか買い物はいけないので、気合いれて行ってます(笑)

ア○タは同じユニー系列でも やっぱりおいてあるものはピ○ゴと比べ物になりませんね!
お刺身とかはア○タ行くと豊富だなぁと思いますもん。

コレステロール・・うちも遺伝的なところはあるかもしれないです。母はベジタリアン(ただ単にお肉が苦手で食べれないだけですけど)で、少食なのにコレステロール値が高いんですよ。父親も昔は数値が高かったみたいです。
私も薬飲んだことありますよ。医者にこのまま放っておくと危険だからと言われて・・。
先生によっては まだ若いんだから、薬じゃなくて生活改善をしなさいと言う先生もいたんですけどね。

目に見えない分、危機が薄い私です・・。
ポテトチップス1日2袋ですか・・。余裕で食べれちゃいますよねあれ食べだしたら止めることは不可能です(笑)
あんな美味しいものをつくるカルビーやコイケヤは罪深い・・・
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。