goo blog サービス終了のお知らせ 

ひっそりと生きる独女の生活

アラフォー独身の日常

迷ったけど行かないと思う・・・

2010年11月02日 | つぶやき・・・
タイトルとは関係ないけど・・・


先月の29日に栄に新しくオープンしたフランフラン


詳しくはコチラ 「NAGOYA Francfranc」


なんだかヨーロッパのような(←大雑把)・・・ステキ~な感じの店構えですね
ランチの余った時間で ちょっくらみに行ってみたんですけどね・・・


入口すぐに どどーんと シャンデリア!!


フランフランは好きで よく久屋の東急ハンズ店の方に行ってたけど、
ここは同じお店と思えないくらい 内装とかも可愛くて テンション
上がってしまいました
あ、もちろん・・・テンション上がったとはいえ、安いものが売ってる
わけではないので買いませんでしたけどね・・・??


でも・・家も新しくなったことだし、こんなオッサレ~な雑貨も
買ってみたいなぁ。
今 一番欲しいものは 全身が写る鏡
自分の部屋に 全身を写しだす鏡がないので 朝はいちいち
母の部屋まで行って 一応全体をチェックしてる状態・・・。


フランフランで 私好みの鏡を前から目をつけてはいたのだけど
24,000円もするんです・・。悩みますよね~たかだか鏡に24,000円て・・。
買っちゃう人はきっと、ポンと買ってしまう値段なんでしょうけど、
私の中で即決できる代物ではないです・・。
んで、一応 配送料を来店記念に聞いてみたんですよ。
そしたら1,050円とのこと。む~ん・・・悩む値段です・・・。


楽天でもいろいろチェックはしてて、


これいいかも~!値段は25,000円弱かぁ・・高いな どうしよう・・
と1週間ほど悩み、やっぱ気に入ったから買ってしまおう!とポチしたまではよかったが、
せっかく決心したのにお店から 売り切れメールが・・・。
しかも入荷予定は12月というのでキャンセルしました。
だって・・・ポチしたからにはすぐ欲しいじゃないですか・・・。


なので、楽天で見つけたのは諦めて、フランフランの鏡が
第二候補であがってるんだけど・・・24,000円ねぇ~。
こうして悩むうちに 上の楽天で見つけた鏡が入荷されるかもね
あーーーどうすっかな


さて・・・タイトルの件なんですけど、先日 中学の同級生から
超~久しぶりにメールが届いたんです。3年ぶりくらい??
ってゆうか メール交換してたっけ?と思うくらい 連絡すら
してないんですけど、彼女から 「メールまわってきた?」という
問いで、内容は ○○中学 1994年卒業生で同窓会をしましょう!
ということでした。どうやら人づてに転送転送で
チェーンメールの要領でまわってきてるみたいです。


誰が中心にやってるのかは知らないけど・・私の中学は一学年で
8~9クラスあって、1クラス40人だったので 300人は越えてるって
ことですもんねぇ。誰が発起人なのかなんて わかるわけもなく・・・。
しかも今回は 全クラス対象みたいなので 当時の生徒会の人が
発起人なんでしょうか??


卒業から17年、17年もあれば 日本全国津々浦々・・仕事や結婚で
地方にいかれてる人もいれば、仕事によっては海外在住の人だって
いるかもしれない。
なので連絡先がわからない人も たくさんいるでしょうね・・・。


メールには、今でも連絡を取り合っている人がいたら このメールまわして
いただき、少しでも多くの方の参加を待っていますと書かれていました。


よくぞ、私なんぞに このメールが辿りついたもんだ(笑)
中学は300人を越える同級生をもちながら、まぁ連絡先知ってるかな?
という人が メールくれた子なわけで、私からは一切展開できない(笑)
(それくらい中学の友達は乏しいということです)


同窓会ねぇ・・・行きたい気もする・・・。けど、行かなくていいかな
という気もする・・・。
まだ20代だったら 行こうかなと思ったかも。
けど・・・もう32歳ですから・・・きっと過半数は既婚者ではなかろうか?
独女には居場所なくないか?とか考えたり・・・。
ちなみにメールをくれた唯一の友人?は、23歳のときに結婚し、
今は2児の母です。


その友人?がねぇ・・・23歳で結婚した当時、彼女は鈴鹿に住むことになって
一度おうちに遊びに行ったことがあるのだけど、その時に感じた彼女から
私へ放たれた優越感がひしひしと伝わってきたのを今でもよーーく覚えている。


話の合間に
「あ~早く○○(←旦那様)帰ってこないかな~」と
しきりに言っていたのですよ・・・。
当時私は勤めてた会社に気になる人はいたけど、彼もいないし・・・
その気になる人とどうにかなることもないだろう・・・と語ったあとに
↑のセリフをしきりに言っていたので、あぁ、これは幸せ自慢なんだな、と。
華の20代前半で彼氏もいない地味な私をみて、私の方が幸せ
思ったのでしょうね・・・。実際そうだったのでしょう・・・。


まぁ・・まだ23歳だったので私としては結婚を焦ってたわけではないけど
目の前で優越感たっぷりに幸せ自慢されたので、それからなんとなく
疎遠に・・・(笑)私からメールすることは一切なくなりましたね・・


そんな彼女と3年くらい前・・今の会社に勤める少し前だった気がするけど、
あるショッピングセンターのケンタッキーでお持ち帰りをしようと思って
順番待ってるときに「フーコちゃん!」と声かけられて、見ると疎遠になっていた
彼女ではないですか・・。
ふとみると、お子様を2人連れていて・・・、あら・・・しばらく会わないうちに
2児の母になったのね・・そっかぁ・・6年も会わなければ子供もいるよな・・と
思ったっけ。


時間大丈夫?って聞かれて その時はプーだったので 「いいよ~」と
返事をして ケンタッキーで食べながら そのままお話しました。
当然ながら「彼氏はいるの?」とか 聞かれました。
「いないよ~アハハ。(心の声:やっぱり聞くか。)」なんて適当に相槌うってさ・・
しかもプーだったから 子供をあやす彼女をみて、あぁ・・また彼女は
無職独女をみて自分の方が幸せと優越感に浸ってるのかしら?
なんて天邪鬼なことを考える当時29歳の私・・・。
不憫に思ったのか、「独身ってだけで若く見えるわ~」って
言われました。どうとらえればいいのやら・・・。
私が友達が少ないのはこういうネガティブな捉え方にあるかもしれないなぁ。


もしかしたら・・・悪気はないのかもしれないけど、私なら、もうちょっと
考えてモノをしゃべる!と どうしても思ってしまうんですよね・・。
そこを許さないから私の方から疎遠になってしまうというか・・・。
私が 疎遠になってしまった かつての友人たちは どうも上から目線で
お話される人が多くて・・・いつの間にやら 限られた友人しかいなくなって
しまいました。でも、それでもいいや~って今は思うけどね・・。



とまぁ・・昔話を持ち出してしまったけど、彼女は 私が行くなら行こっかな
言っていて・・・既婚者の優越感をまた感じなければいけないのか・・・
彼女はおろか、同窓会に参加する人で既婚者が大多数をしめるとしたら・・・
女性同士なら話題はきっと子供のこととかにどうしてもなるだろうな・・と思ったら、
あんまり行きたくないな・・・って。
私が仕事で成功してキャリアウーマンにでもなっていたのなら、
結婚と同等にはりあえるのとは全く意味は違うけど、せめてもの独女の支えに
なるのになぁ・・・と。
けど、そんなものねぇし あるわけねぇし


ほそぼそと派遣しながら結婚もできず、実家暮らしで彼氏もいませーーん!て
わざわざ元級友の前で発表するのも・・・ねぇ??
別に同窓会は見栄をはりに行く場ではないけど、単純に昔の級友と
会うことだけを目的に行く人っているのかな??やっぱ多少は今の自分の状況を
なんらか自慢しにくるまではなくても 人生充実してる人が来るんじゃないかな??
例えば、無職の人が この同窓会にくるとは思えないもん。
そもそも見栄をはろうってのが 私の浅はかさでもあるのかな・・・。



私は一応働いてはいるけど・・・派遣が恥ずかしいわけじゃないけど・・・
やっぱり非正規雇用ってだけで軽視されそうだし・・。
ま、元々さえない私が軽視されるも何もないけどね・・・。(←得意の自虐)
ってことで メールがきてから迷っていたので4日が経ってしまいましたが
今日あたりにでも なんか理由つけて断りメールをしようと思います・・・。


考えすぎなのかな・・・でも、きっと参加しても単純に楽しむことは
できないだろうなと思うんですよね・・。
はぁ~あ・・・ネガティブ根性まっしぐらッスよ・・・。
なんか・・途中でなにが言いたいのかわかんなくなってきました(笑)






にほんブログ村 OL日記ブログ 独身OLへ

にほんブログ村 OL日記ブログへ

web拍手 by FC2

blogram投票ボタン


最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (chibi)
2010-11-04 21:46:16
フーコさん こんばんわ~

中学時代の同窓会かぁ~
みんなどうなってるのかちょっと興味あるし、万が一にも出会いがあるかも!?(夢見過ぎかも?)
でも自分の状況をあんまり知られたくない(勝手な)のと、その場でいたたまれない気分になるかも!?って思うと私も考えちゃいますね。

私も10日以上返事していないメールがあるんですよ(最低っぷり)
地元の友達で2人目が産まれるから実家(同じ町内)に帰ってきてます。みんなおしゃべりしましょ~っていう一斉送信メールがきて。前回、その子の『いや~まぁ、chibiが毎日を楽しそうに送ってるみたいだからよかったよかった。楽しいならいいんじゃない。安心したよ』って言われて、ん?これって楽しいなら結婚できてなくてもいいんじゃない?って的な感じ?ってひっかかっちゃって。
自分の状況に引け目を感じているから悪気のないコト(悪気なかったのか??)でもネガティブにとらえちゃうんですよ。

ネガティブ同士(勝手に同士にしちゃいました)なんとかふんばっていきましょうね(笑)
返信する
Unknown (フーコ)
2010-11-05 10:10:30
>chibiさん

おはようございます!コメントありがとうございます~

さすがchibiさん、私も思ってることを代弁してくださって(笑)中学ってある意味純粋なときなので思い出としては とってもよい思い出なんですよ~。私的には2年片思いして子と3年で奇跡的に同じクラスになって(なんせ8クラスですから・・)、班とかも一緒になったり、今までの片思いがウソのように普通に話しができるようになって・・とか良い思い出ではあるのです・・。

けど、会いたくない(今の状況を知られたくない)人も当然つきもので 記事の理由により、行かないほうがいいかな・・って。良い思いでは良い思いでのままで・・だって、好きだった子が頭が薄くなってたりしたらショックうけそうだし(笑)32って微妙な年齢ですよね。

わかりますよ~既婚者の子の何気ないひと言でも、そんなつもりはないかもしれないけど・・・なんとなく、ん??って思う事ありますよね!まぁ友達といっても「他人事」ではあるので 「大丈夫だって!」とか「すぐいい人できるよ!」など、根拠のない励ましをいただくと・・・それは既婚者の余裕ってやつさ・・と、天邪鬼に捉えてしまいます

このネガティブ精神を変えないと結婚なんて無理かな・・・??ネガティブすぎて婚活すらしない私には 既婚者をどうのう言う資格はないですね
いつからこんな人間になってしまったのやら・・です(笑)
返信する
Unknown (chibi)
2010-12-18 22:59:11
フーコさん こんばんわ

私にも高校の同窓会の案内がきました!!多分私が知る限り7~8年ぶり?未だかつて一度も行ってませんが(笑)
開催日が正月で私は北海道旅行に行くので欠席とはっきりしてるとちょっと惜しい感(何かご縁が?みたいな。いやいや大概の人は結婚してると思われるので悲壮感を味わうハメになるんでしょうが)がでてしまいます。
まっ、旅行がなかったとしても欠席してると思いますが


ちなみに今月服買いまくって、フーコさんにお互い買い物しないようにがんばりましょう!と言ったハズなのに、下の根も乾かないうちに服をROPEにて購入してしまいました~
返信する
Unknown (フーコ)
2010-12-20 18:29:55
>chibiさん

こんにちは!コメントありがとうございます
お返事遅くなってしまってスミマセン

お~chibiさんのとこにも来ましたかお正月に開催されるとは・・・出席率はいいのでしょうかね~?惜しい感はお気持ちわかりますよー!若いころって今みたいに人見知りがそこまで激しくなかったっていうか、普通に仲良くなれたんですよね~不思議と。だから気心までは知れてなくても、同級生で顔なじみってだけで スッと入れますよね。初対面の人の何十倍もの早さで。だから話も弾みやすいし~・・・あわよくば独身の人いないかな?なんて考えてしまいますよねー

私も結局 中学の同窓会はパスしましたが、参加してたら運命かわってたかなとか また妄想爆発してました(笑)

北海道旅行、是非ともリポートしてくださいね!

やっと先週の15日にお給料でましたよ!服欲しくなったけど・・我慢我慢・・バーゲンまでは!と心に誓って 今の所 無駄遣いはストック用のお菓子を買い込んだくらいですね(←デブの元。)でも・・今の時期プレセールの店がちらほらあるんですよ~
1月のセールは半額だけど、プレセールは30%オフ!って感じで・・・。1月まで待てば50%になるのだから我慢!と思うけど・・・その分気に入ったのが残ってない可能性も高いと思うと・・・今買っといたほうがいいんじゃないか・・という衝動にかられますぅ~

でも年始は親戚が家にくるので お年玉とかで結構お金の要り様があるので やっぱ我慢かなぁ~。この時期は休みが多くて 時給で働く派遣には キツイ季節です
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。