goo blog サービス終了のお知らせ 

ひっそりと生きる独女の生活

アラフォー独身の日常

止まぬペダル熱

2015年01月22日 | アニメ
本日届きました。予約注文していた弱ペダGRANDE ROADのBlu-ray(^◇^)

自分の部屋にBlu-rayないくせにw 姉にDVDとどっち買おうか迷ってると相談したら、

ちょっと出せばキレイな画像になるんだから絶対Blu-rayだとのたまうので

初Blu-rai disc買ってみたったった。


初回限定版です。


こちらがお目当てっていうのもある。

5月にパシフィコ横浜で弱ペダのイベントが開催されるので、その申込み優先券らしい。

どこぞやのA○B商法みたいだが、ちょっとイベントに興味あるのでいたしかたない。

というのも、アニメ見るようになってから 声優に少し詳しくなっちゃってね・・・(^▽^;)


声優の動画とか いろいろ見てきたけど、最初は声優ってTVで見る機会があまりないせいか、

やはり表舞台に出ているタレントとかと比べて もっさいな~って感じでみてたのですが、

なんですかね、声が良いのもあるし、見慣れてくるんですかね~、今では もっさいとは

思わなくなりましたw 声パワー強し。


そんな声優さんたちが勢ぞろいするイベントなので、これはぜひとも行ってみたい!

ま、あくまでも優先券なので 応募が多ければ抽選になってしまうらしいので

行けるかどうかは弱ペダ人気次第ってとこですかね!


いや~弱ペダ、原作買ってからも 同じところで毎回泣いてしまう!

それがアニメになり声がつくともう・・・ね。号泣ですw


11話の荒北くんが集団から落ちた時・・・落ちる前に伏線はあったけど、まさか!でした。


荒北ぁぁぁぁ~~~(TmT)


荒北くんの独白後の「あばよ、箱学・・・」のあたりにはオバちゃん号泣しすぎてもう・・・(T_T)



特に3年生に照準があたると、高校最後の大会だから皆思いは同じなわけで、

その中で全力出し切って力尽きる場面みるとウルウルしちゃいます。

冷静に考えれば(アニメだし)、人生の全体でみれば高校の3年間なんて通過点でしかないけど

その3年間は人生の中で1回しかないわけで・・・。アニメなんだけど、自分も高校生やってきたから

学生時代を重ね合わせてみちゃうっていうか。まぁ・・・私は高校は帰宅部でしたけどw



またこの漫画&アニメのいいところはライバルチームもスポーツマンシップに

則っていて、相手に敬意を払うところとか、チームワークもよくて好きです。

もちろん悪役もいるのですが、その悪役にまで作者さんはスポットをあてて

エピソード書いていて、そのエピソードまで泣けるっていうねwww


弱ペダが2期に入ってから荒北くんを機に、脱落者がどんどん出てくるわけですが、

今週の弱ペダはお休み・・・(゜.゜) 来週まで待てとか鬼か!

来週は鳴子回・・・間違いなく泣くわww 



今は1期のDVDを買おうか迷ってます。なんせ38話もあり、13巻もあるので

ざっと計算して6万超えww 毎日ヤフオクとにらめっこしてます。


そして新たな荒北グッズを落札w

お台場?にある大江戸温泉と弱ペダのコラボ企画グッズです。

ネットで販売してないので、オクに頼るしかないのです。

定価はHPによると1,080円らしく、オクで落としたのは1,800円(新品)くらいだったかな。

まぁ東京まで行って買ってくることや、出品者の人が買いに行った手間とか交通費

考えたら、良心的な値段かなと思います。中には3千円近くの金額で出してる人もいるからね。



飾ってみたけど、ちっちゃっ!もっと大きいものを想像してた・・・w


こちらも先ほどの絵柄と一緒のクリアケース。完全女向け商品ですねww


他にも何かの付録のクリアケースとか明日以降届く予定ww まぁ数百円程度の少額だし

無駄遣いではないと思っている。



オタク臭のする記事でしたか?いいんです!オタクでもなんでも。

誰でも 何かしらオタク部分ってもってると思うし。

事、『アニメ』になるとオタク臭が強くなるのは・・否定できませんが(^▽^;)




にほんブログ村 OL日記ブログへ

web拍手 by FC2


お久しぶりヾ(´ω`=´ω`)ノ

2015年01月01日 | アニメ
・・・何か月放置してるんだってばよwww

あ、どうも・・・明けましておめでとうございます。

生きております。



前回記事が2月ですか・・・。

もともとupはあまりしてなかったけど、ここまで放置したのは

初めてかな!なんていうか・・・なんだか面倒くさくてねw



10か月の間、自分の近況は特に変わったことはございません!!

仕事も相変わらず 派遣で事務おばさんしております。

唯一変わったのは 会社が移転したことくらいかな!

今の会社に派遣されて、早7年となりました。

小学1年生の子がもう中学生になる年月ですって。

そう聞くと長い年月だなと思うけど、自分自身、あんまり成長してないから

7年といわれてもあんまり実感ありませんね(*´ω`)


ブログはこれからも書くかどうか・・・まだわからないですw

ソシャゲにはまってからは夜はゲームばかりしてるので、ブログを

やる時間がない!これ書いてるのも先ほど過酷イベが終わったばかりで

少し時間ができたから。


前までは会社で暇なときに記事書いたりしてたけど(←仕事しろ)

セキュリティが厳しくなって、書き込みができなくなっちゃったので

家でしかブログ書けないんですよね~。でも家では寝る前まで

ゲームしたり、同時進行でTUBEとかみてるから ブログがどうしても疎かに。


昨年はまっていた乙ゲーは ずいぶん前に終焉しましたw

一応まだ残してあるけど、別のソシャゲをどっぶり課金してやってるので

乙ゲーにかまってられなくなりました。

課金・・・課金なぁ・・・そんなのにお金使ってる場合じゃないのに

課金しちゃうんだよね(^▽^;) まぁそれもそう長くは続けるつもりは

ないのだけど、アイテム残ってるし、辞め時がわからないw


あと、アニメ。進撃にはまってからアニメを見るようになったわけですが、

昨年秋から見てる弱虫ペダルが、どハマりしております。

去年の今頃には大きく振りかぶってにはまってたけどw 

今は弱ペダ一択!! やぱり私はスポコン好きなんですよね~。

高校生っていいな~ってスポコンみてると思います(o^-^o) とても泣ける漫画です。



ってことで・・・

ネットで大人買いだぜっ!!

弱ペダの作者さんのサイン入り書下ろし収納BOX付き!


大好きすぎるキャラ、荒北くんw

口は悪いけど、仲間思いでいい奴です(^▽^) でもこれからはあまり出番ないかも(*_*)



そして、先日初めて行きました。ア・ニ・メ・イ・トw

全然知らなかったんだけど、すごい近くにお店ありました。

もちろん、荒北くんグッズがないか探しにw あったのはこのクリアファイルだけ。

荒北くん、人気キャラなのでグッズがことごとく売り切れでした(TmT)




新年早々、やっとブログ更新したと思ったらまたアニメの話とかwww

成長してませんねぇ、ホント(^▽^;)



今年は去年よりはもう少しブログ更新できたらと思います(^▽^)/

明日は九州に旅行に行くので早寝せねば!でも雪大丈夫だろうか・・・(´・ω・`)

九州も降ってるみたいだし・・・飛行機飛ぶか心配だけど

温泉楽しんできます!


本年もどうぞよろしくです(o^-^o)




にほんブログ村 OL日記ブログへ

web拍手 by FC2


成長

2014年01月07日 | つぶやき・・・
遅ればせながら・・・あけましておめでとうございます。
今年も放置ブログとなるような気もしますが
気負わず、ぼちぼちとやっていく所存でございます。


さーて、タイトルの『成長』ですが・・・成長しました、私。
9連休もあった休みをどこにもいかずに食べまくってたら
心なしかいつも着ている仕事用のユニクロの服がキツつくなった
気がする!!こ・・・これは成長だよ!成長!!



       成  長  ・・・(涙)



両親が年末に買い込んできたご馳走たらふく食べたんですよね~。
年末はステーキに焼肉にお刺身!年始はお寿司にすき焼き、桑名の焼き蛤も
これでもか!!ってくらい食べた。
そして、夜更かし大好き人間なもので、毎日2時・3時くらいまで動画みたり
年末に買ったマンガを見てたら、たらふく食べたくせにお腹空いてきて
まさかの夜中ポテチ&コーラというデブのお約束フードを連日食してみたりで
そりゃ成長しますわな。しかも9連休もあって全然動いてないという・・・w


それにしてもなんなんだろうね?この休んだ!!感がないのは??
姉も同じく9連休だったけど、同じ意見で、感覚としては4連休くらいの
休んだ感がないんだよねぇとの事。これは加齢現象なんでしょうかね?
なぁんかもう1日があっという間に過ぎていってしまって、残りの3日間くらいにも
なると、ウソだろ・・・オイ・・・状態。ダラダラ過ごしていたにもかかわらず、
時間が足りねぇ!という感覚でしかありませんでした。


そういや、最近めっきりテレビ見なくなりました。前は見ていなくても
BGMがわりにつけてることもあったのに、今じゃ点けてすらいませんw
見たいのだけ録画しといて、あとは動画ばかり見てます。
最近ハマってるのがおおきく振りかぶってというアニメにドハマりしてます。
野球が好きじゃないと入りにくいかもしれないけど、
このアニメは野球と関係ないところでもキャラそれぞれが面白くて
ほんわかして好きです。


まだ連載は続いているので、第3期もこれから放送される日がくるかな!!
しかし第3期アニメまで待てなかったので、おお振りのコミック全部集めてしまいましたw

集めたといっても古本でw新品で集めたら1万超えちゃうので貧乏独女には
古本で我慢。写真のセット売り+14巻~22巻単品購入で全部で3千円ちょっと。
3分の1で済みました。これを休み中に読みふけりました。
いや~いいねぇ、高校生の青春と成長って。
これ見てるとマジで高校生に戻りたくなります。 


なぁんてキモい妄想しながらアニメ漬けして9連休は
あっという間に過ぎていったんだぜ。
もうやだなぁ、35にもなってさ、アニメばっかみてw
最近 姉(もうすぐ40歳)もワンピにハマってて、年末荷物届いたなぁと思って
みてたらチョッパーのフィギュア買ってて吹いたw
姉曰く「人間のフィギュアじゃないからセーフ」とのことw
セーフ・・・かな(遠い目)高齢独女姉妹の行く末って・・・。


更に痛いこと書いちゃおっかなぁ~。
最近近所にイオンモールが出来たんだけども、
正月の3日に家族揃って行ってきたw
文字だけみてたら微笑ましい状況だが
父→66歳 母→65歳 姉→39歳(独身) 私→35歳(独身) です。


メンバーヤバすぎィwww なかなかこの組み合わせは
イオンモールではないよね(゜ロ゜) これに小さな子供でもついていれば
ジージ、バーバ、娘とその子供(孫)で自然な感じに見えるでしょうが、
このメンバーじゃあ完全にあぁ行遅れか・・・とわかる組み合わせだものねぇ。
しかも近所のイオンモールだから、知り合いに会う確率高し!
誰も気づかねぇって!と思うものの、自意識過剰根性で
ソワソワしてました。


ま、用事は映画で、ショッピングしに行ったんじゃないので
誰かに見られたとかはないと思うけどね^^;
映画は両親とは別々で、親は永遠の0、姉と私はゼロ・グラビティを
観ました。ゼロ・グラビティはいいですよ。何にも考えなくても
観れる映画です。登場人物は2人だけという斬新さで
映画の内容に至っては終始退屈はしません。というか終始息苦しい
ハラハラ系で私の好きなタイプの映画です。


一応3Dだったんだけど、田舎だから?なのか字幕ではやってくれず
不本意ながら吹き替えで観ました。
前にも書いてるだろうけど、吹き替えの声が個人的に嫌いなので
映画は基本的には字幕派です。なんで吹き替えの声って
あんなにもオバサンっぽい声になっちゃうのかな?
昔からこれだけは好きになれませんっ。
なお、永遠の0を見た父は号泣したらしく、お前らも見た方がいいぞ!
とゴリ推ししてきたので、また1000円の日に姉と観に行きます。
もう姉とはワテら運命共同体!状態なくらい行動を共にしてます。
昔はお兄ちゃんとかがよかったなぁと、ないものねだりで思ったりもしたけど、
今となっては姉で良かったなぁ・・・と。この年でも一緒に行動できる人が
いるのは心強いですからね~。同性でよかったよ、ホント。



年始の仕事始めは暇でした~。暇なんだったらいいじゃんっ!
と言われそうですが、この時期毎年思うこと、年末年始の
挨拶まわりオンパレード・・・くっだらないな~と思うのは私だけでしょうか?
まぁ百歩譲って年末挨拶はわかるわい。
今年お世話になりました~来年もどうぞ宜しく~みたいなね?
そんで数日たって たかだか月が変わっただけで また同じ名刺に
謹賀新年というスタンプにかえて あけまして~とか本年も~とか
もうわかっとるでいいわ!といちいち名刺を受け取りにいかなくちゃいけない
事務員は毎年思うのです。


これ要るか??と。もちろん、私の働く会社でも仕事始めの1日目と2日目は
営業は全員挨拶まわりで誰もいません。同じこと他所でやってるわけです。
だからお互い様なんだけど、年賀状も送っているのだし、どうせ挨拶いっても
お互いが挨拶まわりしてて不在だから出た人に名刺預けてくるだけでしょう?
すっごい無駄な行為に見えちゃうんだよね。まぁ私は営業じゃないので
それがマナーなんだよ!と言われればそうなんだけど、この習慣ていつまでも
必要なのかな・・・って。名刺無駄だし、なくしちゃえばいいのに・・・。


新年早々、どうでもよい ぼやきブログになりました





にほんブログ村 OL日記ブログ 独身OLへ

web拍手 by FC2


ワンコと一緒に♪

2013年12月12日 | 旅行
今年もあと残すところ3週間弱ですか~。別に忙しくもなんともないのに
『師走』ってだけで忙しい気になっているフーコです!!


   オーバー・ザ・トラ~ボ~♪


おっと・・・お金がない時つい歌ってしまう曲だぜ。
なんだろう~??最近服とか買ってないし、ランチ代も
なるべく安くすませるようにしてるのだけど 一向にお金が
たまらないっ\(^o^)/
やっぱ、あれか?ソシャゲの課金のせいか??乙ゲーも
まだしつこくやっておりますが、最近姉とハマってやってるのが
アメーバのモグをやっております。
これがまた課金を誘ってくる誘ってくるw 私はどうもコンプリート癖が
身にしみついてしまっているようで・・・これはゲットする!と決めたアイテムや
アバターは、課金してでもゲットしてしまいます・・・。というか、課金しないと
ゲットできないので・・・。一日中張り付いてゲームできるならいいけど、
そんなことできるわけがなく・・・金で楽にクリアできるなら!・・・と
課金してしまうのである・゜・(つД`)・゜・  いいカモだよね┗(^ω^) ┛カモォ



さっ!そんな金のない独女がまたまた旅行にいってきた!
誰とかって?マミー&シスターとだよっ!マミー&シスター!!
もう身内しか遊びに行く人いねーよっ ( ゜д゜)、 


何でOVER THE TROUBLE を歌うような奴が旅行なんかできるんだって・・・
ダディが資金源になってくれたからです。いい歳した行遅れ姉妹が
父ちゃんからお金もらって旅行? まぁ~情けない。
でも少し前にディズニー行ったばかりだからお金ないのホントだし・・・
まぁこんな能天気な事書いてますが、うちにもいろいろ事情がございまして・・
父が資金源になってあげるから旅行行っておいで!!母を連れていってあげて!!と
逆にお願いされるくらいだったので 此度 旅行に行ってまいったのです。


行先は近いけど静岡です。静岡も縦に長いのですが、三ヶ日なので
かなり愛知よりではあります!近場にしたのは、愛犬のソラたんも一緒に
行くことにしたからです。そう、ワンコと泊まれるホテルに行きました!!
ずっと行きたかったんだよね~ソラたんと。
しかしながら、ソラたんは車が好きではない・・・なので近場じゃないと
負担がかかっちゃうだろうなぁということで2時間ばかりでいける近場を
探しました。



浜名湖の湖畔にあるアクアペンション クッチェッタさんです^^
こちらは私たちが泊まる別館。洋風でいい感じです。本館とは道路を挟んでいるけど
レイクビューのお部屋で、部屋からちゃんと浜名湖が見えました。



ソラたんも気に入ってくれたかな??(抱っこしてるのは母。)



少し休憩をして、浜名湖の周りをお散歩できるところがあったので
ソラたんとお散歩。


この辺割れた貝殻がいっぱい落ちてて、部屋に戻ってソラたんの
脚を拭いたら血が!! ソラたん・・・外で散歩させないから肉球が
柔らかいのかしら・・・。



それにしても・・・我が家では歴代 室内犬は外で散歩させるってことは
年に1~2回くらいしかなかったのでリードをつけての散歩に慣れていません。
あっちこっち歩きまくっていかにも不慣れな様子w
それに、他のワンちゃんは可愛らしい服を着せたりしているというのに、
ソラたんは服が嫌い・・・なので裸んぼw
寒そうなので ちょろっと散歩させてすぐ部屋に戻りました。


そして18:00、楽しみにしていた食事です!本館へ移動します。
イルミネーションやツリーなどが飾ってあり、かわいらしい!
父がいたら絶対こんなところ来れないからな。VIVA!女同士の旅!


ジャガイモのスープ


サラダ


金目鯛と海老のなんちゃら ←w


黒毛和牛のなんちゃら ←ww


デザート

以上の5品と食後の飲み物をいただきました。食後の飲み物が全部飲めないほど
お腹いっぱい!!あと、チラっと写真に写っているけど、最初に頼んだ
三ヶ日みかんジュースが美味しかった~!さすが三ヶ日ですね~。


ここは食事の席にもワンコを連れていってもOKなのですが、我が家のワンコは
お外に出ないため、世間知らず・・・ワンワンないて他の人に迷惑かけても
いけないし、それじゃあ食事が楽しめないのでソラたんにはお部屋で
待っててもらいました。


他の宿泊客は結構連れてきている人がいて、そこは犬好きが集まる場・・・
他のワンコがワンワンないてても全然腹が立たないw
むしろ かわゆすなぁ~♪って微笑ましいほどでございます。
ソラたんはもっと場馴れしてからのデビューにしようね!


ってことで、お部屋へ帰るとソラたん、ちゃんと家から持ってきた
ハウスの中で待っていました。ドアあけるといちもくさんに
駆け寄ってきて、愛い奴じゃ・・・(*^^*)


今度はソラたんがお食事。ボウルもお部屋にちゃんと用意されています。


後は寝るまでお部屋でまったーりしました。



朝食も本館へ移動し、夕食の時と同じ場所です。
明るいとこんな感じ!朝8時だというのに、冬だというのに、
浜名湖では早々と水上スキーならぬ、水上サーフ?←名称わかんないw を
している強者たちがいて、寒そうだね~なんて話ながら朝食をとりました。


朝食後はまたソラたんを浜名湖の遊歩道に連れて行ってお散歩。
チェックアウトぎりぎりまでいて、10時過ぎにホテルをでました。
そして向かったのが昼食場所wwww
さっき食べたばかりなのにーーーーーwwww


いやね、浜松も近いことだし、うなぎでも食べようぜ!っていく前から
行ってて、食べログとかで探したら良さげなところが見つかったんです。
でも口コミに、開店の1時間前に行くぐらいしないとダメって書いてあって、
その店の開店は11時。そしてホテルからも近かったのでそこにしたのだけど、
行ってみると10時過ぎなのでお客さんはまだいなかったけど、駐車場には
すでに警備員さんが待機。
駐車場に入ると、警備員さんが駆け寄ってきて、中で予約してきてくださいと
言われました。電話予約のような事前予約はできず、当日お店に行って
予約するしかないので、早くに予約に行かないとダメみたいです。


早く行っただけあって、開店と同時の11時からの予約がとれましたっ!
時間が少しあったので フラ~っとドライブ。
しばらく走ると、浜名湖を一望できる展望公園らしき看板が見えたので
行ってみる。山道をず~っと登っていくと、周りはミカン畑。
ミカンがゴロゴロ落ちてました。ちょうど収穫時期ですもんね~。


で、当の展望公園なんだけど、まだ見つからず、これでいいのか?!
と不安になるような細い道をどんどん登って行くのだけど、
そろそろ怖くなってきたし、ここで十分見えるなって場所が途中にあったので
車を停めて、しばらく写真撮影。


曇ってるので写真イマイチだけど、景色は良かったです。


まだ時間はあったのだけど、特に行くところがなかったので
また店に戻りました。駐車場に行くと、開店15分前くらいで
すでに駐車場はいっぱいでした。11時からと言われたし・・・と思って
車の中でボーと待っていると、開店10分前になると 車から
みんなが降りてお店に入っていく。まだ10分前なのにねぇ、せっかちな人たちだねぇ
なんて話していたんだけど、みんな入っていくので不安になり、結局私たちも
開店前に店に行ってみるw すると店はもう人を入れていて、予約してあるので
すぐ通されました。


カウンターの席に通されて、メニューは うな重を注文。
目の前には調理場が見えて、炭火が勢いよく燃えておりました。
料理を待つ間、店にはひっきりなしに予約のお客さんが訪れます。
11時開店の時点で予約に来ているお客には 案内できるのが14:30と
告げられていました。うぉ・・・私たちが展望公園に行っている、ほんの
数十分の間に予約がどんどん埋まっていったのね・・・。
10時って・・・w早すぎでしょwと最初思っていたけど、
10時に行って正解だったわw
時間は11時なのに案内できるのが14:30となると、またにしますってお客が
ほとんどで、そりゃそうだわな・・・時間つぶせるところもまわりになさそうだし。


かわるがわる来る予約客をボーと観察しながら待っていると、
来ました!うな重~♪

美味しそう!!¥3,200です。 うなぎ高騰しすぎ・・・でも父が資金源なので
気にせず食べるw


結構弾力のあるうなぎでした。個人的には・・・うなぎを切って入れて欲しいな~
なんて思いました。大きなうなぎが2枚入っているのですが、かぶりついて食べないと
いけないので^^;
朝食の3時間後の うな重なのに、ペロッと完食しちゃいました
この後も予約のお客さん、いっぱいいるだろうから 食べたらすぐお店でて
そのままお家へ向かいました。


いつも主導権を握っている父がいない女だけの旅。ゆっくりできました^^





にほんブログ村 OL日記ブログへ

web拍手 by FC2


話題?の店

2013年12月05日 | 日常
elderシスターとの旅行記続き。

いや~ディズニーのホテルの好きなところはチェックアウトが
12:00までOKってところですね!ゆっくり準備ができます^^

ゆっくり準備をして11:30にホテルを後にしました。
さーて、今年もこんな時間だし、ロッカー難民になるかな?と
東京駅地下のロッカーを見に行くと、やはり・・・いっぱい。
普通のロッカーより100円高い荷物預り所には長打の列ができていました。


この荷物預り所、1人500円とられるので 姉と私の荷物預けたら
1,000円かかっちまいます。なのでロッカーをグルグルと
うろちょリングしてみると、運よく大きなカバンが入るサイズのロッカーから
荷物を取り出してるオジサンを発見!感じ悪いかもしれないが・・・
取り出してるオジサンの後ろをしっかりマークw
無事、2人分の荷物いれても余裕で余るくらいのロッカーをゲットしました。


さ、身軽になったところで地下鉄で移動です。目的のお店に行くには少々
時間があったので、1日目の疲れもあることだし、マッサージでも行くか!と
一切色気のない2人の行き遅れは早速スマホでマッサージ屋探し。
システムがわかりやすい、名古屋にもあるお店で検索し、六本木に
あったので電話してみると、カタコトの人が対応。
すぐ入れるとの事だったので やったあ~と癒しを求めて六本木へ。
狭い雑居ビルの中にあって、入っていくと、さっきのカタコト外人と
思われる女性が「アレ?フタリ?」 私「(ヤナヨカーン)え・・?はい、2人ですよ」
カタコト「ワタシキイテナイヨー。デンワデ ヒトリッテイッタヨー。」ですって。


まぁ・・まぁ外国人(アジア系)の方なので、こういう時はお客のせいに
するのは日本ではあまりないことなんだけど、お国が違うのでそういう考えは
一切ないんでしょうなぁ^^;間違ってないと思っても、とりあえず
詫びをいれるだけでも丸く収まることもありますからねぇ。
まぁそれが良いか悪いかはなんとも言えませんけど・・・。
カタコト外国人は何度も私は悪くないアピールをくりかえしました。
私たちがクレーマーじゃなくて良かったな・・・


あ、ちなみにもちろん電話予約時にちゃんと2人と言いましたよ?
随分なカタコトだったので、予約したけど大丈夫かなぁ?と心配に
なったほどだったけど、結果 心配的中ってことでしょうか・・・。
店にはカタコト外国人が1人しかいなく、先客の施術をしながら
「キイテナイ、ヒトリデショー?」と繰り返していて・・・
それよりも大丈夫か・・・この店・・・。金曜の昼間だから
お客は少ないのかもしれないけど、カタコト外国人が1人で店番?う~む。


きっともう少し遅い時間ならスタッフも出てくるのだろうけど
間が悪かったかな^^; どっちみち、1人しかいないんじゃあ
ゴネたところで2人同時の施術はできないんだし「ヒトリッテキイタ」を
繰り返すカタコト外国人に「わかった、わかった、じゃあやめとくね」と
言い残して去ろうとすると「キャンセルー?」と聞いてきた。
ちょ・・・w もうちょっとスタッフの教育なんとかした方がいいのでは?


せっかく癒しを求めて行ったのに・・・まさかフラれるとは・・・。
それでもまだ小一時間時間が余ってるので その辺歩いて探してみようか、と
歩いてみると見つかる見つかるw さすが東京さんやぁ~(゜∀゜)
東京では価格競争激しそうですね~、2980円をかかげた看板がところどころで
見つかりました。
しかしながら・・・どこもかしこも1人しかスタッフいな~いwwwww
あぁやっぱり私たちが行った時間が悪かったのね!!
すべて飛び込みで行ってみたが、2人同時に受けられるところは
ありませんでしたー\(^o^)/ 



        (ノω・、) ウゥ・・・



仕方ないので、目的地へ早々に行くことにしました。
降りた駅は人形町駅!時間は15:00前くらいでした。目的地場所を確認し、
オープンまで時間があるので近くのマックで休憩。

その間にも 何回かお店を見に行ってみるww
東京にお住まいの察しの良い方ならわかるのでしょうか・・・?
あの話題のお店ですよ!名古屋にはまだないんです!!だから行ってみたかった!!



俺のフレンチ 人形町店~^^ 他にも店舗はありますが、11/8にOPENした
ばかりとの事でこちらの店舗にしましたー!テレビで取材されまくっているので
ご存じの方も多いと思いますが、このお店は手軽な価格で本格的なフレンチが
食べられ、しかし席は立食という斬新なスタイルのお店でございます。


そんな俺のフレンチですが・・・ネットで情報を集めていると、開店の2時間前に
並ぶとかいろいろ書いてあってマジか・・・2時間前って・・・と驚愕だったのですが
私たちが着いた時には開店の1時間前・・・。恐る恐るお店の前に行ってみたが
だーれもいません!!
店の中では開店準備をしてるのがわかりました。
とりあえず~まだ人いないし、寒いからマックに入ろうか・・・ってことで
待っていたんだけど、ネットの情報とは裏腹に開店15分前に見にいっても
誰も並んでいませんでした^^;
なになに?今日貸切とかじゃないよね?と心配になったけど、店にはそんな
張り紙も一切なかったし、と不安は増すばかり・・・。


開店10分前に見にいってみると・・・いたいた!この5分の間に
3組が並んでいました。姉に「ちょ!もう3組くらい居るから行こ!」と
促し、列に並んで・・・で撮ったのが↑の写真です^^


よしよし、とりあえず最初の組には入れそうで良かった
あー楽しみだなーーー
店は16時きっかりにオープン。まず予約客が先に通されます。
予約客は数少ない座席に案内されます。座席に座ってゆっくり味わいたい方は
予約しておくがヨロシ!でもなかなか電話繋がらないみたいです^^;


そしていよいよお店の中へ!

入店して5分でこの状況。4時ですよ、4時w
最初にチーズのお通しがあるのですが、ワテら行き遅れシスターズは
チーズの塊は苦手。 あとお酒も飲めないw まわりはお酒を楽しみながら
食事をしているというのに、ジンジャーエールを片手にフランス料理w
あっははー でもお酒苦手だから仕方ないの・・・


1品目

鮮魚のカルパッチョ仕立て 柚子風味 ¥980です。
この量で980円は確かに安いですね~。とっても美味しかったです。
鮮魚は仕入れによって変わるようですよ~。


ここで思ったこと・・・みんなと食事スタイルが違いすぎてウケるw
我が家は誰もお酒飲む人がいないので、大抵どの飲食店いっても
パッと食べてパッと帰る!というスタイルでずっときているので
このフランス形式のもどかしいこと^^;まわりをみるとお酒飲みながら
ペラペラしゃべってて 料理がちっとも進んでないしw
カルパッチョもすぐ食べちゃったので ボヤ~っと人をみてるくらいしか
やることがなく、ついつい・・・「おいおい、料理冷めちゃうだろうが!
しゃべってないで、熱いうちにちゃっちゃと食べる!」と姉と
人間観察しながら2品目を待つw


しばらくして2品目~

待ってましたオマール海老!! ¥1,580です。安~。
うむ、これも美味しいです。立食なので真ん中に小さなテーブルがポンと
おいてあるだけのところに料理が運ばれるのですが、チビすけな私には
テーブルが微妙に高い。フォークとナイフでオマール海老の身を
はがすのに気をつかいました。海老汁ぶっしゃーーーー!!なんてなったら
シャレになりませんからねぇ、ええ。

料理は熱いうちに!が信念の私たちはオマール海老もさっさと食べてしまい、
また人間観察w


しばらくして3品目~

待ってました牛フィレとフォアグラのロッシーニ!! ¥1,380です。
今回はこれを食べに来たと言っても過言ではない。そして驚きの値段。


これすんごい美味しかったです。お肉も私好みのレアで、とても柔らかく
上にのってるフォアグラがトロトロで美味しい!
姉はフォアグラはあんまり好きじゃなかったらしいが、ここのは
気に入った模様。まわりのマッシュポテトもまろやかでソースとも
よく合います。ひぇ~これが1,380円なんて信じられまへん・・・。
もう1個頼んでも良いくらい美味しかった。


が、この後行きたいところがあったので、料理はこれだけ~。
あと、パンをつけたくらいかな。1品1品の量はまぁまぁ多いので
頼みすぎ注意です。オーダーの時にスタッフさんがとめてくれるけどね。
私たちももう1品頼もうかと思ってたけど、量が結構ありますので・・・と
教えてくれて、じゃあ足りなかったら頼もうか、となって3品+パンに
したけど、3品で腹八分くらいになります。男性だと足りないかなって感じで。
まぁでも私の目的はロッシーニだったので 大満足です。
いいなぁ、名古屋にも進出してくれないかなぁ。もうそろそろ来るかなって
予想してるんだけど・・・どうかな。


お店に行ってみての感想は、やっぱり座って食べたかったな・・・です。
ここは立食でも時間制限をつけられていて、1時間55分まで、と最初に
スタッフさんから説明をうけます。
時間制限があるなら、わざわざ立食にしなくても・・・と最初思ったのですが、
狭いお店の中に置かれた立食用テーブルをみて、立食用テーブルをやめて
この狭いお店に座席用のテーブル並べちゃったら、今より人が入れなくなって
回転率もさがっちゃうわけか・・・と考えたら、安く提供してくれてることも
ふまえて、立食の方が合理的ですわなっ!思いました。
それに2時間近くも立ちっぱなしで食べる人もそんなにいなさそうだしね!
私たちなんて1時間で店でたしw 回転率に協力してきました


ちなみに、俺の~シリーズの店は他にもイタリアン、和食、やきとりなんかも
あるみたいですね~。最初姉が俺のイタリアンに行きたいと言いだしたけど、
そこは猛反対しときました。だって・・・イタリアンは うまい、まずいは
別として、そこら中に店があるし、いつでも食べられるけど、フレンチは
なかなか気軽にいけないじゃないですか・・・私たちみたいな薄給者には特に。
普段は行きたい場所とか 人に合わせるタイプの私ですが、これだけは
「(↑の理由により)いや、私はフレンチに行きたい」とワガママを通してみたw
普段 我の強いのは姉の方なので「ふーん、別にいいけどぉ」と
少し不満げだったけど、今となっては(フレンチに)行って正解だったろ!!
なぁんて・・・



お店をでると外は真っ暗でした。でもそれでもまだ5時w
東京駅まで戻り、次の目的地『東京おかしランド』へ行きました。
なんでも揚げたてのポテトチップスが食べれるとか言うので
無類のポテチ好きとしては行っとかなきゃでしょ!
よくわからずウロウロまよってやっと辿りつきました。
注文するときになって いくつか味が選べることに気づき
メニュー表をよくみると、オーソドックスがない・・・。
私は普通の塩味が食べたいのに・・・。「普通の塩味はないんですか?」と
聞くと、塩バターのバターを抜くことができるというので、それでお願いした。
あとは普通のやつと、ギザポテかを選べたので1種類ずつ。


へっへっへ・・・フレンチを食べた後にポテチですってよ、奥さん。
いーんです、どうせ庶民です
で、当のポテチですが、なんだ・・・揚げたてっつーから、
アツッ!とか言いながら食べるのかと思ったら、生温いポテチでした・・・。
もちろん、パリッとはしてるんですけど、想像のと違ったな。
しかもギザポテの方は全然塩きいてなくて、ただ揚げたポテチ食べてるだけ~
ってな感じでなんだかガッカリ
となりの家族連れをみると、じゃがりこを「あっつーい!」とか言いながら
お母さんがハフハフじゃがりこを食べてる・・・。
しまった・・・アッチだったか・・・と後悔したのである。



2日目はこれで終わりです。 ただ食べただけの旅w
まぁ1日目をガッツリ歩き回ったので、2日目はこれくらいゆるくないと
老体には堪えます。
帰りの新幹線は名古屋まで寝っぱなしでした。あー疲れたぁ








にほんブログ村 OL日記ブログへ

web拍手 by FC2


雑記

2013年12月03日 | 旅行
・・・2ヶ月も放置していたか
あ、どうも・・・年のせいか疲れがなかなかとれないフーコです。
お久しぶりでございます


まぁ~別に何かあったわけじゃないんですけどねー。
逆に何もなさすぎて書く事がない事のほうが多いかなっ
この夏・・・大ハマりしていた進撃の巨人も9月末で終わってしまい、
その後抜け殻のように・・・はなっていないけど、楽しみで仕方ない
ものがなくなったのでボケーと過ごすうちに いつの間にか冬だぜ。


アニメをこの年になって初めて見てからというものの、こりゃ秋アニメも
見てみるか!と意気込んでいろんなのを見てみたけど、進撃を凌駕するような
アニメはなく・・・でも今唯一見てるのは 弱虫ペダルなんだけど
最近面白くなってきた!ってくらいかな


さっ!アニメの話はまたにして・・・と。←え?
久しぶりに旅行記でも書きますか!!


先週の木曜、金曜に休みをとって(4連休w)毎年恒例となりつつある
ディズニーへまたまた行ってきました!!
誰とかって?シ・ス・ターだよ!elderシスター!!
行き遅れシスターズで夢の国に行ってきましたよっと!!


それでね、喉元すぎれば・・・なんて諺があるように、深夜バス辛いわぁ~って
去年ブログに書いたにもかかわらず、また深夜バスで現地まで行きましたw
この季節のディズニーって朝8:30開園なんですよ。
でも名古屋からどう頑張って行っても8:30にディズニーには着かないのである。
なので、今年も深夜バスを利用し、去年の教訓を活かして トイレ休憩で
ちゃんと身だしなみを整える!と心に誓い、参戦しました。


最終立寄りSAの蛯名SAで15分のトイレ休憩があったので 大急ぎで
顔と化粧をして出発時刻に間に合わせました。
うむ、今年はスッピンでパーク内を歩かなくてすんだw
仕事帰りの深夜バスなので、お疲れモードだった私はバスの揺れもなんのその、
グーグー寝てました。姉は全然眠れなかった模様。
まぁ私もグーグー寝たからとて、そこは所詮バスの座席。熟睡まではしていないと
思います。だからやっぱり少しダルい。行き遅れシスターズの老体には
堪えるぜ!!


ディズニーランドの駐車場が降車場でついたのは朝の7:00。
で、荷物もホテルに預けて身軽になり、シーに着いたのは8:30!
しかし、なんだろうねぇ・・・いくらイベントシーズンとはいえ、
木曜日なのに・・・木曜日にわざわざ休みとって来たのに・・・
人が多いなぁ!おいっ!!
っとに・・・どこが不景気なんだよ~
やはり今年もか・・・と数年前のアトラクション10回続けて乗っちゃったぜ記録は
もはや伝説となりつつある・・・。
ほんの5年前はタワーオブテラーに続けて10回乗ったことがあるんすよ・・・。
それくらい、平日は乗れたんすよ・・・。


もう平日でもこんなんじゃ、どうすりゃいいのさ!!
そんな苛立ちをおぼえながらパーク内へ。真っ先に向かったのは
去年待ち時間が240分とかいうバカ待ち時間をたたきだした
トイストーリーマニアのファストパス(以下FP)取りへ向かいました。
トイストーリーマニアのある方向へ曲がり角をこえてある光景に愕然・・・。
FPに長打の列(およそ50mくらいの列)ができているではないかっ!!
ハァ?もうなにコレ?状態です。


ディズニーの待ち時間を調べるアプリで確認すると
すでにFPで乗れる時間がお昼を過ぎているではないかっ!
それでこの およそ50m級のFPの列でしょ?このまま列に並んでも
FPが取れるか取れないか定かではない、尋常じゃない列。
やめた・・・(涙)もういいわ、今年も諦める・・・。
バーカ!バーカ!!


気を取り直してすぐ近くのタワーオブテラーのFPをとりに。
こちらは怒りを鎮めてくれるかのように9:30~のFPがとれました^^
平日の醍醐味ってこれですよねっ!!
なんなのさっ!あっちのバカ列はっ!ほんっとに、なんとかしろよ!!
ブツブツ・・・。


タワーオブテラーを無事とれたのでパークの反対側にあるインディジョーンズと
センターオブジアースの方面へ。こちらもスタンバイからすぐ乗れそうだったので
一発目はセンターを満喫!これだよね!平日の醍醐味って!!
なんあのさっ!あっちのバカ列はっ!平日休みとってきてるんだから
もっとなんとかしろよ!ブツブツ・・・。


センターを乗り終わったころにFPがとれる時間になったのでインディに向かい
FPをゲット。タワーオブテラーのFP時間が来たので、また反対方面へ歩く。
遠いなぁ・・・。


とりあえず、主要アトラクション(トイマニ以外)は午前中に全部乗れました!
それでも平日と思えないほど人は多かったです。みんな何してんだ?
木曜休みって医療系の人とか、不動産もたまに木曜休みのところがあるけどねぇ。
それでもまぁ去年よりはアトラクションを楽しめたので良しとします!


今年はホテルオークラに宿泊したのですが、15時にいったんホテルに戻りました。
バスでの寝泊りなので疲れてたし、この時間帯はアトラクションが平均的に
混む時間だし、パーク内の飲食場所でウトウトするのも営業妨害だし。
それに、今回の宿泊プランにはクリスマスなんちゃらとかいう夕食付のプランに
したので、17:00に食べて、またパークに戻って閉園まで遊ぼうってことで。
小一時間ベッドで居眠りをしたあと、ホテルのレストランへ。
お腹も満たしたあと、そのままパークへ戻って閉園まで遊びました。


ホテルオークラのイルミネーション。綺麗でした^^


ディズニーのリゾートライン。クリスマスverに乗ると
内装が可愛らしいです。
たまたま乗ったのがクリスマスverでした^^


さすがに夜は寒かった~。でも寒いのは好きです
最後にFPでタワーオブテラーに乗ってアトラクションは終了。
閉園まであと40分ほどあったので あとは買い物タイムです。



まず今年のスーベニアカップ。今年は白地に淡~い青。カワイイです


買ったグッズたち。ダッフィー系しか買ってないw


シェリーメイのぬいぐるみがついてるのは・・・

ひざ掛け!約5,000円しますが・・・1年に1回しか来れないし!
ってことで奮発しました。でも・・・ひざ掛けにつかうと何気に
ぬいぐるみが邪魔だったりします・・・^^;
気楽に洗えないので汚さないようにしないとね。



今回ホテルは喫煙ルームしか空いてなかったんだけど、プレチェックインの時に
「禁煙ルームはやっぱり空いてないですよね~?」なんてダメ元で聞いてみたら
やっぱり空いてなくて、じゃあ消臭対策だけお願いしますと伝えると、
何やら探してくれてて、なんでもエグゼクティブルームという私たちが予約した
部屋よりも良いグレードの完全禁煙フロアの部屋が空いていて、千円の追加で
泊まらせてくれるというので、是非とも!と二つ返事して快適なお部屋で過ごせました。
しかもエグゼクティブルームにはフットマッサージ機つき!!
お風呂入ったあと、しこたまマッサージしました。結構良いマッサージ機で
足裏もグリグリやってくれるのだけど、これが痛い痛い。悶絶しながらの
マッサージw テレビで足ツボとかで芸人が大袈裟に痛がってるだけかと思ってたけど
これはマ・ジ・で・痛いw ま、私なんて不健康の塊みたいなものだしね・・・。


1日目はこれで終わりです。なかなか充実した一日でした、トイマニを除いては
2日目に続く・・・




にほんブログ村 OL日記ブログへ

web拍手 by FC2



猜疑心しかない

2013年09月23日 | つぶやき・・・
先週に引き続き、3連休2回目ですね!!

あと1日ゆっくーり、のんびーり過ごしたいと思います。



3連休初日の土曜日、友人とランチしてからマン喫に行ったのですが

入って1時間ほど経ったころ、読んだマンガを返して新たなマンガを

選びにウロウロしていると、男の人が何か私に向かって言ってきました。




         ん??なんだ??



もしかして、私がさっき返したマンガ、この人読みたくて

どこに返したか聞きにきたのか??

というのも、そのマンガ、どこの棚からもってきたのかすっかり

忘れちゃって、ウロウロ探してみたけどわからず、

そういう人もいるであろうと、ある指定の棚においておけば、店員さんが

元の場所に戻してくれるコーナーがあるので、そこに置いておいたのだ。

私が指定棚に置く前にそのマンガを持ってウロウロしてるところを

この人見てたのかな?と。



でも、この人なに言ってるかよく聞こえないので

「え?なんですか?」と聞くと、


「あの・・・タイプなんですけど・・・彼氏とかいますか?」


         w(*゜o゜*)w エッ・・・


「い・・いないですっ(しどろもどろ)」 心の声:いるわけねーだろっ!



男「あの・・・メール交換しませんか?」



         w(*゜o゜*)w エッ・・・



あ・・・いいです いいです ←良いですではなく、結構ですの方

と俯いていると(←乙女w)男は去って行きました。





ねぇ!!これって所謂ナンパってやつですか?!

35年生きてきて、初めてナンパってやつをされました!!おめでとーーーー!!!








なぁんて・・・うかれてなんかいねーよ(#-д-)ケッ

35年も生きていれば、自分の容姿がどのレベルかなんてわかっている。

加えて、デブだし、35年もの間、ナンパされたことがない理由も

自分でわかっている。



もちろん、容姿がすべてではないが、「ナンパ」なんていう軽々しい出会いというのは

まずは見た目からしかないわけだし、見た目が「アレ」な私に声をかけてくるなんて

どうせ本当はなんか違う理由だろ!!



よくよく話きけば宗教の勧誘だったとか?

実は罰ゲームで仲間が影でみていて、デブスをナンパしろ!という命令が下されたとか??




私のバイブル、稲中をすぐに思い浮かべてしまった!




深まる猜疑心!!・・・・いつからこんな大人になってしまったんだ

でも仕方ないんだ・・・35年もデブスをしているとナンパなんてされるわけがないと

信じて疑わないわけだ。しかも、この歳だし。

過去にはこんな私のことを良いと言ってくれる人も少しだけいました。けどそれは

学校であったりバイトであったり職場であったり、何らかの接点があった人だけだ。

まったく接点がない人から声かけられたのは初めてなわけでして・・・

男の顔はよく見れなかったけど(←ビックリしすぎて顔を見れませんでした・・・乙女でしょっw)

最初に声をかけて来たときにチラっと見た格好とか声の感じからしても

20代だったんじゃないか・・・という感じ。


      


    うーむ、ますます怪しいぜ!! ヾ(●`ω´●)ノ゛






あーーーダメですね、こんな捻くれたオバサン。一生結婚なんてできないわ。

その代わり、宗教や誰かに騙されることもきっとないでしょうね!!

うん、よかったよかった(^ω^)  よかった・・・ (´・ω・`)






・・・どこぞやの青年よ、宗教でも罰ゲームでもいいわ・・・


一瞬だけオバちゃんに潤いをくれてありがとう・・・。












web拍手 by FC2


婦人会

2013年09月15日 | 日常
またまた暑さがぶり返してきて うんざりなフーコです!!
いやぁ・・・まだまだ暑いですねぇ~。


最近は乙ゲーだ、アニメだのと 残念オバサンなことばかり
書いていたので、今日はちょっとOLらしいことでも・・・。


金曜日は女子会・・・いやもとい、婦人会を
会社帰りに行いました^^


あるルートにて、名古屋東急ホテルに1泊朝食付きで
なんと!! 『700円』で泊まれるというので、友人と会社帰りに
栄に集合してホテルで婦人会(笑)
三重県人といえど、名古屋から約1時間もあれば家に帰れちゃうくらいの
距離だから、名古屋のホテルに泊まることなんて、まぁ~~ない。
だからすごく新鮮でした。



友人Mちゃんは主婦なので、先にチェックインをしてもらって
買出しをしてくれました。
Cちゃんは桑名でお仕事をしてるので、終わって即効で
名古屋まできてもらい、私と待ち合わせをして足りないものを
買ってMちゃんの待つお部屋へ!!


ヘッヘッヘッ^^ 19:00から婦人会スタート(笑)


オサレな女子ならイタリアンでワインでも飲みながら優雅に・・・
なんでしょうが、オバサンな私達は手羽先祭りじゃ!!


いや~いいですねぇ、仕事帰りに気の置けない友人とホテルで
おしゃべりしながら手羽先にかじりつく!!
最高のストレス発散です^^ その後おしゃべりは夜中2時まで
続きました・・・。



さて、2日目はモーニングブッフェをいただいたあとは
チェックアウト時間ギリギリまでダラダラさせてもらいました。
しっかし、モーニングブッフェだけで2,000円以上もするってのに、
700円で泊まれちゃうなんてすごすぎ^^



チェックアウト時間の12時にホテルを出てタクシーである場所へ。





→ 名古屋市科学館へ行ってきました!


科学館が新しくなってからもう2年半も経つらしいです。
目的はプラネタリウムで、こちらはネット予約に全員で応募したけで
全員落選してしまったので、12時すぎという時間なので当日券が
手に入れれるか心配しながら中まで行くと、最終16:30の回が
残り19席で空いており、なんとか滑り込みセーフ!!で入手できました^^




16:30まで何をしていようか・・・となったのだけど、科学館の中は
みるところがたくさんあって、時間つぶしができます。
それと、ニュースで見た方もいると思いますが、14日土曜日は
鹿児島でイプシロンロケットが打ち上げられましたね!!


ここ、名古屋市科学館ではパブリックビューイングが設けられていて、
打ち上げの瞬間を巨大モニターで見ましょう!ってことで


打ち上げ開始の14:00には会場は立見席がでるほど満員に!
テレビ局もたくさん来ていました。


カウントダウンも一緒にして、発射の瞬間も見れました^^
迫力ありましたね~。たまたま行ったときに延期の延期になってた打ち上げが
運良く見れて良かったです。



たまにはこんな、充実した女子みたいな事もいいですね^^
ま、また今日から引きこもり&腐女子に戻りますけど~┐(´ー`)┌ =3





web拍手 by FC2


名古屋脱出

2013年09月04日 | つぶやき・・・
名古屋は16時頃真っ暗になり、次第に雨が(*_*)
その後一時間降り続けた結果…


冠水~(-_-)


靴流されるかとオモタ\(^o^)/

とりあえず早く帰らせてもらえたので
只今名古屋脱出中(;´д`)

どんどん腐女子化Ⅱ

2013年08月28日 | つぶやき・・・
やぁ 昨日記事は「残念なイケメン、ジャン(架空人物)」とか
書いておきながら、自分の方がよっぽど残念な中年女(リアル人物)だったことに
今ごろ我にかえるフーコです!!
へっ!こうなったらもっと残念なところを晒していってやろうじゃないのさ!!


ちょっと見てよ・・・

自分の部屋のテレビの最近の録画リスト・・・。
半沢直樹以外すべてがアニメで埋めつくされていた件!!
(半沢直樹も好きだけど多分そのうちに削除すると思う)


よく見ると、進撃の巨人を誤って消してしまわないように
保護マークがついてる件w


他に『Free!』 もアニメでございます。これは乙ゲーやってる人の
ブログとか見てたら面白そうなアニメだと紹介されていたので
どれ・・のぞいてみるか、と見たところ・・さすが乙ゲー好きの趣味だけあって
まぁまぁ面白かったので毎週みてます。こちらも深夜にやってるんだけど
高校生たちの青春ドラマですね。さわやかです。
ドラマのウォーターボーイズみたいな感じかなー。


あとは『私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!』
なんですか、この強烈なタイトルは・・・(笑)
タイトルが面白かったので気になり、こちらもどっぷり深夜の時間帯にやっていたので
録画して見てみたら、シュールすぎて笑えた。でもなんか気持ちがわかる~って
ところもあって、このアニメの絵は好きじゃないけど笑えるので見てます。


どうですか!!乙ゲーもやりつつ、アニメばっかり見てるんですよ、最近の私は・・・。




そんなところにとどめの一発。

進撃の巨人の前期・後期のオープニング曲をDLしたった!


通勤時間はこの2曲を繰り返し聞いてるぜ!!


いよいよ恐ろしくなってきたかい?
い・・いーじゃん!誰にも迷惑かけてないもん!!(2回目)


このOP曲歌ってる人だけど、全然知らないし誰だよ・・・って感じだけど
進撃の巨人用に作られた曲だけあって、アニメに合ってて私は好きです(*^^*)
曲がちょっと長いけどね

前期OP曲


後期OP曲



それだけ多くの人が見てるってことなんだろうけど
検索するといっぱい出てくるので ちょっとした無法地帯状態ですね・・・。
とか言いながら動画載せちゃう私も無法地帯仲間になってしまうのでしょうか?



ひっそり・・・ひっそりと こんな毎日を過ごしてます(呆)





にほんブログ村 OL日記ブログへ

web拍手 by FC2


どんどん腐女子化

2013年08月27日 | つぶやき・・・
昨日の夜の気温の快適さに アタイの季節がキタ!!と
一瞬錯覚したフーコです!!
一夜明け・・・暑いですなぁ・・・


なんだか乙ゲーに今年の3月末くらいからハマりだしてから
どんどん腐女子化が進んでいる気がするのは私だけでしょうか?(←知るか!)
ネットに載ってることを間にうけてはいけないのでしょうが・・・
私が最近ハマってる「進撃の巨人」は腐女子にも大人気なんだとか・・?


ちなみに~・・・『腐女子』って、私の漠然とした解釈は
オタク男子の女版みたいな解釈だったんですよ。
2次の世界で現実逃避に走る女、とか、もっと気軽な使い方をすると
女子力wが低い女みたいな解釈をしていました。でも本来は違うみたいですね??
元々はBL(ボーイズラブ)が好き?な女子の事を指す用語らしいです。


まぁ私はBLはまったくもって興味がございませんので、本物の腐女子では
ないだろうけど、2次にハマってるという点では腐女子の道に片足
つっこんじゃってるんじゃないだろうか、と心配になります。
誤解のなきよう言っておきますが、この年(35歳)で2次とか
自分ヤバくね??と感じる、ということですよ^^


はぁ~進撃の巨人、おもしろすぎぃ!!
大きい声で言ってみた\(^o^)/
コミック大人買いしたので巨人の正体とかもわかった上で見てるのに、
アニメが面白くて困る(´・ω・`)
東海地区では月曜日の深夜2:35から放送してるんだけど、大阪が一番早く
放送してて、東海地区より2日早いのかな?
だからか知らなけど、東海地区で放送されるよりも前にYouTubeに早々と
UPされてて、先にPC画面で見てしまうか、それとも2日ひたすら我慢して
自宅の大きなテレビで思う存分綺麗な画像で見るか、を毎週悩まされています。


今日も朝から待ちに待った第20話をみながら支度。朝から35独女が
アニメみながら支度ですからね!!傍からみたらヤバすぎるこの状況。
い、いーもん!誰にも迷惑かけてないもんね!!


先日、日曜9:30からやってるアニメのワンピース(またアニメかよw)を
見てたのですが(実際にはTVをつけてただけで内容はみてないけど)
あるキャラクターの一人の声に反応してしまったw
ワンピースは全然興味がないのでキャラの名前はまったくわからないんだけど、
「この声・・・リヴァイ兵長じゃないの??」と思ったのだ。
ちなみに、リヴァイ兵長は進撃の巨人のキャラの一人です。リヴァイ兵長は
腐女子に大人気の模様。御多分に洩れず私も惚れてますww ←え??


おっと話がそれた。そうそう、ワンピースのあるキャラの声を聞いて
こ、これは・・・!!と思ったので早速ネットで声優を調べてみる。

          ↓

やはり、リヴァイ兵長の声の人だったことが発覚。



・・・ヤダ(〃゜д゜〃) アタイったら・・・兵長が好きすぎて
とうとう声だけでわかるようになっちゃった・・・(*ノдノ)




って、これって普通なんですかね?腐女子歴が短いのでわからないっ!!
きっと声優さん好きの人にはこんなこと朝飯前なのかな?
記憶上、大人になってからアニメなんてみたの今回が初めてだから自分的に
私もとうとうここまできたか(声優までわかるようになっちゃったか)と
自分で自分を苦笑いだったのである。
特徴ある人ならすぐわかるんだけどね。クリリンの声の人とかさ。


ところで、どうでも良い話だが、リヴァイ兵長はもちろん好きなのだが、
私はジャンもお気に入り(*´∀`*)


イケメンなジャン

そして口は悪くても友達思いで、繊細で熱い男、ジャン!!

 ↓はコミック恒例の最後に出てくるウソ予告。

作者さんの遊び心みたいなもんですね^^
見えにくいけど、ジャンの右手には何やら本を持っています・・・(察し)


このウソ予告見た時、声出して笑ったw
残念なイケメン、ジャン。でもいいキャラしてるわ
作者さん、頼む!!ジャンは殺さないで~><


おっと・・・知らない人にとっては何のこっちゃの話でしたか?
ゴメンゴメン、もうさ・・・ハマっちゃうとこうなっちゃうんです。
やっぱオタク気質なんだろうね。極めるとこまではいかないんだけど^^;




バナーまで作っちゃった(ゝω・)
にほんブログ村 OL日記ブログへ

web拍手 by FC2

事故現場

2013年08月21日 | つぶやき・・・

数か月前にこんなことがありました ⇒ 



あれから2ヶ月・・・この薬局はよく利用するので すっ転んだあとも

何回か利用してますが、ここに来るたびに思いだす無様な姿・・・。

転んだ日は痛いのと恥ずかしさでそそくさと帰ったが、

数日後また行った時に 自分がどこにつまずいたのかよく見てみた。

これが事故現場

この段差にひっかかった。

右隣に赤い自販機が見えると思うけど、この自販機のさらに右隣には

もうひとつ自販機があって、さらにその右隣にはゴミ箱が設置されている。

そのゴミ箱にペットボトルを捨てて 自販機の死角から

お店に入ろうとしたところで 段差に気づかずつまずいた、といったところだろうか。

って、どう言い訳しようがマヌケには違いなく・・・


そしてつい先日も行ったのだが・・・

コーンが・・・


ヘイヘ~イ!!これ絶対他にもこけた人いたんでしょ~


無様はアタイだけじゃなかった!! 多分・・・。






ねぇ・・・まさかと思うけど、防犯カメラとかに映ってないよね??





web拍手 by FC2



大人買い

2013年08月14日 | つぶやき・・・
只今夏休み真っ最中のフーコです。今年は9連休でっす

夜更かししてダラダラ起きてます。いいんです、休みくらいはダラダラします!



相変わらず乙ゲーは続けております!よく飽きもせずに続けてますよ、我ながら。

最近、乙ゲーと同時進行で大ハマりしているものがあります。

今 何かと話題の『進撃の巨人』です。



ネット開けば 進撃の巨人の文字をどこかしらで目撃。

興味はなかったのだが、テレビの番組表を見てるうちに

深夜にアニメをやっていたことに気付き、ネットで騒がれてるのはこれか・・・と

どんなもんやと録画予約してみる。



どうやら4月から始まっていたらしく、私が見つけたのは7月なので

録画予約したのはすでに第14話でした。まぁこの歳になってアニメなんて

見ると思ってなかったので、サーと流してみて、消せばいっか・・・と

軽い気持ちで録画したのに、今じゃ毎週楽しみで仕方ないアニメとなりましたw



しっかし・・・私達の時代とは違って、今はアニメって

深夜にたくさんやってるんだね。私の子供のころはゴールデンタイムは

ドラゴンボールとか鬼太郎とか何かしらアニメがやってたのに、

今じゃドラえもんとクレしんくらい??



ま、ま、進撃の巨人は結構グロなので(←ブログ主はグロ大好物っす

人気があってもとてもゴールデンタイムではやっていはいけないような内容なので

超深夜(東海地区では午前2時半くらいに放送してます)でやってるのも

納得・・・。アニメの進撃の巨人はいいですよ・・・なんかBGMとか

OPの曲とかも すべてがカッコいいし、次回への繋ぎ方が上手い。

気になって来週まで待てな~い!!という感じです。



しかしながら、ハマったと言えど、14話からの参戦なので、

よくわからない箇所がたくさん出てきます。

ってことで、タイトルの『大人買い』です。


ヒャッホー!夏休みはコレを読みつくすつもり^^



実は夏休み初日に友人とマン喫に言って 10巻までササっと読んだんだけど

やはりコミックでも面白かったので即買い決意。コミックのほうはアニメと違って

絵がイマイチなんだけど、それでも内容が私好みなのでいい!

コミックで あぁそういうことか理解できたしキャラも把握できたので、

ますますアニメが面白くなってきました。

結構コミックに忠実にアニメ化されてるんじゃないでしょうか??



コミックは楽天ブックスで買ったんだけど、レビューのほとんどが

アニメみてハマった人が買ってたww



あぁ~リヴァイ兵長がカッコよすぎてどうしよう(> <) ←え?

ネットではリヴァイ兵長が かりあげくんだの、コボちゃんだの、タラちゃんだの

言われてるけど、私は好きだ!!


※ちょいグロもダメな方は見ないでね

こんなおいしい動画を作ってくれる方もいるのだw


あーぁ、もう重症だな、こりゃ。





web拍手 by FC2




嫌煙

2013年08月08日 | 日常
こんにちは。先日35歳になったフーコです。
へっへっへっ 35歳ってもう『アラフォー』の部類ですか~?
まぁ確実に『アラサー』ではなくなりましたけど^^;


もう~ちょっとグチ書いてもいいですか?タイトルのとおりなんですけどね?
私の働かせていただいてる今の会社・・・なんか古い体質なのかわかりませんけど
お偉方だけには事務所内での喫煙を容認してるんです(怒)


タバコの煙が大・大・大嫌いな私ですが、ルールさえしっかり守っていただければ
別にいいんスよ。しかしこの会社の権力片手にルールを守らない年寄共。
ビル内は禁煙で喫煙者はエレベーターを降りて駐車場脇に設置されてる
喫煙所で休憩するのがルールなのに。


私の父がこの4月より50年以上やめなかったタバコを突如やめました。
理由は自己啓発をしたらしいです。
自分が第3者になって「本当に吸いたくて吸ってるのか?」と聞いたところ
「そういえば・・・うまいと思って吸ってないな・・・」という答えが
出たそうで、やめてみるか、と。
すでに3ケ月以上経過していますが、吸いたい衝動にかられたのは1回だけだとか・・。
まだまだ油断は禁物だが、本人もやめれるかもしれないと言っていて
どうぞ、このままおやめくださいませ・・・。でもすごいと思う。
50年以上も吸ってたのをやめるのって結構すごいと思うわ。


そんなわけで我が家に平和がもたらされたのです。ただ一人の喫煙者だった父が
やめたことで家の中の空気は綺麗。家を建て直してから外で吸ってくれるように
なったけど、結局タバコ吸った人ってその人自身がタバコ臭いから
嫌煙家としてはそれすらイヤでした。


家でも会社でもタバコの煙に悩まされなくなったというのに、
たまにくる喫煙お偉方が来るだけでその日は憂鬱。
お偉方は役員室に入るのだけど、私の席が役員室に一番近いため、
パーテーションで区切っただけの役員室からは煙が漂ってきて
本当に不快。喉が痛くなるし髪にも服にもニオイがつくし
こっちにとっちゃあひとつもいいことがない。


最近よく支店にくる あるお偉方は、私が一番嫌いなタイプだ。
そいつが来ると暗黙の了解で灰皿を持っていなかくちゃいけない。
その時のそいつの態度がいちいちイラつく。


「あーーフーコさん、ゴメンゴメン!すいませんねぇ!」



私は↑こういうタイプの人間がすごく嫌い。お偉方なのに、一見腰が低くて
丁寧そうに見えるけど、本質は口先だけでちっともゴメンともすいませんとも
思ってないからだ。


心の声:・・・はぁ?ゴメンなんて思ってねーだろ
     本当に悪いと思ってるのならなぁ、まず灰皿持ってこさせないし、
     それよりも以前にここ(事務所内)で吸わんだろ。
     口先だけで悪びれるくらいなら言うな!ありがとうって
     言ってくれた方が数倍いいわ!○ねや この老害!!



と・・・嫌煙にプラスされて口先ゴメンを毎回同じパターンで言ってくる
この老害に対し、沸々と怒りが込み上げてきて最後はもう言っちゃいけないことまで
心の中で罵ってしまう・・・。


このブログを以前からお読みくださってる方にはわかるかもしれませんが、
以前の老害「王様」もまさにこのタイプでしたね。
「あー悪いね/ゴメンゴメン」が口癖。
口では謝っておきながら自分の要求(ワガママ)をとおすタイプ。


どんなに謝っても アタイ、お前のこと大っっっ嫌いだから!!
だもんで、私も少し態度に出てしまうのかも。
ニコっともせず(可愛げは皆無)不本意感を出しながら灰皿を持っていく様が
相手にも伝わってしまうのか・・・その老害はさらに
「ゴメンゴメン」と謝ってくる始末。


え・・・?私の態度がその言葉言わせてるの・・・?(笑)
いやーでも、例えばニコニコと持っていったところで 奴らは同じことするし
同じこと言うと思うけどねっ!


今日も朝から憂鬱だった。その口先謝り老害が 昨日から支店にいて、
「今日は泊まり。明日のなんちゃら会議にも出ようと思って」とかなんとか
聞こえてきて、はい・・・明日も朝から老害の喫煙決定~
と昨日からわかっていたからだ。これほど落胆することはない。
朝事務所に入った瞬間にわかるタバコのニオイ。朝からタバコのニオイがつくって
マジでイラつくんですけどっっっ!!
おかげで喉もイガイガするし、髪も服もタバコの香がしますわ!ハッハッハッ!


・・・って ○ねや 老害!!



とまた、さわやかな朝に心の中で暴言をはくフーコであった・・・。



昨日もお昼休憩に行く時に前から歩いてきた老害2匹が歩きタバコを
しながら歩いてるうえに、2匹ともがタバコをポイっと道路にすてて
そのまま去っていきやがった・・・。なんで自分のゴミを道に捨てるの??
歩きタバコも許せないのに、吸いがらまで道に捨てていくって・・・
ゴミを道路に捨てる奴はタバコ以上に許せない部類に入るんですけど?!


そんな怒りを爆発させながらも、小心者フーコは当人たちに注意することもできず、
細々とブログにグチるしかないのであった・・・。
もちろん、そのポイ捨て2匹には心の中で↑同じように罵りましたけど(小心者)


ルールくらいはさ・・・守りましょうよ。自分の家の前にゴミ捨てられたら
イヤでしょう?公共の道路だろうが一緒ですよ。自分がやられたら嫌なことは
やらない、これ基本だと思うんですけどねぇ。ま、家の前にゴミ捨てられても
平気だよん♪なんて言う人がいたら、それはもう・・・知りませんけど(無責任)








web拍手 by FC2



徒然

2013年07月31日 | つぶやき・・・
あらヤダっ、1ヵ月以上も放置してたの?
あっ どうもどうも・・・お久しぶりでございます。
乙ゲーという魔の手にかかり、昼夜とわず乙ゲーに明け暮れているフーコです!
まーだやってたのか!!って??アタイは しつこい性格なんだよっ( ゜∀゜ )


ちょっとぉ~ 聞いてよ奥さん。 7/29に引き落とされたカード明細みて
自分が怖くなったわよ(´Д`;)


7/29 引落とし額 → ¥30,496  うち、イオンでお買い物¥2,496


あと残り全て乙ゲーの課金請求だったYO!!!!!!


 /(^o^)\ナンテコッタイ


ヘイヘイ・・・あたしったら、28,000円も注ぎ込んじゃったの??
ヘイヘイどーすんだよ?これ??


まっ、払いますけど(泣)
やぁねぇ・・・こんな30半ばの独女・・・。私いつ乙ゲーに飽きるの?
なんかね・・・当初始めた面白い!って気持ちは落ち着いてきてるんですよね。
それよりもアバター獲り競争に躍起になってる自分がいまして・・・。
シナリオを楽しみつつ、アバター獲りもするなら楽しめていると思うのだけど、
なんだかシナリオは好きなキャラ以外はほぼそっちのけ。
じっくり読まず、タップの連打(笑)おらおらおらぁー!!と画面連打をする姿は
もう『乙女』の欠片もございません・・・。
ハッハッハ、現実の女なんてこんなものよねっ(ゝω・)(←一緒にするな)



話は変わりますが、ハァ・・・暑いわねぇ・・・しかし。
毎年のようにこの時期になれば暑い暑いとブログに書いてまいりましたが、
今年は暑くてブログやる気すらない(笑)
家ではね・・・もう田舎の運命とも言うべきなのかもしれないが、
すでに家でMカデが4匹くらい(いずれもチビM)でやがりましてね・・・
3年間遭遇しなかったGも今年母の部屋にでまして・・・虫ハウスと化しております(泣)
そんな情報聞きたくなかった!!という方もいるかもしれないが、
Gってエアコンの通気口からでも侵入してくるんだってね・・・。
自分の部屋は頭の真上にクーラーがあり、それ聞いてからクーラー
つけたまま寝るのが怖くなりました。


少し前に唯一毎週見てる番組、イッテQで、イモトがアフリカ行ってて、
あまり皆が知らないようなところに行くってテーマで、決まったのが名前忘れたけど
アフリカのどこかの共和国。確かに聞いたこともない名前だったけど、石油が出るらしく、
アフリカでは結構リッチな国なんだって。
で、イモトが泊まるホテルではいつもチェックすることがあるって言うんで見てたら、
まずベッドの湿り気をみるんだって。ちょっとジトっとしてるとダニがいるので
ビニールシートを敷いて寝るんだとか。もうそれだけで ひえぇ~と思ったのに、
次にチェックするのが「ゲストチェック」だというのだ。特に水廻り。
一番多いのがヤモリとかがお風呂場に張り付いているときもあるそうで、お風呂場や
洗面台、トイレをチェックしていくとトイレに巨大なGを発見。
映像をみていたスタジオは悲鳴のあらし、私もヒッ!と心臓がとまりそうに
なりました。そしたらさ、イモトさん手づかみでその巨大Gをつかみ、
窓の外にポイっと。「(涼しい顔して)よし、これでOKですね。」だって。


なにこの人素敵すぎるでしょ。男前すぎるでしょ。こりゃ虫をこれだけ怖がらずに
リポートしてくれるんだから、ヘビ怖がるのくらい、ゆるしてあげていいと思う(笑)
でも一番衝撃だったのは、何年か前に世界最大級のGとかいうのを紹介してて
イモトさん、さっと捕まえて(デカいから動き自体は遅い)、自分の胸元に
そのGをつけて「ゴキブローチ」とか言って笑いを誘ってたのが衝撃。
キモすぎて直視できないのでチラッチラッとしかみなかったけど、カブトムシよりも
大きかったと思う。私も虫平気な人に生まれたかった・・・。そしたら夏のストレスが
軽減されるからね。早く冬になって欲しいよ(遠い目)


イッテQは毎週楽しみにしておりますが、その他は特に毎週みるものはないのですが、
最近ひとつ増えました。話題の半沢直樹です。いやぁ~面白いですよ、あれは。
なんといっても論破シーンは痛快も痛快。録画しておいて寝る前に見たんだけど
興奮してなかなか眠れなかったぜ。このドラマはハラハラさせられて
飽きさせないところもまた良いです。個人的に不満なのは上戸彩ちゃん・・・。
なんだか彼女ひとりがこのドラマで浮いてるように私は思います。
彼女が出てくるシーンになると、突然ポップなコメディドラマに
変わってしまうように思えるのは私だけでしょうか?きっとあの話し方とか
服装だとか髪の色とかが、なんだかあのドラマに合わないように思えるんですよね。
私の中で、だけですけどね~。壇蜜さんも出てきたとき えーー?って思ったけど
彼女は台詞がほとんどない上に、この上なく愛人顔なのでまぁいいか・・・という
感じですけど、これから台詞がでてくると興ざめかもしれません(笑)


まぁそれを払拭するほどの堺さんの迫真演技がありますけどねっ^^
脇役の俳優さんたちもすごく良い味でてますよね~。
国税局のオネェキャラ統括官なんて面白すぎるし、ミッチーはカッコいいし
半沢課長の部下は優秀だし、上層部はクズすぎるし、とにかく面白いです!!


第3回の小木曽次長をやりこめる論破シーンは痺れました。
リーガルハイの絹美村のお年寄りたちを一喝するシーンを思い出させます。
↓この一喝シーンは私の中では 神回 です^^



これ、ノーカットで一発OKだったらしいですよ。すごすぎ。
今年の秋にリーガルハイ2が始まるらしいです^^ メンバーは前回同様で
お願いしますよ?フジさん~。








web拍手 by FC2