gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

♪タダ欲シイノハ 燃エ尽キル感ジ 息モ止マルホド B'z

2019-06-20 21:53:08 | 小説
♯「部位信仰」「局部主義」「一知半解」「排中律」「偏見主義」「御意向主義」トイウヨウナ在リ様デ

4-4:「役回り」「負担者」「負担分」を摩り替えようとする「悪意」は

「文字教育を自国民の全てが受けるものにしていく」には至っても。

「課されるもの」を、「まとめたりする」のは「業務として担う一部」でも。
「課す」のは「それが課される中で生きることを選択する全ての個人」であると。
「課されるもの」を「課すこと」と「まとめたりすること」を区別して。
「そう選択する全ての個人」に在る「それぞれの側面」として。
「課す」と「課される」を、「自制の在り様」に準えて、同ぜず和して、整えて。

「課されるもの」を「課す」のは「その中で生きることを選択する全ての個人」でも。
「まとめたりする」のは「業務として担う一部」であると。
「義務」と「業務」の在り様を、同ぜず和して、整えて・・・いくのではなく。

「排中律」「御意向主義」というような在り様で。
「課すこと」と「まとめたりすること」を区別せず一緒くたにして。
「課されて他者に治められるもの」と「課して他者を治めるもの」に。
「社会の中の働き」「社会の中の人の在り様」を両極化して。

4-4-1:「一個の人」の中で「主」「本体」を気取ることに勤しんで

「前後不覚」に陥って、「正誤」と「勝敗」を同じて。
「正義が勝つものである」と「勝者が正義である」に両極化して。
・・・どちらが「先」であるかと、ただ並べる「前」「後」だけを気にして。
「前後を知っていること」にして、「前後不覚には陥っていないこと」にして。
「両極端」を無責任に右往左往していくことのように。

「前後不覚」に陥って、「実態としての有無」と「認識の有無」を同じて。

「認識の如何」によらない「実態としての有無」と。
「認識の如何」による「手続きの有無」を同じて。

「照らし合わせる」と「一つであることにする」を同じて。
「一致させる、一致させようとする」と「一致していることにする」を同じて。
「手続きの有無」に事寄せて、「手続きの有無」を「口実」にして。


コメントを投稿