前回の投稿が立春の頃…
月日は過ぎて
春の便りが次々とやってきます。
こちらもやっと桜開花の便りがくるようになりました。
ドジャーズの大谷選手の地元、
奥州市は桜が綺麗に咲いているそうです。
約70㎞北に位置する盛岡市ではまだもう少し先か?
盛岡のシンボル的な石割桜(エドヒガンザクラ)は咲き始めたそうです。
ところで、今年は出張ワークショップがあります。
東京は葛飾にあるお寺です。
来週の日曜日
4月20日午後1時30分から
真言宗のお寺
五方山「南蔵院」
もともとお線香やお香袋のワークショップ、
ヨガや写経など色々な行事を催しているお寺です。
ご縁があってご住職とお話をしている時に
ワークショップしてみませんか?
とのお誘いを頂き
「やりま〜す!」
てな調子で話が進みました。
内容は
ふわふわリングブローチ

ニードルでチョイチョイっと羊毛を差し固めて
あとはふわふわのまま
所要時間は2時間半
料金は材料等全て込みで¥2,500
いかがでしょうか?

興味のある方は是非ご参加下さい。
定員は8名ですがまだ空きがあるそうです。
お問い合わせ、申し込みは
南蔵院までお願いします。
電話03-3691-0174
とっても明るくて綺麗なお寺ですよ。
ワークショップに興味のある方は誰でもOKなそうです。

ちなみに最寄駅は京成線青砥駅です。
青砥駅からは柴又やスカイツリーにも行けるしも便利な駅です。
もちろん成田にもGO〜!
月日は過ぎて
春の便りが次々とやってきます。
こちらもやっと桜開花の便りがくるようになりました。
ドジャーズの大谷選手の地元、
奥州市は桜が綺麗に咲いているそうです。
約70㎞北に位置する盛岡市ではまだもう少し先か?
盛岡のシンボル的な石割桜(エドヒガンザクラ)は咲き始めたそうです。
ところで、今年は出張ワークショップがあります。
東京は葛飾にあるお寺です。
来週の日曜日
4月20日午後1時30分から
真言宗のお寺
五方山「南蔵院」
もともとお線香やお香袋のワークショップ、
ヨガや写経など色々な行事を催しているお寺です。
ご縁があってご住職とお話をしている時に
ワークショップしてみませんか?
とのお誘いを頂き
「やりま〜す!」
てな調子で話が進みました。
内容は
ふわふわリングブローチ

ニードルでチョイチョイっと羊毛を差し固めて
あとはふわふわのまま
所要時間は2時間半
料金は材料等全て込みで¥2,500
いかがでしょうか?

興味のある方は是非ご参加下さい。
定員は8名ですがまだ空きがあるそうです。
お問い合わせ、申し込みは
南蔵院までお願いします。
電話03-3691-0174
とっても明るくて綺麗なお寺ですよ。
ワークショップに興味のある方は誰でもOKなそうです。

ちなみに最寄駅は京成線青砥駅です。
青砥駅からは柴又やスカイツリーにも行けるしも便利な駅です。
もちろん成田にもGO〜!