goo blog サービス終了のお知らせ 

Felice*mamma

ウイーン♪動く大道芸人



オーストリア・ウイーン 2002夏

国立オペラ座の裏から伸びているメインストリート・ケルントナーシュトラーセ
高級ブティック、ホテル、カフェなどが並び、ここは歩行者天国。

今日はアルミ色に塗られた像のお姉さん。動かないでずうっと立ったまんま。
像だから動かないの当たり前ね。でも動く時があるんですよ。
うちの息子たちが像の足元の缶に小銭を入れると!?

像のお姉さんがお辞儀をする仕組みです。

このときヨーロッパでこの大道芸が流行っていたようでした。
私が一番最初に見たのはフランスのヴェルサイユ宮殿のそば。
像はクレオパトラ。そっくりで微動だにせず。
急に動いた時は本当に
息子たちがかわるがわるお金を入れるもんだから
クレオパトラがその都度ペコペコお辞儀をして面白かったわよ~

像に出くわしたら一度お試しあれ

 ブログランキング・にほんブログ村へ「TRAVEL100」の新着記事をチェック!

私の町はこちら→http://felicemamma.myminicity.com/
いつもご覧いただきありがとうございます
↑Blog Rankingです。よろしくお願いいたします


Copyright 2008 Felice*mamma

コメント一覧

マンマ♪
動く像
http://blog.goo.ne.jp/felice_001
Ciao mari,sto bene grazie,e tu?

おもしろいですよね。
でも、作り方が雑だったり、反対に出来上がりがきれいだったり、人によっていろいろです。

そのうえ、これはパフォーマンス力が必要です。

大道芸人も極めるのは大変です。
mari
大道芸
http://blog.goo.ne.jp/goo2157mari
Ciao mamma! Come stai?
同じような人はローマのポポロ広場で見ました。
金色の人でした。
イタリアでも結構、出没していますね。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「* 家族旅・オーストリア/ハンガリー」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事