goo blog サービス終了のお知らせ 

Felice*mamma

Una giornata qualsiasi 4 ☆おフランスのマダ~ムVSイタ~リアのシニョーラ


建物の入口の上の方に顔が...!?

イタリアの建物、柱、回廊、噴水、水飲み場ecc.さまざまなところに顔があったり、
壷がついていたり、視点を変えてよ~く見るとおもしろいです。
時代を感じます。

         [ 知っ得!!マンマの中学イ単語帳 ]

Ciao,a tutti!!come stai?(みなさん、こんにちは!!元気でやってる?)
  チャオアトゥッティ,コメスタイ?


1日4単語、1週間で20単語。優しい単語は省いたり、セット覚えは増やしたり。

   (5日覚えて2日は復習及び予備日)の計算で1年で約1040個。
  無理なくしっかり覚えられる!!「知っ得!!マンマの中学イ単語帳」です。

 中学イ単語選びは、マンマの独断と偏見による選び方なのであしからず。今
マンマも勉強する身であるがゆえ、間違え、カン違いがあるかと思います。
その時はそっと教えてくださいねっ

昨日のイ単語の復習♪Una giornata qualsiasi・ある一日


1. mangiare                        食べる
   マンジャーれ

2. ringraziare                       感謝する
   りングらツィアーれ

3. saltare                         挨拶する
   サルターれ

4. cantare                         歌う
   カンターれ

5. ballare                         踊る 
   バッラーれ

6. zigzagare                        ジグザグ歩く
   ジグザガーレ

7. ubriacarsi                       酔っぱらう
   ウブりアカるスィ

今日のイ単語♪Una giornata qualsiasi・ある一日

1. stancarsi                        疲れる
   スタンカるスィ

2. litigare                         けんかする
   リティガーれ

3. fare pace                        仲直りする
   ファーれパーチェ

4. sgridare                         どなる
   スグりダーれ

5. ignorare                         無視する
   イグノらーれ

6. spaventare                        驚かす
   スパヴェンターれ

7. spaventarsi                        驚く
   スパヴェンタるスィ


マンマの今日のひとこと♪~マダムシニョーラ~

マンマのお友達の家族が春休みにフランス(パリ)とイタリア(ローマ)に遊びに行きました。

「どうだった?」と聞くと

「イタリアって最悪ねっ!!」という返事。マンマとそばにいた下の息子が思わず顔を見合わせてしまいました。

息子が「うちのママはイタリアが好きなんだよ」と透かさずフォロー。なかなか良くできた息子じゃ~

どうしてそう思ったのか気になるところ。

パリでは心行くまでマダム扱いされて、気持ちよくなったところでローマに来たらしい。
彼女曰く、「フランスは上品でおしゃれだし、本当にステキだったわ。」へえ~、そうかい、そうかい

ローマでの待遇は!?軽いのりで、すご~く嫌だったらしい。
あら、フレンドリーってことじゃん。イタリア人は人なつっこいんだから、仕様がないでしょ
そこが彼らのいいところなんだからねえ~
本気でイタリア人のフォローをしたマンマでした

 ブログランキング・にほんブログ村へ「TRAVEL100」の新着記事をチェック!

私の町はこちら→http://felicemamma.myminicity.com/
いつもご覧いただきありがとうございます
↑Blog Rankingです。よろしくお願いいたします


Copyright 2008 Felice*mamma

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

マンマ♪

http://blog.goo.ne.jp/felice_001
もちろんイタリアは好きですが、5年程前ベルリンにいた時、下の息子はドイツの幼稚園に通っていたせいか、ドイツの方が好きそうです。
ヨーロッパはどの国も日本と違ってのんびりしていて、慌ただしくないところがいいですね。
こちらからヨーロッパに行った時はすぐ溶け込んだのですが、日本に帰国した時はまだ小さかったとはいえ、馴染むのに時間がかかりました。東京は人が多く、忙しい街です。
Mezzana
http://mezzana.blog20.fc2.com/
国の好き好きって、旅行者の場合は特に
ある一瞬で判断されますから難しいところですよね。
たまたま起きたことがその国の印象になりますものね。
息子さんもイタリアお好きなんですか?
すかさずフォロー、可愛いですね♪
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「* 知っ得!!マンマの中学イ単語帳」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事