
建物の入口の上の方に顔が...!?
イタリアの建物、柱、回廊、噴水、水飲み場ecc.さまざまなところに顔があったり、
壷がついていたり、視点を変えてよ~く見るとおもしろいです。
時代を感じます。
[ 知っ得!!マンマの中学イ単語帳 ]
Ciao,a tutti!!come stai?(みなさん、こんにちは!!元気でやってる?)
チャオアトゥッティ,コメスタイ?
1日4単語、1週間で20単語。優しい単語は省いたり、セット覚えは増やしたり。
(5日覚えて2日は復習及び予備日)の計算で1年で約1040個。
無理なくしっかり覚えられる!!「知っ得!!マンマの中学イ単語帳」です。
中学イ単語選びは、マンマの独断と偏見による選び方なのであしからず。今

その時はそっと教えてくださいねっ

昨日のイ単語の復習♪Una giornata qualsiasi・ある一日
1. mangiare 食べる
マンジャーれ
2. ringraziare 感謝する
りングらツィアーれ
3. saltare 挨拶する
サルターれ
4. cantare 歌う
カンターれ
5. ballare 踊る
バッラーれ
6. zigzagare ジグザグ歩く
ジグザガーレ
7. ubriacarsi 酔っぱらう
ウブりアカるスィ
今日のイ単語♪Una giornata qualsiasi・ある一日
1. stancarsi 疲れる
スタンカるスィ
2. litigare けんかする
リティガーれ
3. fare pace 仲直りする
ファーれパーチェ
4. sgridare どなる
スグりダーれ
5. ignorare 無視する
イグノらーれ
6. spaventare 驚かす
スパヴェンターれ
7. spaventarsi 驚く
スパヴェンタるスィ
マンマの今日のひとこと♪~マダム

マンマのお友達の家族が春休みにフランス(パリ)とイタリア(ローマ)に遊びに行きました。
「どうだった?」と聞くと
「イタリアって最悪ねっ!!」という返事。マンマとそばにいた下の息子が思わず顔を見合わせてしまいました。
息子が「うちのママはイタリアが好きなんだよ


どうしてそう思ったのか気になるところ。
パリでは心行くまでマダム扱いされて、気持ちよくなったところでローマに来たらしい。
彼女曰く、「フランスは上品でおしゃれだし、本当にステキだったわ。」へえ~、そうかい、そうかい
ローマでの待遇は!?軽いのりで、すご~く嫌だったらしい。
あら、フレンドリーってことじゃん。イタリア人は人なつっこいんだから、仕様がないでしょ

そこが彼らのいいところなんだからねえ~





私の町はこちら→http://felicemamma.myminicity.com/
いつもご覧いただきありがとうございます

↑Blog Rankingです。よろしくお願いいたします

Copyright 2008 Felice*mamma