
VENEZIAのmaschera(仮面)
ヴェネツィアにはカーニバルの仮面のお店がたくさんあります。
仮面をよく見ると細工が施され、きらびやか


[ 知っ得!!マンマの中学イ単語帳 ]
Ciao,a tutti!!come stai?(みなさん、こんにちは!!元気でやってる?)
チャオアトゥッティ,コメスタイ?
1日4単語、1週間で20単語。優しい単語は省いたり、セット覚えは増やしたり。
(5日覚えて2日は復習及び予備日)の計算で1年で約1040個。
無理なくしっかり覚えられる!!「知っ得!!マンマの中学イ単語帳」です。
中学イ単語選びは、マンマの独断と偏見による選び方なのであしからず。今

その時はそっと教えてくださいねっ

昨日のイ単語の復習♪市街
1. pesce tropicale 熱帯魚
ペッシェトろピカーレ
2. bolla あぶく
ボッラ
3. alga 海草
アルガ
4. vasca 水槽
ヴァスカ
今日のイ単語♪Teatro 演劇
1. Buon divertimento! お楽しみください!
ブオンディヴェるティメント
2. proscenio 舞台
プろシェーニオ
3. teatro greco ギリシャ劇場
テアートログレーコ
4. orchestra コーラスが歌う場所
オるケストら
5. cavea 観客席
カヴェア
6. maschera 仮面
マスケら
7. teatrino dei burattini 人形劇小屋
テアトりーノデイブらッティーニ
8. burattino 手つかい人形
ブラッティーノ
9. marionetta 操り人形
マリオネッタ
マンマの今日のひとこと♪~マリオネッタ+オペラ~
イタリアでマリオネッタは見た事がありませんが、
ザルツブルクとベルリンで見ました。
オペラのマリオネッタです。
本物のオペラの曲を流しながら、そのメロディーに合わせて操り人形がオペラを繰り広げます。
かわいいし、動きが機敏で面白い!!
オペラがわからなくてもOK
(モーツアルトの「魔笛」はメルヘンの一種なので面白い。
ヘンデルとグレーテル、シンデレラなどのポピュラーなオペラだったらなお良し。)
本当のオペラは音楽、美術、バレエ、演劇ecc.と様々な要素が加わっているので
最高の芸術です。
だからマンマはオペラって




私の町はこちら→http://felicemamma.myminicity.com/
いつもご覧いただきありがとうございます

↑Blog Rankingです。よろしくお願いいたします

Copyright 2008 Felice*mamma